その他のイベント・お知らせ一覧
蜃気楼交流会【イベントは終了しました】
特別講演会
蜃気楼ハンター 星弘之氏によるオホーツクの素敵な蜃気楼のお話をお楽しみに!
演題『自然は偉大な芸術家~オホーツクの海に多様で多彩な形や色』
全国の蜃気楼の情報や研究の最前線が聞ける 研究発表会
魚津をはじめ、各地の蜃気楼の最新の情報を聞くことができる研究発表会です。出入り自由ですのでお気軽に参加ください。
参加費
無料(博物館の中を見学する場合は入館料が必要になります)
講演会/研究発表会の予約・お問い合わせ
新型コロナウィルス対策について
〇魚津埋没林博物館では、次のとおりの対策をとっています
・館内各所に消毒用のアルコールを設置
・館内各所に空気清浄機を設置
・出入口付近に非接触体温測定器の設置
・ドアノブなど手が触れる場所の除菌
・館内の換気のためドアを開放し換気を実施
・従業員の勤務前の体温測定(37.5度以上の場合の勤務していない、発熱時は即帰宅)
・従業員のマスク着用、衛生教育の実施
〇ご来館の皆様には、次の協力をお願いします
・発熱、咳などの症状がある方は、ご来館前に医療機関等にご相談ください
・こまめな手洗い、手の消毒にご協力ください
・咳やくしゃみをされる際は、マスク、ハンカチ、ティッシュなどで口と鼻をおおう
『咳エチケット』にご協力ください
・入館時の検温にご協力ください
〇博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを遵守しています。
3Dアーティスト永井秀幸 さんの作品5点が博物館に登場
館内には、埋没林、埋没林と一緒に出土したヒラタクワガタ、ミラタンと
コラボレーションした3Dアートがあるよ
ぜひ全部見つけて、面白い写真を撮ってみよう!
作品
●発掘された埋没林 (上の動画)
●ドーム館×ヒラタクワガタ
●飛び出すミラたん1
●飛び出すミラタン2
●埋没林博物館に出現した恐竜
永井秀幸氏のHPは
こちら
「孫とおでかけ」支援事業のお知らせ
![](../design/common/news/magotirasi3.jpg)
魚津市を含む連携13市町村(*)にお住まいの祖父母の方がお孫さんと一緒に魚津埋没林博物館をご利用いただくと入館料が無料に!
・連携13市町村(*)にお住まいの祖父母または曾祖父母の方と、お孫さん・曾孫さんが対象です。(お孫さん・曾孫さんの住所は問いません。また、年齢制限はありません。)
・ご利用時に申請書のご記入をお願いします。
(*)魚津市、黒部市、富山市、滑川市、射水市、高岡市、氷見市、小矢部市、砺波市、南砺市、上市町、立山町、入善町、舟橋村
詳しい情報は
こちら
お得な“年間パスポート”はじめました
平成30年4月14日から、お得な年間パスポートの発行を開始!
年間パスポートは、ご本人様に限り、発行日から1年間、通常開館時なら何度でも有料エリアをご利用いただけます。
同時に、魚津水族館との共通年間パスポートも発行を開始。
魚津市や富山湾のふしぎをリピート体験してください。
料金は
ご案内ページでご確認ください。
※年間パスポートのお申し込み時には、申込用紙の記入と顔写真の撮影をさせていただきます。
〇新型コロナウィルス対策での臨時休館に関する対応
年間パスポートの有効期限が2020年4月1日~2021年3月31までの方は2ヶ月間延長しています。破棄された方はご連絡ください
音声ガイドを利用しよう!UOZU CITY AUDIO GUIDE QRコードで簡単
![](../design/common/news/AUDIOGUIDE2.jpg)
スマホ・タブレットをお持ちの方必見!
音声ガイドを利用しよう!
中国語・英語・日本語に対応しています
即可輕鬆收聽語音導覽!
Audio guides are available now!
詳しくはこちら
埋没林館内では富山シティーWiFi(無料)も利用できます
『魚津のジオめぐりマップ』
魚津市は、全域が立山黒部ジオパークのエリアに含まれます。2415mの山岳から富山湾まで、地形と地質の変化に富んだ大地の中にさまざまな見所がちりばめられています。当館を起点として、マップ片手にジオポイントをめぐってみませんか?
マップはA3判八つ折のポケットサイズで、「歴史とジオ編」「扇状地編」「片貝川上流編」の3種類です。
館内の「ジオパークコーナー」でご自由にお持ちいただけるほか、受付窓口でもお渡しできます。
こちらからダウンロードもできます。
「歴史とジオ編」(PDF554KB)
「扇状地編」(PDF571KB)
「片貝川上流編」(PDF565KB)
ハイビジョンホールの必見映像!
ハイビジョン映像2本立て!
300インチ大画面フルハイビジョンの迫力映像をお楽しみください。
「光と風の芸術-蜃気楼」
風景が逆さになり、船が伸び上がる・・・光と風の協奏で生まれ、刻々と変化する幻想的な蜃気楼を最新の映像で。
「洞杉の記憶-魚津・スギ物語」
巨岩の上に生えた、不思議な形のスギ巨木“洞杉”。日本一の高所に生きるスギや海岸の埋没林ともつながる壮大な物語。