所報 第51号(平成6年7月7日発行)-第60号(平成11年3月12日発行)

更新日:2022年02月01日

所報目次総覧 (第51号~第60号)

第60号(平成11年3月12日発行)

  • 特別寄稿
    • 「よき先輩、よき後輩、そして、頼もしき教え子たち」
       大和市立大和小学校長 高橋 太
    • 「教育制度の改革点に立って」
       大和市光丘中学校長 小笠原 俊二
  • コンピュータ利用教育推進校からの報告    大和市立大和東小学校
  • ~おらが学校~ 「みんな仲良く、たのしく集う…」
     大和市立草柳小学校
  • 教育講演会から 「心豊かな子ども達を育むためには」
     尚美学園短期大学教授 深谷 昌志
  • 1年が過ぎようとして平成10年度新規採用教職員
  • 教育研究所発表会から 「教育相談・社会科地域教材・学習改善部会」
  • 研究所からのお知らせ

第59号(平成10年7月1日発行)

  • 巻頭言 「大和の教育に想う」 大和市教育委員会教育委員長 下田 昭一
  • 特別寄稿 「学校における子どもの学びの転換」
     横浜国立大学教授 森本 信也
  •  ~おらが学校~ 「富士山・丹沢を一望に見渡す!」
     大和市立上和田小学校
  • 私の研修1 「貴重な研修に感謝」 大和東小学校教諭 金子 孝夫
  • 私の研修2 「民間企業の風を感じて」 つきみ野中学校教諭 田中 聡
  • 私の研修3 「内地留学を終えて」 光丘中学校教諭 横山 節子
  • 平成10年度 教育研究所事業概要
    • 「生きる力を育む教育に関する調査研究」
    • 「未来を拓く研修講座」
    • 「コンピュータ利用教育・理科教育相談」
    • 「教育情報コーナー」
  • 異動のお知らせ

第58号(平成10年3月6日発行)

  • 特別寄稿
    • 「実践者の誇り」 大和市立渋谷小学校長 宮冶 亮
    • 「恩師思慕」 大和市立南林間小学校長 大和 輝雄
  • 1年が過ぎようとして平成9年度新規採用教職員
  • ~おらが学校~ 「さかえあれ われらの…」    大和市立つきみ野中学校
  • コンピュータ利用教育推進校 「鶴間中学校」の研究発表会に参加して
     教育研究所指導主事 中田 朝夫
  • 教育研究所発表会から
    • 「環境教育部会」
    • 「生活科副読本部会」
  • 平成9年度刊行物紹介
  • 離・着任のあいさつ

第57号(平成9年7月11日発行)

  • 巻頭言 「身近な教育改革」 大和市教育委員会教育長 座間 茂俊
  • 特別寄稿 「子どもを見る」ということ - 「個を生かす」ために
     横浜国立大学教授 小泉 秀夫
  • ~おらが学校~ 「豊かなふれあいを通して」 大和市立緑野小学校
  • 日本人学校 「ありがとう ソウル日本人学校」 文ヶ岡小学校 高橋 公男
  • 私の研修1 「総合商社に学ぶ」 緑野小学校 山崎 和男
  • 私の研修2 「横浜国立大学でも再学習」 草柳小学校 浅黄 八重子
  • 教育相談の現場から 「子どもが求めているもの」
     特別教育相談員 遊佐 千香子
  • コンピュータ利用教育の現場から 「コンピュータが教室にやってきた」
  • 調査研究部会の紹介
  • 離・着任のあいさつ

第56号(平成9年3月5日発行)

  • 特別寄稿 「再会三話」 大和市立中央林間小学校長 大山 重彦
  • 特集 「大和市コンピュータ利用教育推進校からの報告」
     大和市立大和中学校
  • ~おらが学校~ 「緑あふれる私たちの学校 創立30周年を地域とともに」
     大和市立西鶴間小学校
  • 一年が過ぎようとして平成8年度新採用教員
  • 教育講演会 「幸せな未来を子どもが手にするためには」
     東洋大学教授 一番ヶ瀬 康子
  • 平成8年度 大和市教育研究所発表会

第55号(平成8年7月5日発行)

教育研究所創立30周年

  • 「新版神奈川大和教育史」刊行
  • ~おらが学校~ 「伝統と共に…」
  • 私の研究 「特殊学級における交流教育のあり方」
     大和市立大和小学校 百瀬 弘明
  • 日本人学校 「子供たちの目を通してのぞいたロンドン日本人学校 SCHOOL LIFE 」
     大和市立下福田中学校 渡辺 美幸
  • 教育相談事業の概要
  • 調査研究部会紹介
  • 離・着任のあいさつ

第54号(平成8年3月5日発行)

  • 特別寄稿
    • 「二人光信」 北大和小学校長 石井 光信
    • 「魔法使いの先生」と「新設校4年目の研究発表会」
       上和田中学校 川田 三郎
  • 特集 「大和市コンピュータ利用教育の推進」
     コンピュータ利用教育推進校・つきみ野中学校の研究から
  •  ~おらが学校~ 「輝く引地の星となれ」 引地台中学校
  •  1年が過ぎようとして 光澤 将生・寺本 眞美・鈴木 静子・金子 由紀江・小野 端木       
  •  教育講演会 「現代の親子関係と課程教育」 東京家政大学教授 樋口 恵子
  •  研究所発表会

第53号(平成7年年7月7日発行)

  • 特別寄稿 「教育相談について」 東京都立大学教授 鳴澤 寶
  • 本市の教育相談 「いじめ110番教育相談事業」
  • 本市の不登校対策 「適応指導教室」
  • ~おらが学校~ 「地域と共に歩む」 下和田小学校
  • 私の研究 「内観記録と分析法」 高橋 早苗
  • 理科基礎講座 「理科における環境教育のあり方」
     宇都宮大学教授 奥井 智久
  • 調査研究部会
  • 離・着任のあいさつ

第52号(平成7年3月3日発行)

  • 特集 「大和市コンピュータ利用教育の推進」
     コンピュータ利用推進校・光丘中学校の研究から
  • 特別寄稿
    • 「すてきな子どもたち」 深見小学校長 黒川 栄三郎
    • 「然り、同感である」 つきみ野中学校長 塩脇 良夫
  • ~おらが学校~ 「光丘よ愛する母校」 光丘中学校
  • 1年が過ぎようとして 松橋 さわ子・蛭田 律子・飯島 英世・比留川 義弘
  • 教育相談講座 「子どもの心の回復」 今井 五郎
  • 研究所発表会

第51号(平成6年7月7日発行)

  • 特別寄稿 「積極的な意味構成者としての子ども達」 光丘中学校 中田 朝夫
  • ~おらが学校~ 「よりよく生きる」 深見小学校
  • 教育史余話 「高嶋正領」 横内 道知
  • 教職教養講座 「日本人の中の外国人」 ベン・セタリン
  • 調査研究部会紹介
  • 離・着任のあいさつ

この記事に関するお問合せ先

教育部 教育研究所 教育研究係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎2階 案内図)
電話:046-260-5213

お問合せフォーム