「Cato SASEクラウド」の効率的な運用を支援する 「Cato 運用支援サービス」を提供開始|ニュースリリース|キヤノンITソリューションズ このページの本文へ

「Cato SASEクラウド」の効率的な運用を支援する「Cato 運用支援サービス」を提供開始ニュースリリース

2024年6月27日

キヤノンITソリューションズ株式会社


キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、「Cato SASEクラウド」(2023年12月26日提供開始) の効率的な運用を支援する「Cato 運用支援サービス」の提供を2024年7月1日より開始します。

Cato 運用支援サービス 概要図
Cato SASEクラウド概要図

背景

多様化した勤務環境からのネットワークアクセスに対して、一元的なセキュリティ環境の提供を可能とするSASE(Secure Access Service Edge)は、テレワークの普及などを背景に2022年ごろから急速に導入企業が増加しており、国内では、2023年時点で3割から4割の企業が導入しているとの調査結果もあります。このような状況を受けキヤノンITSでは、2023年12月より、Cato Networks社の「Cato SASEクラウド」を提供しています。

ゼロトラストネットワークという従来とは異なる新たな概念のもと、多くのセキュリティサービスを提供するSASEの運用には、専門知識を持った人材の確保が不可欠です。しかし、近年の技術者不足などを背景に、SASEを導入した企業が必ずしも十分な運用体制を自社で整えられるわけではない状況にあります。

「Cato 運用支援サービス」の特長

「Cato SASEクラウド」の効率的な運用をキヤノンITSの技術者が支援します。

効率的な運用を支援

ネットワークとセキュリティの豊富な知見を持つキヤノンITSの技術者が、お客さまの「Cato SASEクラウド」環境の設計書を把握し、機能および設定方法の質問/相談に応じます。また、「Cato SASEクラウド」の運用上必要な設定変更をキヤノンITSが代行することで、お客さまの運用負荷を軽減します。

「Cato SASEクラウド」の効果を可視化

「Cato SASEクラウド」の利用状況レポートを、月次でお客さまに提供します。適切な契約帯域となっているか、どのような脅威を防いでいるかなどSASEの導入効果を視覚的に確認できます。また、オプションメニューとして、レポートに基づきキヤノンITS技術者から運用のアドバイスを行うサービスも用意しています。

支援レベルに応じてメニューを選定可能

設定変更代行や技術者によるアドバイスの有無を選択でき、お客さまの運用体制や予算に応じて、必要な支援サービスを選択できます。

提供価格・発売予定日

サービス名 料金(税別) 発売日
Cato運用支援サービス 6万7,000円/月~ 2024年7月1日

展望

SASEへの市場からの要求は多様化し、今後機能もますます拡張されてゆくことが想定されます。多くの要求に応えるため、SOCサービスを含めお客さまを広く支援できる体制を強化してまいります。 キヤノンITSは、ITインフラに関するすべての領域に対応するサービス「SOLTAGE」ブランドのもと、クラウドセキュリティ領域をはじめとするサービスラインアップの拡充に継続して取り組むとともに、今後もセキュリティ対策や情報漏えい対策に課題を抱えるお客さまをワンストップで支援するサービス/ソリューションを提供してまいります。

関連情報

関連するソリューション・製品

ITインフラサービス SOLTAGE
クラウドインテグレーションサービス、ネットワークサービス、システム運用・保守サービス、セキュリティサービス、データセンターサービスを組み合わせてご利用いただくことで、お客さまが保有するシステム全体の運用負荷を軽減し、コア業務へのリソース集中が可能となります。
セキュリティ
セキュリティ製品の開発だけでなく国内および海外ベンダーの販売代理店として、実績のある製品を用意するとともに、長年にわたり蓄積してきた経験とノウハウをもとに、お客さまの課題に合わせた包括的なセキュリティソリューションをご提案いたします。
Cato SASEクラウド
近年、働き方改革やコロナ禍によるリモートワークの加速で、企業のクラウドサービス利用は拡大しており、社外ネットワークとの境界防御を前提とした従来のセキュリティ対策では、マルウェアに侵入された際など、社内からの情報漏洩の脅威に対して適切に対処することができません。このような状況の中、多様化した勤務環境からのネットワークアクセスに対して一元化されたセキュリティ環境を提供可能とするSASE(Secure Access Service Edge)ソリューションが注目されています。

お客さまからのお問い合わせ先

キヤノンITソリューションズ株式会社 ITサービス営業本部 ITサービス事業企画部
本ソリューションの導入のご相談・お見積りについては、下記よりお問い合わせください。
  • 電話番号:03-6701-3513(直通)
    • 受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)

報道関係者の方からのお問い合わせ先

キヤノンITソリューションズ株式会社 企画本部 コーポレートマーケティング部 コミュニケーション推進課
本ソリューションの導入のご相談・お見積りについては、下記よりお問い合わせください。
  • 電話番号:03-6701-3603(直通)
    • 受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)

本ページに掲載されている画像、文書その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。
ニュースリリースの内容は発表時のものです。商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。