[2023年2月1日]
ID:60873
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ゼロカーボンシティやお推進協議会は、前身の協議会である「八尾市グリーン交通・配送推進協議会」で実施してきた取組やネットワークを継承しつつ、「これからのこどもたちの未来」のため、共創と共生の地域づくりの考え方を踏まえ、市民、企業、行政等多様な主体が協働して脱炭素型社会に貢献する情報共有を行うとともに、気候変動への対策等を行うことにより、2050年度までに八尾市域内の二酸化炭素排出量実質ゼロをめざし、脱炭素型まちづくり(ゼロカーボンシティやお)の実現に寄与することを目的として設立しました(令和3年10月27日設立)。
当協議会では、以下の活動を実施してまいります。
(1)脱炭素型まちづくりの実現に向けた情報共有
(2)脱炭素型まちづくりの実現に向けた調査、研究及びその推進
(3)(2)のための勉強会
(4)(2)の取組状況の公表及び好事例の検証
(5)(2)に付帯する各種セミナー、ワークショップ等の開催等による啓発活動
(6)その他、目的達成に必要な事業活動
会員についてはこちら(別ウインドウで開く)のページからご覧ください。
新規入会をご希望の方は、「活動趣意書」及び「ゼロカーボンシティやお推進協議会規約」をご一読いただき、「活動趣旨賛同書及び入会申込書」に必要事項をご記入の上、持参又はFAX、メールにてご提出ください。
八尾市役所 環境部環境保全課(ゼロカーボンシティやお推進協議会事務局)
〒581-0026 大阪府八尾市曙町2丁目11
TEL:072-924-9359
FAX:072-924-0182
メール:hozen@city.yao.osaka.jp
活動趣意書・協議会規約・入会申込書
ゼロカーボンシティやおのポータルサイトができました。
八尾のゼロカーボン情報をたくさん掲載していきますので、ぜひご覧ください。
ポータルサイトは、
こちら(別ウインドウで開く)から!
八尾市環境部環境保全課
電話: 072-924-9359
ファックス: 072-924-0182
電話番号のかけ間違いにご注意ください!