過年度の企画展一覧
過去10か年の企画展の一覧です
開催期間 | 企画展名 | 内容 | パンフレット在庫 |
---|---|---|---|
令和5年1月14日(土曜日)〜2月19日(日曜日) | 大和市の災害の歴史 | 『大和市の災害史』(令和4年9月1日)刊行記念および、関東大震災(1923年)から100年の節目の年である2023年(令和5)に、市域で起こった災害の歴史をテーマにし、噴火、地震、台風被害、疫病の流行といった災害および感染症について展示 | - |
令和4年1月15日(土曜日)〜3月21日(月曜日・祝日) |
金子コレクション 幕末・明治の輸出工芸品~和の伝統は海を越え人々を魅了した |
金子皓彦氏のコレクションの中から輸出工芸品 である漆器・陶磁器・金属器・七宝焼・芝山細工を取り上げ紹介 | 有 |
令和2年12月19日(土曜日)〜令和3年2月11日(木曜日) | 「再発見 大和市の歴史」 | 月見野遺跡群、世界最古級の土器、空堀がくっきりと残る中世の城址、農村の近代化に寄与した養蚕・製糸業、都市開発の礎となった鉄道など、本市の歴史を理解するうえで欠かせない特徴的な出来事の数々を紹介 | − |
令和元年10月24日(木曜日)〜12月8日(日曜日) | 人生儀礼−昭和・平成の誕生・婚礼・葬送 | 昭和から平成にかけて変化してきた人生儀礼のうち、誕生・婚礼・葬送を紹介 | 有 |
平成30年10月23日(火曜日)〜12月9日(日曜日) | 維新・明治150年企画展 激動の幕末・維新期を庶民はどう生きたか | 市域の資料とともに、庶民から見た明治維新を紹介 | 有 |
平成29年10月24日(火曜日)〜12月10日(日曜日) | 鳥 酉 禽 トリ | 干支の酉年、歴史資料館のある鶴間の地名にちなみ、鳥を文化的側面から紹介し、鳥をモチーフにした工芸品等を展示 | 有 |
平成28年10月25日(火曜日)〜12月11日(日曜日) | 鉄道と駅とわたしたちの100年 | 市域で最初の鉄道である神中鉄道(現相模鉄道)の前身である神中軌道設立からおよそ100年の歴史について展示 | 無 |
平成27年10月20日(火曜日)〜12月6日(日曜日) | 地形・地層・地震〜大和周辺の大地の成り立ち | 大和周辺の地形、地層、遺跡、大正関東地震や江戸時代の地震情報等について展示 | 無 |
平成26年10月21日(火曜日)〜11月30日(日曜日) | 妖怪入門〜一つ目小僧・鬼・天狗〜 | 妖怪が描かれた浮世絵や版本の展示、伝承や伝説の紹介 | 無 |
平成26年3月29日(土曜日)〜5月11日(日曜日) | 工芸品のなかの富士山 | 富士山の描かれた工芸品の展示、富士信仰の紹介((注意)下鶴間ふるさと館と合同展示) | 無 |
平成25年10月25日(金曜日)〜12月8日(日曜日) | 室町・戦国時代の大和−戦乱のなかを生きた人々 | 大和市域における中世から近世初頭までの歴史資料の紹介、その様相の解説 | 無 |
(注意)パンフレットをご希望の方は下記にお問い合わせください。
更新日:2023年11月18日