DTM初心者のためのMIDIキーボード選び 2019 | DTMステーション

DTM初心者のためのMIDIキーボード選び 2019

以前書いた「DTM初心者のためのオーディオインターフェイス選び」という記事が多くの人に読まれていますが、それに伴いMIDIキーボードの選び方も教えてほしい、という声を多数いただいています。確かにMIDIキーボードもDTMをする上での必須アイテムであり、製品も数多くのメーカーからさまざまな機種が出ていて、価格も数千円のものから10万円超のものまでいろいろ。何をどう選べばいいか難しいところです。
そこで、ここではDTM初心者ユーザー向けに、USB接続のDTM用の比較的安価なMIDIキーボードにターゲットを絞った上で、そもそもMIDIキーボードとは何なのか、各機種によって何が違い、どのように選べばいいかを、以前書いた記事を元に最新情報にアップデートして紹介していきます。また2019年版として、お勧め機種を12製品ピックアップしてみたので、じっくり見ていくことにしましょう。

いろいろあるMIDIキーボードの選び方を考えてみよう



■MIDIキーボードって何?
私は鍵盤の演奏は下手だからMIDIキーボードっていらないよね?」と思う方も少なくないとは思いますが、たとえ鍵盤が弾けなくてもDTMをする上でMIDIキーボードは必須のアイテムといえます。なぜなら、ソフトシンセの音色を確認するためだけでも非常に役立つし、シンセサイザの音色づくりには必須。また打ち込みをする際にもマウスやPCのキーボードで入力するより絶対的に効率的だからです。そうステップ入力という手法を使うことで、まともに鍵盤が弾けない人でも、便利な入力ツールとして利用できるのです。
さらにソフトシンセなどほとんど使わず、オーディオのレコーディングが中心という人にとっても、最近の多くのUSB接続のMIDIキーボードにはトランスポートボタン(再生や停止、録音、早送りなどのボタン)やフェーダーなどが用意されているため、DAWのリモコンとしても有用なんです。
もともとMIDIキーボードというのはMIDI端子を装備した鍵盤のことで広義にはシンセサイザキーボードや電子ピアノなどを含むものです。そう鍵盤を弾くことで、その演奏情報(ドを弾いた、レを離した、ミを弱く弾いた……といった情報)がMIDI OUTの端子からMIDIのデジタル信号としてリアルタイムに送り出すことができるものを指しています。そしてそのMIDIの信号をPCのDAWが受信すると、リアルタイムにソフトシンセを鳴らしたり、シーケンサに記録してデータを入力していくことができるのです。
そのMIDIキーボード、見た目はいかにも鍵盤楽器ですが、実際には音が出ず、MIDI信号だけが出力されるものも多くあります。そしてDTMにおいては多くの場合、音を出す機能は不要で、MIDI信号だけ出力できればいいのです。そのため、ここでは音源機能のないシンプルなもの選び方を見ていきます。

MIDIキーボードとはいえ、MIDI端子もなくUSBでPCと接続するものが大半となっている 

もっとも最近はMIDI端子をMIDIケーブルで接続して……という使い方は少なくなっています。というのも、キーボードとPCを接続するのならMIDIケーブルを介すより、USBで接続したほうが遥かに使い勝手がいいからです。そう電源はUSBから供給できるし、PCでMIDIを扱えるようにするためのMIDIインターフェイスは不要だし、そもそもMIDIよりもUSBのほうが遥かに伝送スピードも速いので入力も出力も1本のケーブルで扱えてしまうからなんです。
そのため、MIDI端子自体を装備していないものも多く、その意味ではMIDIキーボードではなくUSBキーボードと呼ぶべきなのでしょうが、USBケーブルの中をMIDI信号が流れるのは事実なので、ここではMIDIキーボード、もしくはUSB-MIDIキーボードと呼ぶことにします。ちなみに最近はMIDIもUSBも使わず、Bluetoothで接続するタイプのワイヤレスMIDIキーボードなども広く使われるようになってきています。

 

■MIDIキーボード選び、9つのポイント
さて、そのMIDIキーボード、たくさんのメーカーから数多くの製品が出ていますが、どのように選べばいいのでしょうか?選択のポイントはいろいろありますが、初心者向けの選択ポイントを9つほどピックアップし、簡単に解説してみましょう。

●鍵盤数
製品によって鍵盤の数が異なります。一般的に25鍵、37鍵、49鍵、61鍵、88鍵という5種類があり、キーボード演奏が得意な人であれば、88鍵や61鍵が欲しいところだと思います。得意でなくてもある程度演奏するのなら49鍵できれば61鍵欲しいところではあります。一方、シンセの音作り用や音色確認用途なら25鍵や49鍵でも事足ります。25鍵とはいえ、オクターブキーというものが用意されており、もっと高い音、もっと低い音を出すことも可能です。もちろん、設置するスペースがあるかというのも大事なところなので、用途に合わせて選んでください。なお、ピッチベンドモジュレーションホイールが搭載されているかもチェックしておきましょう。

写真のような25鍵の小さいものからピアノ同様88鍵あるものまでいろいろなサイズがある

 

●ミニキーかフルキーか
1つの鍵盤の横幅を見たとき、ピアノなどと同じサイズのフル鍵盤サイズ(フルキー)か、もっと小さいミニ鍵盤サイズ(ミニキー)か、というのも重要なポイントです。演奏性重視であればフルキーが必須ですが、シンセサイザの音色づくり用や、ステップ入力用であれば、ミニキーでも使えます。ミニキーならとにかくコンパクトに収まるのもポイントです。

上がフルキー、下がミニキー


●キータッチ

一般にキーボードには軽いタッチのライトウェイト鍵盤、やや重めなセミウェイト鍵盤(セミウェイテッド鍵盤)、ピアノと同等の打感を持つピアノタッチ鍵盤の3種類があります。しかし、MIDIキーボードの場合、多くはライトウェイト鍵盤で、一部にセミウェイト鍵盤があるという感じです。この感触ばかりは実際に触ってみないと分からないところですが、価格的にはセミウェイト鍵盤だと少し高くなります。

軽いタッチのライトウェイト鍵盤とおもり付で重めのセミウェイト鍵盤がある 

 

●コントローラ機能
単に鍵盤だけでなくフェーダーやツマミ、トランスポートボタン、パッド……といったコントローラ機能を備えたものもあります。これらは演奏用というよりも、DAWをリモートコントロールするためのもの。シンセサイザのパラメータ調整に使ったり、ミックスダウン時に利用するなど、DAWの操作性が飛躍的に向上します。とくにミックスに利用するのならフェーダーがいくつあるかのチェックも大切です。もっとも、専用のコントロールサーフェイスを買う予定があるのなら不要ですから、その点も見極めておきましょう。

鍵盤だけでなくフェーダーやツマミなどのコントローラ機能を装備したものもある

 

●ペダル端子の有無
MIDIキーボードを使った演奏をする上で重要なもののひとつがサスティンペダルです。サスティンペダルとは、踏むと音を伸ばす効果を持つものであり、とくにキーボードプレイヤーにとっては必須ともいえるものです。このサスティンペダル自体はMIDIキーボードに付属するわけではないので、別途購入する必要があるのですが、そもそもサスティンペダル用のペダル端子があるものと、それ自体存在しないMIDIキーボードもあるので、サスティンペダルを使いたいという場合は、ペダル端子があるかどうかチェックしておきましょう。

ペダル端子があるかどうかはチェックしておこう

 

●iOSでの使用の可否
最近のMIDIキーボードはiPhoneやiPadと接続できるものも多くなっています。ただし、直接iPhoneやiPadと接続するためのケーブルが付属しているものと、間にUSB-Lightningカメラアダプタを必要とするものもあるので、これらと接続できるかどうかもチェックしておくといいですね。

iPadやiPhoneと直接接続可能なのかどうかもチェックポイント

 

●MIDI端子の装備
外部のMIDI機器とのやりとりをするためのMIDI端子がついているかどうか、つまりこれをMIDIインターフェイスにできるかどうかも一つのポイントです。オーディオインターフェイスにMIDI端子を装備している場合はとくになくてもいいと思いますが、外部MIDI機器とのやりとりを考えているのであれば、搭載しているものを選ぶといいでしょう。

MIDI端子を装備していればMIDIインターフェイスとしても利用できる 

 

●MIDI over Bluetooth LE(BLE-MIDI)への対応
2015年に正式な規格品となったワイヤレスでMIDIを飛ばすMIDI over Bluetooth LE(BLE-MIDI)に対応したキーボードも登場してきています。これを利用することで、まったく配線しなくてもMIDIキーボードが利用可能になり、従来にない自由度と使いやすさを実現することが可能です。またiPadやiPhoneと接続する場合でもLightning-USBカメラアダプタなしで直接つながります。ただ、USBやMIDIケーブルで接続するのと比較すると若干のレイテンシーがあるのがウィークポイントではあります。

Bluetoothでワイヤレス接続できるキーボードも少しずつ登場してきている

●付属ソフト
製品によってはDAWが付属していたり、ソフトシンセをバンドルしているもの、またiPhoneやiPadのアプリが用意されているものなどもあります。これらがあれば、即、演奏を楽しむことが可能になるので、どんなアプリが搭載されているのか確認しておくといいでしょう。

バンドルされているソフトシンセがあるか、どんなものなのかも大きなポイント

 

■初心者用おすすめ9機種
以上、9つのポイントでMIDIキーボードの選び方を見てきましたが、いかがだったでしょうか?人によってニーズは違うと思うので、こうしたポイントを頭に入れた上で、自分にマッチしたMIDIキーボードを選びましょう。
ここでは現在発売されている主なキーボードのうち、初心者用としておすすめの9機種をピックアップしてみました。順に並べてみたので、気に入る製品を探してみてください。
【KORG : nanoKEY2

[25鍵][ミニ] [ライト] [iOS-要カメラアダプタ]
とにかく軽くて小さく、安価なMIDIキーボード。白と黒の2モデルがあるほか、コンローラ専用のnanoKONROL2、パッド専用のnanoPAD2という姉妹品もあり、3つ同時に接続することもできます。専用エディター・ソフトでキーアサインの変更も可能。
【メーカーサイト】
http://www.korg.com/jp/products/computergear/nanokey2/
【価格チェック】

◎Rock oN ⇒ nanoKEY2(ホワイト)nanoKEY2(ブラック)

◎宮地楽器 ⇒ nanoKEY2(ホワイト)nanoKEY2(ブラック)
◎Amazon ⇒ nanoKEY2(ホワイト)nanoKEY2(ブラック)
◎サウンドハウス ⇒ nanoKEY2(ホワイト)nanoKEY2(ブラック)

【CME : Xkey Air 25】

[25鍵] [フル] [ライト] [iOS-要カメラアダプタ][BLE-MIDI]
フル鍵盤ではあるけれど、とにかく薄くてシンプルなのが特徴のキーボード。打鍵の深さはないのですが、しっかりベロシティーも検知されます。ユニークなのはサスティンペダルならぬサスティンボタンがあること。打ち込み用途では便利に使えます。USB接続できるだけでなく、MIDI over Bluetooth LEに対応しているのもポイントです。なお、37鍵タイプのXkey Air 37のほか、BLE-MIDI非搭載のXkey 37という製品もあります。
【関連記事】
薄くて軽いのに弾きやすい、フル鍵盤のXkeyを使ってみた
あのスタイリッシュなXkeyにBluetooth対応モデル、Xkey Airが誕生
【メーカーサイト】
https://dirigent.jp/product/cme-pro/xkey/
【価格チェック】
◎Rock oN ⇒ Xkey Air 25

◎宮地楽器 ⇒ Xkey Air 25
◎Amazon ⇒ Xkey Air 25
◎サウンドハウス ⇒ Xkey Air 25
◎Rock oN ⇒ Xkey Air 37

◎宮地楽器 ⇒ Xkey Air 37
◎Amazon ⇒ Xkey Air 37
◎サウンドハウス ⇒ Xkey Air 37
◎Rock oN ⇒ Xkey 37

◎宮地楽器 ⇒ Xkey 37
◎Amazon ⇒ Xkey 37 
◎サウンドハウス ⇒ Xkey 37
【IK Multimedia : iRig KEYS Universal】

[37鍵] [ミニ] [ライト] [iOS直]
USBケーブル、Lightningケーブル、さらにAndroidで使うためのOTG to USBケーブルの3種類が付属しているので、あらゆる機材と即接続して使えるのが最大の特徴です。ミニ鍵盤ではあるけれど、かなりしっかりした作り。SampleTank 3 SEなどがバンドルされているのも大きな特徴です。
【関連記事】
iPhone/iPad用37鍵ミニキーボード、iRig KEYSは反則ワザ的オマケ付!?
【メーカーサイト】
http://www.ikmultimedia.com/products/irigkeys/
【価格チェック】
◎Rock oN ⇒ iRig KEYS Universal

◎宮地楽器 ⇒ iRig KEYS Universal
◎Amazon ⇒ iRig KEYS Universal
◎サウンドハウス ⇒ iRig KEYS Universal

【KORG : microKEY Air 37】

[37鍵] [ミニ] [ライト] [iOS-要カメラアダプタ][BLE-MIDI]
KORGの人気見ミニキーボード、microKEY2にMIDI over Bluetooth LE(BLE-MIDI)を搭載したモデルです。普通にUSB接続ができる一方、iPhone/iPadやMacと接続できるだけでなく、KORG独自ドラバによりWindowsでも利用可能となっており、レイテンシーが小さいのも大きなポイントです。この37鍵モデルほか、25鍵、49鍵、61鍵のものもあります。
【関連記事】
MIDIはBluetooth時代に突入、手ごろ価格のmicroKEY Airを試してみた
【メーカーサイト】
http://www.korg.com/jp/products/computergear/microkey2_air/
【価格チェック】
◎Rock oN ⇒ microKEY Air-25

◎宮地楽器 ⇒ microKEY Air-25
◎Amazon ⇒ microKEY Air-25
◎サウンドハウス ⇒ microKEY Air-25
◎Rock oN ⇒ microKEY Air-37

◎宮地楽器 ⇒ microKEY Air-37
◎Amazon ⇒ microKEY Air-37
◎サウンドハウス ⇒ microKEY Air-37
◎Rock oN ⇒ microKEY Air-49

◎宮地楽器 ⇒ microKEY Air-49
◎Amazon ⇒ microKEY Air-49
◎サウンドハウス ⇒ microKEY Air-49
◎Rock oN ⇒ microKEY Air-61

◎宮地楽器 ⇒ microKEY Air-61
◎Amazon ⇒ microKEY Air-61
◎サウンドハウス ⇒ microKEY Air-61
MiDiPLUS:X4 mini】

[49鍵]
 [ミニ] [ライト] [iOS-要カメラアダプタ]
ライトウェイト鍵盤とはいえ、やや重めなキータッチで、かなりしっかりしたボディーのX4 mini。コントロールツマミが4つと、トランスポート用ボタンが利用可能となっています。ピッチベンド、モジュレーションがホイール型ではなくタッチセンス型なのは好みの分かれるところですが、コストパフォーマンスは抜群です。必要に応じて25鍵のX2 mini、37鍵のX3 mini、61鍵のX6 miniのバリエーションもあり、オールホワイトのカラーリングも大きなポイントとなっています。

【関連記事】

台湾メーカーのMiDiPLUS、日本上陸。コストパフォーマンス高いMIDIキーボード、オーディオインターフェイスを発売
【メーカーサイト】
http://www.midiplus.com/products/keyboard/98.html?lang=en(英語)
【価格チェック】
◎Amazon ⇒ X2 mini
◎Amazon ⇒ X3 mini
◎Amazon ⇒ X4 mini
◎Amazon ⇒ X6 mini

【Roland : A-49】

[49鍵]
 [フル] [ライト] [iOS-要カメラアダプタ]
フルキーボードを装備した比較的シンプルな見た目の49鍵MIDIキーボード。ベンドレバーが横向きであったり、打感がRolandらしい製品となっています。またSuperNATURALモードや手をかざして、近づけたり遠ざけたりすることで、リアルタイムに音色を変化させることのできるD-BEAMも搭載されています。

【メーカーサイト】

https://www.roland.com/jp/products/a-49/
【価格チェック】
◎Rock oN ⇒ A-49

◎宮地楽器 ⇒ A-49
◎Amazon ⇒ A-49
◎サウンドハウス ⇒ A-49

【Native Instruments : KOMPLETE KONTROL M32】

[32鍵]
 [ミニ] [ライト]
KOMPLETE KONTROL Aシリーズのミニチュア版のようなスタイルの32鍵のMIDIキーボード、KOMPLETE KONTROL M32。実際機能的にはKOMPLETE KONTROL Aシリーズほぼ同等。スイッチ類の数や有機ELディスプレイなども同じですが、ピッチホイール、モジュレーションはタッチ式のスライダーとなっています。KOMPLETEシリーズのソフトウェアおよびNative Kontrol Standard(NKS)対応のプラグインであれば、ソフトウェアと有機的な連携をして、まさにハードとソフトが融合した形で使えるというのが大きなポイントです。また、Smart Playといって100種類以上のスケールやモードを白鍵のみで演奏したり、コードやアルペジオを1つの鍵盤で演奏する機能も便利に使えます。
【関連記事】
Native InstrumentsがDTM初心者向けの1万円台のキーボード、オーディオIFを続々と発表。KOMPLETE STARTやMASCHINEソフトウェアなど製品価格以上のソフトが付属
【メーカーサイト】
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/keyboards/komplete-kontrol-m32/
【価格チェック】
◎Rock oN ⇒ KOMPLETE KONTROL M32
◎宮地楽器 ⇒ KOMPLETE KONTROL M32
◎Amazon ⇒ KOMPLETE KONTROL M32
◎サウンドハウス ⇒ KOMPLETE KONTROL M32

【IK Multimedia : iRig Keys I/O 49】

[49鍵]
[フル] [ライト] [iOS直]

MIDIキーボードでありながら、24bit/96kHz対応のオーディオインターフェイスを装備しているハイブリッドな機材、iRig Keys I/O 49。機種としては25鍵モデルのiRig Keys I/O 25も存在します。また、SampleTank 3のフル・バージョンをはじめ、ビンテージシンセ音源のSyntronik Pro-V、ミキシング / マスタリング用プラグイン・スイートのT-RackS 4 Deluxeなど、IK Multimediaの人気ソフトがバンドルされているのもポイントです。
【関連記事】
これはDTM周辺機器の究極の形か!?オーディオIF機能を備えたMIDIキーボード、iRig Keys I/Oはやっぱり反則ワザのオマケ付きだった
【メーカーサイト】
https://hookup.co.jp/products/ik-multimedia/irig-keys-i-o
【価格チェック】

◎Rock oN ⇒ iRig Keys I/O 25
◎宮地楽器 ⇒ iRig Keys I/O 25
◎Amazon ⇒ iRig Keys I/O 25
◎サウンドハウス ⇒ iRig Keys I/O 25
◎Rock oN ⇒ iRig Keys I/O 49
◎宮地楽器 ⇒ iRig Keys I/O 49
◎Amazon ⇒ iRig Keys I/O 49
◎サウンドハウス ⇒ iRig Keys I/O 49

【Nektar Technology : Nektar Impact LX61+】

[61鍵] [フル] [ライト] [iOS-要カメラアダプタ]

61鍵のフルキーボードに9つの30mmフェーダー、9個のMIDIボタン、8基のロータリーエンコーダー装備するほか、8つのパッドを装備するNektar Impact LX+、この61鍵盤モデルのほかに、25鍵、49鍵、88鍵と4つのモデルがあります。最大の特徴は各種DAW要の設定プログラムが用意されており、簡単に対応できること。具体的にはCubase、Logic、Studio One、FL Studio、BITWIG Studio、Digital Performer、Reaper、Reason、SONARなど。面倒な設定なくすぐ使えるのは非常に嬉しいポイントです。
【関連記事】
各種DAWに完全対応。コントローラ機能が秀逸のNektar Impact LX+
【メーカーサイト】
http://hookup.co.jp/products/nektar-technology/impact-lx49-lx61
【価格チェック】
◎Rock oN ⇒ Nektar Impact LX25+

◎宮地楽器 ⇒ Nektar Impact LX25+
◎Amazon ⇒ Nektar Impact LX25+
◎サウンドハウス ⇒ Nektar Impact LX25+
◎Rock oN ⇒ Nektar Impact LX49+

◎宮地楽器 ⇒ Nektar Impact LX49+
◎Amazon ⇒ Nektar Impact LX49+
◎サウンドハウス ⇒ Nektar Impact LX49+
◎Rock oN ⇒ Nektar Impact LX61+

◎宮地楽器 ⇒ Nektar Impact LX61+
◎Amazon ⇒ Nektar Impact LX61+
◎サウンドハウス ⇒ Nektar Impact LX61+
◎Rock oN ⇒ Nektar Impact LX88+

◎宮地楽器 ⇒ Nektar Impact LX88+
◎Amazon ⇒ Nektar Impact LX88+
◎サウンドハウス ⇒ Nektar Impact LX88+
【Novation : SL MkIII 49】

[49鍵]
 [フル] [ライト] [iOS-要カメラアダプタ]
イギリスのMIDIデバイスメーカーであるNovationの超多機能・高機能なUSB-MIDIキーボードSL MkIII。このキーボード自体に8トラックのポリフォニックシーケンサを搭載していたり、Mackie HUI互換のコントロールサーフェイスとして使えたり、MIDIだけでなくアナログシンセサイザとの接続も可能なCV/GATEにも対応しています。また、この49鍵モデル以外にも、61鍵の61SLMkIIIというモデルもあります。

【関連記事】

シーケンサ内蔵でフィジコンとしてもCV/GATEにも対応する超多機能なMIDIキーボード、Novation SL MkIIIを使ってみた
【メーカーサイト】
https://novationmusic.com/keys/sl-mkiii
【価格チェック】

◎Rock oN ⇒ 49SL MkIII
◎宮地楽器 ⇒ 49SL MkIII
◎Amazon ⇒ 49SL MkIII
◎サウンドハウス ⇒ 49SL MkIII
◎Rock oN ⇒ 61SL MkIII
◎宮地楽器 ⇒ 61SL MkIII
◎Amazon ⇒ 61SL MkIII
◎サウンドハウス ⇒ 61SL MkIII

【Native Instruments : KOMPLETE KONTROL S61MK2】

[61鍵]
 [フル] [セミウェイト]
Fatar社製のセミウェイト鍵盤を使用したKOMPLETE KONTROL Sシリーズは、その名のとおり、KOMPLETEに最適化された高性能キーボードで、KOMPLETE 11 Selectがバンドルされているのが大きな特徴。ライトガイドというLEDが各鍵盤に装備されており、各キーの役割を色で知らせてくれるため、非常に扱いやすくなっています。MK2となり、液晶ディスプレイが2つ搭載されたことで、PCに触れずにほぼキーボードで音源・音色選びなども可能になっています。これはNKSというシステムに対応していることで実現しているのですが、Native Instruments製品以外にもNKS対応のソフトウェアが増えてきているので、応用範囲が広がってきています。なお、25鍵、49鍵、61鍵、88鍵の4種類があり(MK2になったのは49鍵と61鍵のみ)、88鍵モデルのみはフルウェイトキーボードとなっています。また、KOMPLETE KONTROL Aシリーズという、液晶パネルや鍵盤を照らすライトガイドのない安価なモデルもあります。
【関連記事】
NIからオーディオIF機能統合のMASCHINEとKOMPLETE KONTROL S49/S61の新モデルが登場!
NIからKOMPLETE 10と専用のUSB-MIDIキーボード、KOMPLETE KONTROL Sシリーズが登場 
2017年はNIのKOMPLETE 11 SELECTから始めてみよう!
【メーカーサイト】
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/keyboards/komplete-kontrol-s-series/
【価格チェック】
◎Rock oN ⇒ KOMPLETE KONTROL S49 MK2

◎宮地楽器 ⇒ KOMPLETE KONTROL S49 MK2
◎Amazon ⇒ KOMPLETE KONTROL S49 MK2
◎サウンドハウス ⇒ KOMPLETE KONTROL S49 MK2
◎Rock oN ⇒ KOMPLETE KONTROL S61 MK2

◎宮地楽器 ⇒ KOMPLETE KONTROL S61 MK2
◎Amazon ⇒ KOMPLETE KONTROL S61 MK2
◎サウンドハウス ⇒ KOMPLETE KONTROL S61 MK2
◎Rock oN ⇒ KOMPLETE KONTROL S88

◎宮地楽器 ⇒ KOMPLETE KONTROL S88
◎Amazon ⇒ KOMPLETE KONTROL S88
◎サウンドハウス ⇒ KOMPLETE KONTROL S88

◎Rock oN ⇒ KOMPLETE KONTROL A25

◎宮地楽器 ⇒ KOMPLETE KONTROL A25
◎Amazon ⇒ KOMPLETE KONTROL A25
◎サウンドハウス ⇒ KOMPLETE KONTROL A25

◎Rock oN ⇒ KOMPLETE KONTROL A49

◎宮地楽器 ⇒ KOMPLETE KONTROL A49
◎Amazon ⇒ KOMPLETE KONTROL A49
◎サウンドハウス ⇒KOMPLETE KONTROL A49

◎Rock oN ⇒ KOMPLETE KONTROL A61

◎宮地楽器 ⇒ KOMPLETE KONTROL A61
◎Amazon ⇒ KOMPLETE KONTROL A61
◎サウンドハウス ⇒KOMPLETE KONTROL A61

【Studiologic : SL88 GRAND】

[88鍵]
 [フル] [ピアノタッチ]

KOMPLETE KONTROL SシリーズやArturia KeyLabシリーズなど、世界中にあるシンセサイザーやステージピアノの鍵盤を製造しているFatar社の自社ブランドStudiologicの88鍵木製ハンマーアクションのMIDIキーボード、SL88 GRAND。かなり本格的な鍵盤の作りをしているため、ピアノを弾きなれた方におすすめの製品です。

【メーカーサイト】
https://dirigent.jp/product/studiologic/sl-gland-88/
【価格チェック】
◎Rock oN ⇒ SL88 GRAND

◎宮地楽器 ⇒ SL88 GRAND
◎Amazon ⇒ SL88 GRAND
◎サウンドハウス ⇒ SL88 GRAND

Commentsこの記事についたコメント

11件のコメント
  • Harry

    DTM初心者でMIDIの購入を検討している者です。Nektar Impact LX+、KOMPLETE KONTROL M32、M-AUDIO OXYGEN、の三つで迷っております。個人的にImpact LX+が気に入っているのですが、49だと他に比べて少し値段が張るため、ImpactLX+の25にするか、他の49にするかに悩み中です。鍵盤が弾ける人は25では物足りないと言われている方もおり、私個人ピアノの経験があるため25と49で迷っているのですが、DTM初心者が打ち込むくらいなら25でも十分でしょうか。お時間がありましたらお返事いただけると幸いです。長文失礼いたしました。

    2019年4月24日 2:16 PM
    • 藤本 健

      Harryさん

      なかなか難しいところですが、ピアノ経験のある方なら25鍵より49鍵のほうが、圧倒的にいいと思います。
      25鍵盤だと、音域足りなすぎるので…。
      もし、演奏をまったくせず、単にシンセの音色選びや音色づくりに使うなら25鍵盤でもいいとは思いますが…。

      2019年4月24日 5:14 PM
  • Harry

    お返事ありがとうございます。そうなんですね…では49鍵にしようと思います。
    ちなみに、Impact LX+、 KOMPLETE KONTROL M32、 M-AUDIOのOXYGEN、の中でオススメはありますか?
    当方現在garagebandユーザーで、洋楽が好きなのでそのような音を作りたいと考えています。
    また、オーディオインターフェイスはFocusriteのScarlett 2i2 G2を購入しようかと考えております。
    アドバイスいただければ幸いです。

    2019年4月24日 6:52 PM
    • 藤本 健

      Harryさん

      どれがいいかは、人それぞれですが、この記事でお勧めした中から選んでいくことを、やはりお勧めします。ちなみにM32は32鍵ですね。

      2019年4月26日 1:32 AM
  • Harrry

    お返事ありがとうございます。参考にさせて頂きます!

    2019年4月27日 5:38 PM
  • 匿名希望

    128鍵のMIDIキーボードはないでしょうか?
    探しても見当たらないので、
    もったいないけどKORGのD1を入力用に購入しようか迷っています。

    2019年10月5日 11:01 AM
    • 藤本 健

      匿名希望さん

      そうですね、88鍵を超えるキーボードというのは存在しないと思います。
      ピアノが88鍵であり、それ以上のピアノが存在しないためでしょう。ただ、
      https://www.dtmstation.com/archives/25840.html
      の記事の最後で紹介したROLI LUMIは24鍵を横に複数接続していくことが可能なので、
      これを5台接続すれば、120鍵を実現できるのかもしれません。

      2019年10月6日 10:11 AM
  • 千年伯爵

    37鍵+セミウェイトかピアノタッチ+フルサイズ鍵盤+cubaseで動作する
    これらを兼ね備えたMIDIキーボードに心当たりはありませんか?
    よろしくお願いします。

    2019年10月30日 3:22 AM
  • 藤本 健

    千年伯爵さん
    いま探してみたのですが、なかなか見つからないですね。やっぱりセミウェイト/ピアノタッチは、61鍵以上が一般的なので…。

    2019年10月30日 8:55 AM
  • 小林由紀

    こんばんは。以前、モバイルミニキーボードを探してこちらを拝見して実物を見に行きもう少し様子見に入ってい「DTMしたいけど・・・。(やっぱりむつかしいと思う)」ど素人ユーザーです。
    YAMAHA PSS-A50という機種が出て初心者に良さそう?なので
    もし、こちらでの客観的な分析が読めればすごく冷静になれるので来年、よろしくお願いします。

    2019年11月23日 6:27 PM
  • magnum J1

    こんばんは、guitaristですが、ピアノも少々やっています。ギターとオケの協奏的楽曲におけるオーケストラ打ち込みの際にリアルタイム入力で緩急、強弱のあるオケを作るためにその気になる良質の鍵盤を探しています。電子ピアノ、カシオpx320を使用中ですが、やはりアコースティックピアノのように弾き続けたい気にならず、指も痛いです。Web検索でkawaiのVPC1やSL88grand、NIのkomplete kontrols88、s88MK2などが MIDIキーボードとしてはピアノに近く良さそうですが、行ける場所には展示がないです。kawaiのCA98やローランド、ヤマハの似たような価格(30-80万)の電子ピアノをヨドバシカメラで試奏しましたが、弾き続けたいと思えず、搬入と設置の面倒とベネフィットを考えるとpx320でいいか?と思いました。調べるとステージピアノという物もあるようで、少し興味があります。タッチはやはり電子ピアノと同じでしょうか?それでもモニターとpcと机の環境上、デスクにキーボードを1台導入したいです。どうしも満足できない場合は最後の手段としてモニター環境を増設して搬入経路の整頓(置き場所はあるのですが、廊下のギターアンプ数点や物を片付ける暇と場所が4か月ほどとれないので)をしてkawaiのanytime ATX3などのサイレントピアノ+アップライトピアノも考えています。しかし、さすがに面倒なので、VPC1やSK88grandのタッチがどのようなものなのか(おそらく30万くらいの電子ピアノ同等?)、ステージピアノも高価格の電子ピアノと同等でしょうか?長々となりましたが、以上から使用場所をデスクトップPCまわりとする場合の鍵盤のベスト5のご教示をお願いします。

    2019年12月18日 5:46 PM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です