フォトショットランニング岡山国際サーキット走行会
安全・安心をモットーにしておりますので、初めてサーキットを走る方でも大歓迎です。
2025年も年4回開催の予定です。 みなさまのご参加心よりお待ちしております。
<2025年開催予定>
3/31(月)
5/12(月)
9月 調整中
11月 調整中
【写真の発送について】
準備中
「de"LIGHT PHOTO SHOT RUNING」の立て看板と仕切りがございます。
仕切り範囲内のピットでしたらご自由に使用可能です。
※1コーナー側は受付およびブリーフィングで使用しますのでお控えください。
<WEB申込はこちらから>
いつでもPCやスマホから申込が可能になりました。
下のリンクからお申込ください。
申込フォーム準備中
※ご入金後の返金・振替はお断りしております
WEB申込フォームはこちら
従来の申込用紙ダウンロード
ダウンロードはこちら
走行会の写真はGALLERYからご覧いただけます。
<GALLERY>
PhotoShotRunningってどんな走行会?
![](https://www.delight-suzuka.co.jp/imgdb/webman_circuit2/1-1.jpg)
1999年から始まった"フォトショットランニング"は、少しでも多くのみなさまにサーキットを走る面白さ、楽しさ、安全さを知っていただくために岡山国際サーキットで開催してきました。
走行はフリー走行ながらも、毎回ブリーフィングでは「転倒ゼロ」をご参加いただいている皆様と共有していますので、参加者の皆様は安全にマナーよく楽しんでいただいております。
当走行会はただ走るだけではなく、より楽しんでいただくために走行中の写真撮影もサービスで行っております。プロのカメラマンが撮影しますのでまるで自分がレーサーになったかのように写真を撮ってくれます。写真は1回の走行会で多い人で15枚くらいあります。
走行会が終わった後には、ハズレなしのプレゼント抽選会も行います。携帯ストラップからT-シャツや帽子、もっといいものは走行中の写真を拡大して額に入れてのプレゼントなどございます。乗って楽しんで、プレゼントもらって喜んで、出来上がった写真を見てまた楽しむ。
それが"フォトショットランニング"なのです。
![](https://www.delight-suzuka.co.jp/imgdb/webman_circuit2/2-1.jpg)
![](https://www.delight-suzuka.co.jp/imgdb/webman_circuit2/2-2.jpg)
初心者なんですけど… いいですか?
初心者の方大歓迎!!
当走行会では初心者クラスなどのクラス分けは一切しておりません。なぜならば、自分と同じくらいのタイムで走っている人たちと一緒に走ってもタイムはあがりません。
自分より早い人たちの中で走ることによって色々な経験を積むことができます。もちろんいきなり「はい、走ってください」なんてことはしません。初心者用の先導走行も行っております。もし走り方が分からない、どうやったら曲がるの?という質問があればアドバイスもさせていただきます。
皆さん最初はドキドキしながら緊張して走行していますが、走行会を2 回、3 回、4 回と参加すれば段々上手に走れるようになります。初めて走るときは皆さん抜かれまくりです。もちろんです。
でもそれがだんだん抜かれなくなり、そのうち抜いたりできるようになります。上手な人たちの中で走行するということは非常に勉強になるものです。皆さんも勇気を持って走ってください。
そして走る楽しみを見つけて、私達と一緒に楽しみましょう! !
開催日・時間
タイムスケジュールは変更となる場合がございますので目安としてご覧ください。
<タイムスケジュール> 2025/3/31(月)
受付
|
9:00~9:45
|
ブリーフィング
|
9:50~10:30 |
1本目走行
|
11:00~11:30
|
2本目走行
|
12:50~13:20
|
3本目走行 |
14:05~14:35
|
*タイムスケジュールは変更する場合がございます。目安としてご覧ください。
参加したいのですが、どうすればよいですか?
まず、サーキットを走るのに必要なものがあります。
「フルフェイスヘルメット、レーシンググローブ、レーシングブーツ、レーシングスーツ」
レーシングスーツは肩やひじ、ひざなどにパッドが入っているものを推奨します。
また、ツーピース上下がチャックでつながればOKです。
ツナギが無い方は岡山国際サーキットでレンタルツナギもあります。→こちら
グローブ、ブーツ、スーツはいずれもレザー製品でお願い致します。
あとは、「バイク」
バイクは250cc以上とさせていただきます。
メーカーやタイプは何でもOK。モタードでもツアラーでも大丈夫です。
(スクーターやサイドカーはご遠慮ください。)
それと参加者資格として、
「二輪中型免許取得者、18歳以上」
とさせていただきます。
※未成年のお客様がご参加される場合は一度弊社担当までお問い合わせください。
最後に参加費。
「参加費用¥20,000-(税込)」
写真撮影代、現像代は含まれています。
サーキット保険代も含まれています。
サーキット入場料(1000円)は含まれておりません。
申込方法
※ご入金後の返金・振替はお断りしております
WEBからお申込が可能です。
<3月開催分 WEB申込はこちらから>
申込み用紙ダウンロード
< 3月開催分 申し込み用紙はこちら>
(プリントアウトできない方は郵送でも送ることができますのでこちらまでご連絡ください。)
次に申込み用紙に必要事項を記入し、誓約書に捺印する。
申込期限:3/24(月)
(それ以前に定員に達している場合は申込受付できませんので了承ください。)
■店頭でのお支払い
ディライトグループ各店にて受付しております。
申込用紙をご持参下さい。
ドゥカティ鈴鹿
ドゥカティ東名名古屋
ディライト奈良
ダイネーゼプロショップ名古屋
■現金書留でのお支払い
記入した申込書と参加費用¥20,000-を同封し、下記住所まで現金書留で郵送してください。
〒513-0826 三重県鈴鹿市住吉3-30-20
有限会社 ディライト
TEL:059-370-3528 FAX:059-370-1602
郵送が届いた時点で受理させていただきます。
■振込みでのお支払い
参加費用¥20,000-を下記振込先へお振り込ください。
<振込先>
百五銀行 平田町駅前支店
普通 789552
名義 有限会社ディライト
そして、振込みしてから3日以内に必要事項を記入した申込み用紙を下記住所まで郵送してください。
<申込み用紙送付先>
〒513-0826 三重県鈴鹿市住吉3-30-20
有限会社 ディライト
TEL:059-370-3528 FAX:059-370-1602
参加費が届いた時点で受理とさせていただきます。お振込みの方ご注意ください。
<お問合せ>
有限会社ディライト
TEL 059-370-3528
MAIL メールはこちらから