-----
さて、12月に入り、かねてより12月に入ったら、
行おうと思っていたことを早速実行に移しました!!
参考:日本メイクアップ知識検定ベーシック合格ご報告の日記
それは、11月7日にベーシックを受験→合格した、
日本メイクアップ知識検定アドバンスの教材の購入です。
↓

決して安い金額ではないので、心して勉強するつもりです。
それが届く前に、受験後、開くことになかったベーシックの教材、
テキストを再読したり、問題集を解いてみたりするなどして、復習して、
アドバンスにスムーズに移行できるよう、万全の態勢を取っておこうと思います。
↓

やっぱり、基礎のないところに応用はありませんからね。
-----
それで、私の正直な気持ちをお話ししますと、
ベーシックの合格後、勉強へのモチベーションが下がっていました。
もちろん、5月に受験予定の日本化粧品検定1級の勉強はしていましたが、
その勉強はメイクアップセラピストという夢の実現のためのものと考えるには、
間接的にはともかくとして、直接的にはメイクに関係のない内容も含まれており、
目先の資格取得という目標は見えても、最終目標のメイクアップセラピスト、
私に務まるのだろうか?と、一番大事なものを見失ってしまったのです。
でも、今日教材を購入してみて、やる気が出ましたし、
アドバンスを取得した暁には、その名の通り、直接的に関係する、
メイクセラピー検定の勉強に軸足を移そうかなと思いました。
そうすれば、最終目標を見失うことはまずないでしょう。
もしあるとすれば、最終目標を見失うということではなく、
"私はメイクセラピストには向いていない"と気付くこと、
そちらの方だと思うので、アドバンスに合格した後の行動としては、
メイクセラピー検定の方に舵をきる方に気持ちが大きく傾いています。
-----
最後に、全然関係のない話になってしまいますが、
WHOMEEのシングルラメアイシャドウのメリンダベージュ、
↓

涙袋のメイクに非常に向いていますね!!
非常に繊細なラメなのに、顔にラメが飛びまくることなく、
イガリシノブさんの心意気を見た気がします^^
-----
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます