リア買いメモ2(おばさん編)※ベースメイク | もきまめさんのブログ - @cosme(アットコスメ)

1125views

リア買いメモ2(おばさん編)※ベースメイク

リア買いメモ2(おばさん編)※ベースメイク

リア買いメモ Part1は決定編メモでしたが、その他リア買い関連で次点だったものも、自分用にまとめておきます。

主な悩み:たるんだ開き毛穴・小じわ・たるみ
肌質:乾燥肌(乾燥し過ぎると乾燥性脂性肌に)


それまでのベースメイク

  • 下地:江原道 マイファンスィー メイクアップ カラーベース(パールホワイト)
  • ファンデ:江原道 モイスチャー ファンデーション
  • パウダー:江原道 シアー モイスト パウダー


年齢的に、透け感のあるツヤ肌しっとり系を作っていました。
江原道はベースだけですっぴんがキレイな人のような仕上がり&毛穴がしっかりボケる、全て使っても素肌感を残したままキレイな肌感を演出できますが、カバー力は弱いです。
なので、リアちゃんのリストアップの中からもしっとり系を中心に考えていたのです。

※写真汚くてすみません…事前に拭いたのですが反射しちゃっています


【下地】

ボビィブラン:インテンシブ セラム ラディアンス プライマー
下地だけで少し肌補正があり、うっすらヴェールをまとったような仕上がり。
しっとり。

クレ・ド・ポー ボーテ:ヴォワールコレクチュールn
しっとりするけど、どのファンデともイマイチ合わないというか良さが引き出せなかった。

バニラコ:プライムプライマー
写真はハイドレーティングっぽかったけど、「毛穴」目的だったのでクラシックを購入。
乾燥するだけで、良さがわからなかった。

KANEBO:クリーム イン デイ
AQミリオリティに近いのかな?と思ったけど、下地と考えると特に何も起こらない感じ?
しっとりするけどベタつきはない。

【ファンデ】

AMUSE:メタフィットヴィーガンクッション
仕上がりはマットだけど、ツヤ感の演出がある不思議な仕上がり。
どうしても毛穴落ちなどしてしまい、ソルファスにはかなわなかったので、普段使いならとても良い。というかweb会議の時はコレ。

WAKEMAKE:ウォーターベルベットカバークッション
マットでドレッシー、バビッと決まる。
ただたるんで開いた毛穴の私には毛穴が目立ってダメだった。

ボビイ ブラウン:インテンシブ セラム ファンデーション
とても良い。ライン使いがしっくりきました。
下地・ファンデともに江原道ととてもよく似ていた。
ただそうすると違いが微妙・・・でも冬はこれにするかもしれない。

ランコム:タンイドル ウルトラ ウェア リキッド N
ボビィブランの下地と合わせるとカバー力高くマットで崩れない夏肌が完成!
ただ時間が経つと毛穴落ちすることが多く次点に。

ディオール:プレステージ ル フルイド タン ドゥ ローズ
しっとりするけど、いろんな下地と組み合わせて何度使っても、それ以外の良さがイマイチわからなかった。
少し肌が疲れた。

イヴ・サンローラン:オールアワーズ リキッド
ボビィブランの下地と合わせて、ハイカバーのカンペキ夏肌が完成。
ソルファスと出会わなかったらコレにしていた。
時間が経っても毛穴落ちする確率がとても低かった。

SHISEIDO:エッセンス スキングロウ ファンデーション
私には良さがわからなかった。しっとりはする。

NARS:ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション
これリアちゃんのリストにあったっけ?なかった気もしてきた。
想像以上にカバー力が高く崩れにくく適度なツヤ感が出て良かった。
ただ時間が経つと毛穴落ちしてしまったので次点に。

NARS:ソフトマットコンプリート ファンデーション
これは単体で使うのではなく、オールアワーズに数滴混ぜて使うために使用。
単体では鬼マットになります(怖くて手の甲でしか試していない)。
オールアワーズに混ぜるとマジで崩れにくさパーフェクトでした。
よく考えたら、オールアワーズにしか使っていなかったので、ソルファスでも試してみよう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ボビィブランの下地が結構良くて、下地はコレで決まりだなー
なんて思っていたのですが、なぜかソルファスとの相性がそこまで良くはなかったのです。

なので、ソルファスの時はAQのグロウプライマー、それ以外はボビィブランの下地と使い分けています。
ソルファスがもったいなくて(笑)、外出時のみ使用、
web会議などの時は ↑ にある別のファンデを使うことが多いです。

恐らく、若い子はどれを使ってもきっといい仕上がりになると思います。
マットな仕上がりがいいか、しっとりさせたいのか、
がっつりカバーしたいのか、崩れにくさ重視なのか。
なりたい仕上がりの好みで選んで間違いないのではないでしょうか。

おばさんは肌のアラだらけなので、何かを引き出す「良さ」だけでは選べない・・・
ということで、めちゃくちゃ試しました(笑)






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:2/17~2/23)

プレゼントをもっとみる