地域介護予防活動支援事業
地域介護予防活動支援事業は、年齢や心身の状況等によって高齢の方を分け隔てることなく、誰でも一緒に参加することのできる介護予防活動の地域展開を目指して、介護予防に資する住民主体の通いの場等の活動を地域の実情に応じて効果的かつ効率的に支援することを目的とした事業です。
大和市では、地域包括支援センターと協力して行う「介護予防サポーター養成事業」、大和市社会福祉協議会への委託により実施する「ふれあいネットワーク事業」、特別養護老人ホームなどの介護保険施設等の協力のもと行う「介護予防ポイント事業」の3つの事業を展開しています。
地域包括支援センターは下記「高齢者関係の相談窓口」リンクをご覧ください。
介護予防サポーター養成事業
介護予防と認知症についての正しい知識を持つ市民の方(介護予防サポーター)を養成し、地域包括支援センターとともに、地域における介護予防活動を推進します。
養成された介護予防サポーターは、ご自身やご家族の介護予防を推進していただくとともに、地域包括支援センターの支援のもと、それぞれの地域で自主活動を行っています。
地域包括支援センターは下記リンクをご覧ください。
介護予防サポーターの自主活動によるサロンの一覧(外部リンク)
(注意)上記のリンク先は、かながわ福祉サービス振興会が運営しているホームページです。
講座内容
日 |
介護予防サポーター講座の内容 | 講師 |
---|---|---|
1日目 | 「心とからだの老化を防ぐ健康づくり」 「できることから始めよう介護予防」 |
医師 保健師等 |
2日目 | 「お口の健口づくり」 ~講義・実技~ |
歯科医師 歯科衛生士 |
3日目 | 「元気の源は食事から」~人生100年たのしくおいしく~ | 管理栄養士 |
4日目 | 「認知症サポーター養成講座」 | キャラバン・メイト (地域包括支援センター職員) |
5日目 | 「健康体操」「脳トレ」で健康づくり | 地域包括支援センター職員 |
6日目 | 地域を見てみよう~介護予防サポーターの取り組み~ | 地域包括支援センター職員 |
開催日時・申込等の詳細は下記リンクをご覧ください。
ふれあいネットワーク事業
大和市社会福祉協議会へ委託し、地区社会福祉協議会の活動(ふれあい訪問、ミニサロン、個別支援)の支援等を行っております。
申込
大和市社会福祉協議会ボランティアセンター 電話番号:046-260-5643
大和市鶴間1-31-7 4階開館日:月曜日~土曜日 (日曜日・祝日休み) 開館時間:8時30分~17時15分
ふれあい訪問
お独り暮らし等の高齢の方に対して、地区社会福祉協議会のボランティアの方が定期的に訪問し、孤独や不安の解消に努めます。
申込
大和市社会福祉協議会ボランティアセンター 電話番号:046-260-5643
大和市鶴間1-31-7 4階開館日:月曜日~土曜日 (日曜日・祝日休み) 開館時間:8時30分~17時15分
(注意)上記のリンク先は、大和市社会福祉協議会のホームページです。
ミニサロン
高齢の方の閉じこもりや孤立を予防し、社会参加を促進すること等を目的として、地区社会福祉協議会が開催しています。
申込
大和市社会福祉協議会ボランティアセンター 電話番号:046-260-5643
大和市鶴間1-31-7 4階開館日:月曜日~土曜日 (日曜日・祝日休み) 開館時間:8時30分~17時15分
(注意)上記のリンク先は、かながわ福祉サービス振興会が運営しているホームページです。
個別支援
高齢の方が抱える日常生活における困りごと(電球交換、庭木の剪定、草むしり、ゴミ出しなど)を支援します。
申込
大和市社会福祉協議会ボランティアセンター 電話番号:046-260-5643
大和市鶴間1-31-7 4階開館日:月曜日~土曜日 (日曜日・祝日休み) 開館時間:8時30分~17時15分
各地区社会福祉協議会等が行っている個別支援の一覧(外部リンク)
(注意)上記のリンク先は、かながわ福祉サービス振興会が運営しているホームページです。
介護予防ポイント事業
高齢の方の社会参加及び生きがいづくりを支援し、介護予防を推進するため、市内の特別養護老人ホーム・養護老人ホーム等でのお手伝い等の活動にポイントを付与し、そのポイントを現金(1年度30,000円を限度)に交換、又は施設への寄附をすることができる、介護予防ポイント事業を行っています。ぜひご参加下さい。
介護予防ポイント事業の詳しい内容は、介護予防ポイント事業のページをご覧ください。
更新日:2022年02月01日