南足柄市ゼロカーボンシティ宣言の表明
南足柄市は、令和4年6月22日、令和4年度第26回環境フェア開会式において、国が目指す2050年二酸化炭素実質排出ゼロの実現に向けた「南足柄市ゼロカーボンシティ宣言」を行いました。
宣言は、環境フェアの開会式に出席した南足柄市長と市議会議長、環境審議会や南足柄市環境美化週間事業実行委員会に所属する市内の事業者・団体、環境フェア出展協力団体などの皆様と共に、宣言しました。
宣言は、環境フェアの開会式に出席した南足柄市長と市議会議長、環境審議会や南足柄市環境美化週間事業実行委員会に所属する市内の事業者・団体、環境フェア出展協力団体などの皆様と共に、宣言しました。
![宣言の様子](https://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/global-image/units/146529/1-20220622180844.jpg)
「ゼロカーボンシティ」とは
環境省において、「2050 年に CO2(二酸化炭素)を実質ゼロ(※)にすることを目指す旨を 首長自らが又は地方自治体として公表された地方自治体」を「ゼロカーボンシティ」として定義しています。
※実質排出量ゼロ:CO2などの温室効果ガスの人為的な発生源による排出量と、森林等の吸収源による除去量との間の均衡を達成すること。
※実質排出量ゼロ:CO2などの温室効果ガスの人為的な発生源による排出量と、森林等の吸収源による除去量との間の均衡を達成すること。