大宝八幡宮での授与品である破魔矢・鉾矢の紹介
メニュー

授与品案内

大宝八幡宮で頒布をしている御札・御守と、社宝、境内施設の一部をご紹介します。 御札・御守は、新年を迎えるにあたり新しいものをお受けいただくのが一般的です。これは、御札・御守を新しくすることにより、御神霊の力、御神威(みいつ)がさらに活発に発揚されると考えられているためです。伊勢の神宮をはじめ全国でみられる遷宮(せんぐう)(社殿を新築し神様に御遷りいただくこと)にも、このような意味合いが含まれています。 ※ここにご紹介しきれていない授与品・社宝・境内施設もございます。


キーワード:

破魔矢・鉾矢

2件の情報項目より1-2件を表示しております

破魔矢

破魔矢
破魔矢(左)小60cm(中)中90cm(右)大115cm
初穂料小1,000円 中2,000円 大3,000円
破魔矢は、元来、破魔弓と一式のもので、年占の祭におこなわれた弓射が起源とされます。江戸時代以降、子供の成長祈願の縁起物として、装飾を施した弓と矢が男児の初正月や初節句に贈られるようになりました(女児は羽子板)。その後、破魔弓が簡略化されて矢だけが魔除けとして神社で授与されるようになりました。

ミニ鉾矢

紅白のミニ鏑矢
ミニ鉾矢(赤・白)
初穂料 1,000円
破魔矢と同じく、魔除けの縁起物です。小さな置物ですので、神棚が無くてもお祀りできます。