高齢者肺炎球菌の定期接種について | 八尾市 ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

高齢者肺炎球菌の定期接種について

[2023年5月24日]

ID:55855

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

高齢者の肺炎球菌予防接種は、65歳の方を対象に平成26年10月から定期接種化されました。
これまでは時限措置(期間が限られている措置)として、各年度65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方等を対象に実施していましたが、この措置は終了しました。
また、令和6年度からは、65歳の方(65歳の誕生日の前日から66歳の誕生の前日まで)になります
対象となる方には65歳となる誕生日の月末頃に個別通知を送付します。

予防接種の概要について

●対象者
過去に肺炎球菌予防接種(23価)を受けたことがない下記の方
(1)  65歳の方
(2)60~64歳の方で、身体障がい者手帳(心臓・じん臓・呼吸器・免疫不全)の1級を有するまたはそれに準ずる方

●接種する場所  市内の委託医療機関 (別ウインドウで開く)(事前に予約してください) 

●接種費用 2,000円
(生活保護受給者・非課税世帯・中国残留邦人支援給付受給者)の方は、事前申請で無料予診票の交付を受けた場合に限り無料

●持参するもの
 ・健康保険証等(八尾市民であること、65歳であること等を確認します。)
 ・接種費用(※免除対象者は無料予診票)
*対象の期間に疾患の治療などにより予防接種ができなかった方は、医師の診断などにより、回復後、制度を利用できる場合があります。予防接種ができる身体状態になられたら、下(☆)のページをご覧ください。
☆長期療養にわたり療養を必要とする疾病にかかったことで、定期予防接種がうけられなかった方

接種費用の免除申請(無料の手続き)について

申請書や確認書類については、下記をご確認ください。
ホームページからの申請書印刷が困難な場合は、ご連絡いただければ、郵送します。
(健康推進課 予防接種担当)072-994-8480
☆八尾市内での接種に限ります。

【対象者】
・世帯全員が市民税非課税者
・生活保護受給者
・中国残留邦人支援給付受給者

【注意事項】
手続きは必ず、予防接種をする前にしてください。
※接種後の減免の手続きはできません。その場合、自己負担分の費用の返金はできません。
66歳の誕生日が近く、無料の予診票の交付をお急ぎの場合は、八尾市保健センター(健康推進課)の窓口のみの対応となります。

【免除申請受付場所と受付期間】
申請窓口
(1)電子申請(別ウインドウで開く)
(2)八尾市保健センター(健康推進課)即日発行
(3)郵送申請  下記の免除申請書と本人確認書類の写しを郵送してください。郵送にかかる郵便代は、自己負担になります。
(宛先)〒581-0833 八尾市旭ヶ丘5丁目85-16 八尾市保健センター健康推進課予防接種担当 
申請方法
申請窓口に申請者の本人確認書類をお持ちください。
※非課税世帯の対象の方で、令和6年1月1日に八尾市に住民登録の無い方は、免除対象者であることが確認できる書類(介護保険料額決定通知書や世帯全員分の非課税通知書)が必要です。
※60~64歳の方は、障がい者手帳(1級の障がい箇所の確認できる書類)の添付が必要です。
※申請は必ず、予防接種の前にしてください。(予防接種をした後、手続きや返金はできません。)
※八尾市内の委託医療機関で接種される方のみ申請できます。

接種費用免除申請書

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

八尾市以外で接種する方法

定期予防接種は住民登録のある市で受けることが原則ですが、入院や入所等の事情により八尾市内の委託医療機関で接種できない場合は、「予防接種依頼書」の手続きがあれば、八尾市以外で接種できます。
手続きは、必ず予防接種の前に行ってください。詳細は、下記の手続きの方法をご確認ください。

手続きの方法
1・「予防接種依頼書交付申請」を八尾市電子申請システムにて申し込んでください。(※電子申請には利用者登録が必要となります)→こちらから「高齢者の予防接種交付申請書(八尾市外での接種)」(別ウインドウで開く)
・電子申請システムの利用ができない場合は、下記の「予防接種依頼書交付申請書」に記載して、八尾市保健センターへ提出してください。
2保健センターから「予防接種依頼書」等の書類が届きます。(申請後、2週間程度で郵送いたします。)
3「予防接種依頼書」が届いたら、接種医療機関へ提出して、実費で予防接種を受けます。
接種後は、領収書と予防接種済証をもらってください。
4予防接種が済んだら、「予防接種依頼書」に同封されている「償還払い申請書」で還付の手続きをします。
償還払い申請書に記載している、必要な書類を添えて申請してください。
5後日、指定の金融機関口座に接種費用の全部または一部が返金されます。
※事前に依頼書の手続きがない場合は償還払い(返金)の手続きはできません。

予防接種依頼書交付申請書(他市で接種する必要書類です)

Adobe Acrobat Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Acrobat Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

八尾市保健センター(予防接種担当)
電話: 072-994-8480 ファックス: 072-996-1598

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?