ウォーキングはどのような服装でもできますが、人気のスポーツブランドのものを選んだり、季節に合わせて違うウェアを着たりと、服装にこだわるとモチベーションも上がるのでおすすめです。
そこで今回は、メンズウォーキングウェアの選び方やおすすめのブランドなどを紹介します。
メンズウォーキングウェアを選ぶ際に知っておきたいポイント
まず、メンズウォーキングウェアを選ぶときに知っておきたいポイントを紹介します。ウェアの購入を考えている人は、ぜひ参考にしてください。
機能性が備わっているか
メンズウォーキングウェアを選ぶときの基本として、まずは以下の機能を備えたウェアを選ぶのがおすすめです。
ウォーキングはほかのスポーツに比べるとハードではありませんが、歩く速さや距離によっては大量の汗をかくため、吸汗速乾性や通気性のあるウェアを選ぶのは大切なポイントです。
また、全身を動かすので、ストレッチ性の高いウェアを着ると動きやすくなります。
ほかにも、長時間ウォーキングをする人はウェアの軽量性を重視したり、風の強い日には防風性の高いウェアを着たりと、目的やその日の天候に合わせてウェアを選ぶと良いでしょう。
デザイン性に優れているか
メンズウォーキングウェアはデザイン性が良いものを選ぶのもおすすめです。
早朝や夜など薄暗い時間に歩くことが多い人は、目立つ色や再帰反射するロゴのものを選ぶと周囲からの視認性が高くなります。
また、街中をウォーキングする人は、パーカーやボーダー柄のシャツなど、普段着にも取り入れやすいデザインを選ぶと良いでしょう。
持っておきたい、おすすめのメンズウォーキングウェアは?
次に、持っておきたいおすすめのメンズウォーキングウェアを押さえておきましょう。
シンプルなワンカラーのウォーキングウェア
シンプルなワンカラーのウェアを持っておくと、上下のウェアを同じ色でそろえるだけで簡単に統一感を演出することができ、特別な工夫をしなくてもおしゃれに見えるのでおすすめです。
いくつか持っておくと、ほかのウェアとも組み合わせがしやすく便利です。
黒のウォーキングウェア
黒のウォーキングウェアはどの色とも相性が良く、コーディネートがしやすいため、持っておきたいアイテムです。また、黒は洗練されたイメージを与えることができ、さらに見た目の引き締め効果があるという点でもおすすめです。
スポーツ用のアウター
スポーツ用のアウターは、季節に合わせて温度調整ができるだけでなく、普段着のアウターと違って軽くて持ち運びやすい点でも、持っておくと便利なアイテムです。
紫外線対策や防寒対策になるのはもちろん、色やデザインをウォーキングウェアに合わせて選ぶと、おしゃれの幅が広がります。吸汗速乾性の高いアウターを選ぶと、汗をかいたときの不快感が軽減できておすすめです。
スポーツ用のタイツ
メンズウォーキングウェアでは、タイツをショートパンツやハーフパンツに重ねるレイヤードスタイルもおすすめです。
タイツを柄ものにしたりビビッドカラーにしたりするなど、アクセントをつけるとおしゃれに決まります。
また、タイツも、筋肉のブレを軽減してくれるコンプレッション機能や吸汗速乾機能などが備わっているスポーツ用を選ぶことで、より快適にウォーキングできるでしょう。
メンズウォーキングウェアを展開するおすすめのブランド
続いては、メンズウォーキングウェアがそろうおすすめの人気スポーツブランドを紹介します。
モチベーションの上がるウォーキングウェアが欲しいという人は、ぜひチェックしてみてください。
DESCENTE(デサント)
![デサント_ロゴ](https://www.descente.co.jp/media/wp-content/uploads/2023/04/2402_DES_new-logo.jpg)
デサントは、日本生まれのスポーツブランドです。
デサントのウェアは、プレイヤーのパフォーマンスが最大に発揮できる設計が施されています。
ウェアの素材はもちろん、縫製や切り替え、ロゴの入れ方など、細部にまでこだわったスポーツウェアが豊富に展開され、初心者からプロスポーツ選手まで、幅広い層に人気があります。
機能性が高いのはもちろん、おしゃれなデザインも魅力の一つです。
着るだけで気分が上がるようなウォーキングウェアが欲しいという人は、ぜひデサントをチェックしてみてください。
le coq sportif(ルコックスポルティフ)
![ルコックスポルティフ ロゴ](https://www.descente.co.jp/media/wp-content/uploads/2021/09/logo_le-coq-sportif.jpg)
ルコックスポルティフは、フランス生まれのスポーツブランドです。
ルコックスポルティフは流行を押さえつつ、個性的でポップなデザインが特徴的です。
吸汗速乾性や通気性、ストレッチ性や軽量性といったウォーキングウェアに必要な機能が備わっており、おしゃれなだけでなく快適にスポーツを楽しむことができます。
また、ルコックスポルティフのウェアは、スリム設計ながらも必要な部分に適度なゆとりを持たせ、野暮ったく見せないかっこいいウェアを展開しています。
体型をカバーできるシルエットのメンズウォーキングウェアが欲しいという人は、ぜひチェックしてみてください。
季節別、おすすめのメンズウォーキングウェア
メンズウォーキングウェアは、季節に合わせてコーディネートを変えましょう。
温度調整をしながら快適にウォーキングができるのはもちろん、その季節ならではのおしゃれが楽しめます。
春におすすめのメンズウォーキングウェア
春に着るメンズウォーキングウェアは、着脱しやすいものを選ぶのがおすすめです。
基本のスタイルはトップス(長袖シャツ・半袖シャツ)とボトムスですが、朝晩は昼間より気温が下がります。
ファスナーの付いたパーカーやウィンドブレーカーを羽織ると温度調節ができ、脱いで腰に巻くことも可能です。クールダウンの際に再び着用すると汗冷え対策もできます。
夏におすすめのメンズウォーキングウェア
夏に着るメンズウォーキングウェアは、吸汗速乾性と通気性に優れたものがおすすめです。
トップスとハーフパンツを合わせるのがベーシックなスタイルではありますが、夏の気温や紫外線は思った以上に体に負担を与えます。
紫外線対策として吸汗速乾性に優れた長袖のトップスを着たり、暑熱対策として接触冷感素材のウェアを着たり、機能性を重視して選ぶとより快適なウォーキングができるのでおすすめです。
また、帽子やサングラスも着用して、頭や目も紫外線から守りましょう。
秋におすすめのメンズウォーキングウェア
秋に着るメンズウォーキングウェアも、春と同様に着脱しやすいウォーキングウェアがおすすめです。
秋は日によって気温差が激しい季節のため、ウィンドブレーカーを用意したり、アームウォーマーやレッグウォーマーなどを取り入れたり、その日の気温に合わせた温度調整を心掛けましょう。
冬におすすめのメンズウォーキングウェア
冬に着るメンズウォーキングウェアは、軽量性を重視して選ぶのがおすすめです。特にアウターは、軽量かつ動きを妨げないスポーツブランドのアウターを選ぶと快適にウォーキングができます。
スポーツブランドのアウターは、スポーツがしやすいよう設計されており、暖かいだけでなく通気性や吸汗速乾性にも優れ、汗冷えを予防できる点もおすすめのポイントです。
さらにネックウォーマーや帽子、手袋など、防寒対策ができるアイテムもそろえるようにしましょう。
おすすめのメンズウォーキングウェアをチェックしよう!
快適にウォーキングをするなら、機能性やデザイン性に優れているウェアがおすすめです。
ウェア選びが難しいと感じる人は、持っておくと良いメンズウォーキングウェアを参考に、今回紹介したおすすめのブランドでいくつかそろえてみてはいかがでしょうか。
おすすめのメンズウォーキングウェアを季節に合わせてコーディネートし、楽しくウォーキングを続けていきましょう。