在宅サービス

更新日:2024年09月18日

  • (注意)以下に記載している「費用のめやす」は、令和6年4月1日からの介護報酬単位数×10円で算出しています。(実際の費用とは異なります)
  • (注意)記載している費用以外に加算額が発生する場合があります。

居宅介護支援

居宅介護支援事業所で、ケアマネジャーがそれぞれの利用者にあったケアプランの作成をします。

費用のめやす
0円(全額介護保険で負担します。)

事業所に通って利用するサービス

通所介護(デイサービス)

通所介護事業所で食事などの日常生活上の支援を提供します。

通所介護(デイサービス)費用のめやす(通常規模の事業所で8時間以上9時間未満利用した場合)
  1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 669円 1,338円 2,007円
要介護2 791円 1,582円 2,373円
要介護3 915円 1,830円 2,745円
要介護4 1,041円 2,082円 3,123円
要介護5 1,168円 2,336円 3,504円
  • (注意)送迎・入浴代を含みます。
  • (注意)入浴介助、栄養マネジメント、口腔機能向上などのサービスを受けた場合は追加費用がかかります。
  • (注意)食費は、全額自己負担となります。

通所リハビリテーション

医療機関や老人保健施設などで、リハビリテーションを提供します。

通所リハビリテーション費用のめやす(7時間以上8時間未満利用した場合)
  1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 762円 1,524円 2,286円
要介護2 903円 1,806円 2,709円
要介護3 1,046円 2,092円 3,138円
要介護4 1,215円 2,430円 3,645円
要介護5 1,379円 2,758円 4,137円
  • (注意)送迎・入浴代を含みます。
  • (注意)入浴介助、栄養マネジメント、口腔機能向上などのサービスを受けた場合は追加費用がかかります。
  • (注意)食費は、全額自己負担となります。

自宅で利用するサービス

訪問介護(ホームヘルプ)

ホームヘルパーが自宅に訪問し、入浴、排せつ、食事などの身体介護や調理、洗濯などの生活援助を行います。

訪問介護(ホームヘルプ)費用のめやす
  1割負担 2割負担 3割負担
身体介護中心(20分〜30分未満の利用) 244円 488円 732円
生活援助中心(20分〜45分未満の利用) 179円 358円 537円
通院等のための乗車・降車介助
(1回あたり)
97円 194円 291円
  • (注意)夜間・早朝時利用は追加費用がかかります。
  • (注意)利用者以外のためのお手伝いはサービスの対象になりません。
    利用者以外のご家族のための掃除や洗濯はもちろん、庭の草むしりや大掃除など身の回りのこと以外のお手伝いは介護保険の対象になりません。
  • (注意)生活援助は、同居の家族がいない場合や、家族が障害・疾病・その他やむを得ない場合のみ利用することができます。

訪問入浴介護

介護職員や看護師が入浴車で自宅を訪問して入浴の介助を行います。

訪問入浴介護費用のめやす(1回あたり)
1割負担 2割負担 3割負担
1,266円 2,532円 3,798円

訪問リハビリテーション

リハビリテーションの専門家が自宅を訪問して、リハビリテーションを行います。

訪問リハビリテーション費用のめやす(1回あたり)
1割負担 2割負担 3割負担
308円 616円 924円

訪問看護

看護師などが自宅を訪問して、療養上の世話や診療の補助を行います。

訪問看護費用のめやす(30分未満)
  1割負担 2割負担 3割負担
訪問看護ステーションから 471円 942円 1,413円
病院や診療所から 399円 798円 1,197円

居宅療養管理指導

医師、歯科医師、薬剤師、管理栄養士などが自宅を訪問して、療養上の管理や指導を行います。

居宅療養管理指導費用のめやす(1ヶ月に2回まで)
  1割負担 2割負担 3割負担
医師による指導 515円 1,030円 1,545円

福祉用具貸与

日常生活の自立を助けるための福祉用具を貸与します。

  • 車いす
  • 車いす付属品
  • 特殊寝台
  • 特殊寝台付属品
  • 床ずれ防止用具
  • 体位変換機
  • 手すり
  • スロープ
  • 歩行器
  • 歩行補助つえ
  • 認知症老人徘徊感知機器
  • 移動用リフト
  • 自動排泄処理装置

実際に貸与に要した費用に応じて異なります。

自己負担はレンタル費用の1割~3割となります。

(注意)要介護度により利用が制限される場合があります。

※令和6年4月1日から、下記の福祉用具について貸与と販売の選択制を導入しています。

・固定用スロープ

・歩行器

・歩行補助つえ

生活環境を整えるサービス

特定福祉用具販売

入浴や排泄などに使用する福祉用具を購入した場合に費用を支給します。

  • 腰掛け便座
  • 入浴補助用具
  • 自動排泄処理装置の交換可能部品
  • 排泄予測支援機器
  • 簡易浴槽
  • 移動用リフトのつり具

費用のめやす
対象品目10万円が上限額です(期間は1年度)。自己負担は購入費用の1割〜3割です。

  • (注意)県の指定を受けた販売事業所から購入した場合のみ支給対象となります。
  • (注意)事前にケアマネージャー等専門家からアドバイスを受けてください。
  • (注意)購入後申請が必要です。

令和6年4月1日から、下記の福祉用具について貸与と販売の選択制を導入しています。

・固定用スロープ

・歩行器

・歩行補助つえ

 

住宅改修費支給

住宅改修をした場合に、改修費用を支給します。

  • 手すりの設置
  • スロープの設置
  • 床材の変更
  • 扉の取替え
  • 便器の取替え

費用のめやす
対象工事20万円が上限額です。自己負担は改修費用の1割〜3割です。

  • (注意)事前にケアマネージャー等専門家からアドバイスを受けてください。
  • (注意)着工前と着工後に申請が必要です。

短期間施設に入所して利用するサービス

短期入所生活介護/療養介護(ショートステイ)

介護老人福祉施設や介護老人保健施設に短期間入所して、日常生活上の介助や機能訓練などを受けます。

費用のめやす
介護老人福祉施設(併設型・多床室・1日あたり)
  1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 603円 1,206円 1,809円
要介護2 672円 1,344円 2,016円
要介護3 745円 1,490円 2,235円
要介護4 815円 1,630円 2,445円
要介護5 884円 1,768円 2,652円
 介護老人保健施設(療養型・多床室・1日あたり)
  1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 830円 1,660円 2,490円
要介護2 880円 1,760円 2,640円
要介護3 944円 1,888円 2,832円
要介護4 997円 1,994円 2,991円
要介護5 1,052円 2,104円 3,156円
  • (注意)食費・滞在費は全額自己負担となります。(ただし、低所得の方を対象とした「負担限度額」が設けられています。)
  • (注意)送迎、入浴介助、栄養マネジメントなどの追加費用があります。

施設に入居している人が利用するサービス

特定施設入居者生活介護

有料老人ホームなどの特定施設に入居している方が、日常生活上の支援や介護を受けます。

特定施設入居者生活介護費用のめやす(1日あたり)
  1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 542円 1,084円 1,626円
要介護2 609円 1,218円 1,827円
要介護3 679円 1,358円 2,037円
要介護4 744円 1,488円 2,232円
要介護5 813円 1,626円 2,439円

(注意)食費・居住費等は、全額自己負担となります。

住み慣れた地域で生活するためのサービス(地域密着型サービス)

 (注意)他の市町村のサービスは受けられません。

小規模多機能型居宅介護

「通所サービス」を中心に「訪問」や「泊まり」を組み合わせ、本人の心身の状況や希望に応じ、入浴、排せつ、食事等の介護や機能訓練などを行います。

小規模多機能型居宅介護費用のめやす(1ヶ月につき)
  1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 10,458円 20,916円 31,374円
要介護2 15,370円 30,740円 46,110円
要介護3 22,359円 44,718円 67,077円
要介護4 24,677円 49,354円 74,031円
要介護5 27,209円 54,418円 81,627円

(注意)施設における食費・滞在費は、全額自己負担となります。

認知症対応型通所介護

認知症の高齢者の方が日帰りで、入浴、排せつ、食事等の介護や機能訓練などを受けます。

認知症対応型通所介護費用のめやす(7時間以上8時間未満利用した場合)
  1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 994円 1,988円 2,982円
要介護2 1,102円 2,204円 3,306円
要介護3 1,210円 2,420円 3,630円
要介護4 1,319円 2,638円 3,957円
要介護5 1,427円 2,854円 4,281円

(注意)食費は、全額自己負担となります。

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

認知症の高齢者の方が介護スタッフによる食事、入浴、排泄を受けながら少人数で共同生活する住宅です。

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)費用のめやす(ユニット数1の場合・1日あたり)
  1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 765円 1,530円 2,295円
要介護2 801円 1,602円 2,403円
要介護3 824円 1,648円 2,472円
要介護4 841円 1,682円 2,523円
要介護5 859円 1,718円 2,577円

(注意)食費、居住費は全額自己負担となります。

夜間対応型訪問介護

24時間安心して在宅生活が送れるよう夜間に定期的、または利用者の求めに応じてホームヘルパーが自宅を訪問して、入浴、排せつ、食事等の介護や日常生活の世話を行います。

夜間対応型訪問介護費用のめやす
  1割負担 2割負担 3割負担
基本夜間対応型訪問介護(1回) 989円 1,978円 2,967円
定期巡回サービス(1回) 372円 744円 1,116円
随時訪問サービス(1回) 567円 1,134円 1,701円

地域密着型特定施設入居者生活介護

定員30人未満の小規模な有料老人ホームなどに入居している方が日常生活上の世話や機能訓練などの介護サービスを受けます。

地域密着型特定施設入居者生活介護費用のめやす(1日につき)
  1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 546円 1,092円 1,638円
要介護2 614円 1,228円 1,842円
要介護3 685円 1,370円 2,055円
要介護4 750円 1,500円 2,250円
要介護5 820円 1,640円 2,460円

(注意)食費、居住費は全額自己負担となります。

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

定員29人以下の小規模な特別養護老人ホームに入居している方が日常生活上の世話や機能訓練などの介護サービスを受けます。

地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護費用のめやす
多床室・1日につき
  1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 600円 1,200円 1,800円
要介護2 671円 1,342円 2,013円
要介護3 745円 1,490円 2,235円
要介護4 817円 1,634円 2,451円
要介護5 887円 1,774円 2,661円

 

ユニット型個室・1日につき
  1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 682円 1,364円 2,046円
要介護2 753円 1,506円 2,259円
要介護3 828円 1,656円 2,484円
要介護4 901円 1,802円 2,703円
要介護5 971円 1,942円 2,913円

 

(注意)施設でのサービス費用は、上記のほか、食費+居住費+日常生活費を自己負担します。 ただし、食費と居住費については、低所得の方を対象とした「負担限度額」が設けられており、条件に該当する場合、申請により軽減を受けることができます。

※原則として要介護3以上の人が対象です。

 

 

看護小規模多機能型居宅介護

小規模多機能型居宅介護と訪問看護などを組み合わせて「通所」、「訪問」・「泊まり」で、介護や医療・看護のケアなどを受けます。

看護小規模多機能型居宅介護費用のめやす(1ヶ月につき)
  1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 12,447円 24,894円 37,341円
要介護2 17,415円 34,830円 52,245円
要介護3 24,481円 48,962円 73,443円
要介護4 27,766円 55,532円 83,298円
要介護5 31,408円 62,816円 94,224円

(注意)施設における食費・滞在費は、全額自己負担となります。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

定期巡回と随時対応による訪問介護と訪問介護を受けます。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護費用のめやす(介護と看護を利用する場合・1ヶ月につき)
  1割負担 2割負担 3割負担
要介護1 7,946円 15,892円 23,838円
要介護2 12,413円 24,826円 37,239円
要介護3 18,948円 37,896円 56,844円
要介護4 23,358円 46,716円 70,074円
要介護5 28,298円 56,596円 84,894円

この記事に関するお問合せ先

健康福祉部 介護保険課
(保険管理係・給付係:本庁舎1階 案内図、事業者指導係・認定係:(保健福祉センター別館1階 案内図
保険管理係:046-260-5169
給付係:046-260-5168
事業者指導係:046-260-5170
認定係:046-260-5623

お問合せフォーム