ライター・編集者という仕事柄、対面で取材する機会が多くあります。
TPOに応じてジャケットを着用することもあるのですが、きちんとしたスーツを長時間着ていると“着疲れ”してしまうんです。
そこで機能性スーツを試したら、これが大当たりでした。
こちらはルコックスポルティフの「テーラードジャケット」と「エアスタイリッシュテーパードスラックス」です。身長170cmで上下ともにMサイズを着用しています。
カチッとしたスタイルにも、カジュアルにも使える汎用性の高さが気に入っています。着心地が良く、一度着たら普通のスーツには戻れなくなる代物です。
ジャージのようにしなやか
袖を通して、まず驚いたのが動きやすさです。こちらのジャケット&パンツは「SOLOTEX(ソロテックス)」という、伸縮性に富んだ特殊素材を使用しています。
見た目はスーツですが、まるでジャージのようにストレスフリーな着心地です。走ったり自転車に乗ったりなど、アクティブな動きにも十分対応してくれます。
よく伸びるだけでなく、シワになりにくく、シルエットが崩れにくいのもソロテックスの特徴。バネのようならせん状の分子構造により、伸びたらしっかり元に戻る形態安定性も備えています。
へぇー機能性スーツってすごいな~と、感心するのはまだ早いです。
まだまだある素材に隠された秘密
動きやすくて着心地が良い。ビジネスマンの理想を詰め込んだような機能性ですよね。
でも、それだけではありませんでした。
生地に練り込まれた炭素系無機物質が光を吸収し、効率的に熱に変換します。
つまり、光から熱をつくるんです。
デサント社公式発表によると、従来のポリエステルと比較して衣服内の温度がプラス5℃になるんだとか。
秘密はデサント社が独自開発した「積極保温素材“ヒートナビ”」。
ゴルフウェアやアウトドアウェアの技術を街着にも採用しています。
すごい時代だ…秋冬にかなり重宝しそうです。
機能的だけどフツーにおしゃれ
ちょっとだけ難しい紹介をしましたが、単純に使いやすくておしゃれなアイテムだなという印象です。
まずは機能面。ジャケットのポケットは通常のスーツと形状が違って、横からスッと手を入れやすい。
良い意味で抜け感があります。
パッと見では分かりませんが、胸元や右側の腰元に隠しポケットがあったり。こういう遊び心好きです。
パンツなんか普段使いで着まくります。
フロントはフラットできちんと見えしますが、実はサイドがゴム仕様で着脱しやすい。ロゴの刺繍のさりげなさも好感度高いです。
そして汎用性の高さ。ネイビーのアイテムって使いにくそうな印象だったのですが、まったく逆でした。
まさかこんな派手なシャツにも合うなんて。本当に守備範囲の広いアイテムです。
使い勝手が良すぎて、黒のLサイズも愛用しています。
サイズをアップすると横のゆったり感が増しますが、テーパードなのでシルエットがきれいです。
黒いパンツって何本あっても良いですよね。
普通のスーツに戻れなくなる代物
こう紹介した理由が伝わったでしょうか。
ルコックスポルティフの「テーラードジャケット」は15,400円(税込)、「エアスタイリッシュテーパードスラックス」は9,790円(税込)。テクノロジーをこれでもか!と詰め込んでこのコスパ…驚かされます。
カラーはどちらの商品もネイビー・ブラック・グレーの3色展開。サイズはそれぞれS・M・L・Oです。
ビジネスマンにも、おしゃれを楽しみたい人にもおすすめしたいアイテム。
詳しくは下記の商品ページをご確認ください。
撮影・スタイリング・文/石井洋