認知症介護情報ネットワーク(DCnet)>震災関連情報>避難所でがんばっている認知症の人・家族等への「支援ガイド」のご案内
  • トップ > 
  • 災害関連情報 > 
  • 避難所でがんばっている認知症の人・家族等への「支援ガイド」のご案内

災害関連情報

避難所でがんばっている認知症の人・家族等への「支援ガイド」のご案内

認知症介護研究・研修東京センター
[平成23年04月18日更新]

震災で苦しむ人が「一人でも」「少しでも」安心して避難所で過ごせるために
~つながりの力で、支援ガイドを関係者に伝えてください~

・大地震、津波、被ばくの恐れ・・・想像を絶する恐怖の中で住まいを失い、避難所での生活を余儀なくされている人が数十万人。その中に認知症の人が多数含まれています。
・本人はもとより一緒で避難生活を送る家族や介護職員の心身の苦労ははかりしれません。
・避難所生活の長期化も危ぶまれている中、避難所で認知症の人と家族らが少しでも安心して過ごせるための支援の参考にしていただくために、支援ガイドを作成しました(これまでの震災時の避難所での支援体験をもとに作成したものです)。
・みなさまの"つながり"を活かして、これから被災地・避難所の支援に入る予定の人、すでに支援に入っている人等に支援ガイドを紹介していただき、役立てていただければ幸いです。
・多数の被災者の方が「一人」でも、「少しでも」、避難所で安心して過ごせますように。そして一日も早く、普通の暮らしに戻れることを切に祈りながら。

「避難所でがんばっている認知症の人・家族等への支援ガイド」

・避難所には、認知症の人や認知症様の症状が出始める人がいます。
・人一倍ストレスに弱い特徴をもつ認知症の人は、避難所で混乱しやすく、心身状態が増悪したり、家族や周囲の負担も増大しがちです。
・ちょっとした配慮で本人が安定し、周囲の負担軽減ができることがあります。
・避難所で認知症の本人、家族、周囲の人が少しでも楽に過ごせるように。
以下の点を参考に、できる工夫を、どうぞ試みてください。
<PDF版を掲載しています>こちらからダウンロードしてください。

こちらをご覧ください。
「支援ガイド」
「支援ガイド(イラスト版)」