紅麹を含むいわゆる「健康食品」 関係について
2024年03月28日(最終更新:2024年07月29日)
いわゆる「健康食品」に関する関連資料について
いわゆる「健康食品」について皆様のご理解を深めていただけるよう、消費者庁及び食品安全委員会が作成したパンフレット等を掲載いたします。
詳細は以下のリンクを御覧下さい。
「紅麹関連製品への対応に関する関係閣僚会合」における紅麹関連製品に係る事案を受けた機能性表示食品制度等に関する今後の対応について
- 令和6年5月31日に開催された「紅麹関連製品への対応に関する関係閣僚会合」(第2回)において、紅麹関連製品に係る事案を受けた機能性表示食品制度等に関する今後の対応が取りまとめられました。
- 当該会合の資料については、こちらのリンク先「紅麹関連製品への対応に関する関係閣僚会合」(内閣官房ホームページ)(別ウィンドウで表示します)をご参照ください。
機能性表示食品を巡る検討会
今般の事案を踏まえ、機能性表示食品制度の今後の在り方について検討すべく、4月19日に有識者から構成される「機能性表示食品を巡る検討会」を設置し、5月23日までに計6回の会合を開催し、報告書を取りまとめました。
詳細は以下のリンクを御覧下さい。
小林製薬による紅麹関連製品の使用中止のお願い
紅麹を含む健康食品について、製造者である小林製薬が「紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ」を発表しています。
小林製薬が製造・販売する、紅麹を含むいわゆる健康食品(写真)の回収等が進められています。
これらの製品を購入した方は、直ちに喫食を中止してください。
また、身体に異常がある場合のみならず、明らかな異常がない場合で、当該製品の喫食歴から何らかの不安等がある場合でも、医療機関を受診するか最寄りの保健所にご相談ください。
参考資料
- 小林製薬の3製品に係る消費生活相談の件数について [PDF:152KB]
- 小林製薬による紅麹関連製品の使用中止のお願い [PDF:369KB]
- Request for discontinuation of use of red mold rice materials by Kobayashi Pharmaceutical [PDF:291KB](English)
- 关于停止使用小林制药红曲相关产品的通知 [PDF:284KB](中文)
- 고바야시제약의 붉은 누룩 관련 제품의 사용 중지 요청) [PDF:498KB](한국어)
- 機能性表示食品 消費者向けパンプレット「消費者の皆様へ 機能性表示食品って何?」 [PDF:524KB]
小林製薬による紅麹関連製品参考情報(Q&A)4月10日
小林製薬が製造する紅麹に関するQ&A
消費者庁、厚生労働省、農林水産省
現時点において、回収命令の対象は3製品(※) のみであり、これら3製品と同じ小林製薬の紅麹原材料を使用しているその他の製品については、食品衛生法第6条第2号に該当しないと判断されています。
本事案に関して不安の声に答えるため、事実関係を整理しました。今後も原因究明などを踏まえて、順次内容を充実させていきます。
- ※「紅麹コレステヘルプ(45 粒 15 日分、90 粒 30 日分、60 粒 20 日分) 」、「ナイシヘルプ+コレステロール 」、「ナットウキナーゼさらさら粒 GOLD」
- 小林製薬の紅麹を含む健康食品に関するQ&A(厚生労働省HP)
小林製薬の対象3製品等に関するQ&Aはこちらを参照下さい。
- 小林製薬の紅麹を含む健康食品に関するQ&A(厚生労働省HP)
- Q1 回収対象となっている小林製薬の紅麹関連3製品と、ベニコウジ色素は違うものですか。
- A
小林製薬の紅麹原材料は、米に紅麹菌を加えて培養、加熱、粉砕等をして製品としたものです。一方で、他社が製造したベニコウジ色素は、紅麹菌の培養液から抽出して得られた色素を主成分としたもので、食品添加物として食品衛生法に基づく規格基準が定められており、その規格基準に適合したものが販売されています。このため、小林製薬が製造した紅麹原材料と他社が製造したベニコウジ色素は製法及び使用目的が異なるものです。
- Q2 麹(こうじ)と紅麹(べにこうじ)は違うものですか。
- A
醤油や味噌、日本酒など、日本の伝統的な発酵食品に使われる「麹」は、「紅麹」と名前が似ていますが、異なる種類の生物(カビ)を利用して作られたものであり、違うものです。
麹は、穀類にアスペルギルス属(Aspergillus属)の菌(主に、Aspergillus oryzae、Aspergillus sojae、Aspergillus luchuensisなど)を増殖させたものであり、紅麹は、穀類にモナスクス属(Monascus属)の菌を増殖させたものです。
(参考) 食品衛生法(昭和二十二年法律第二百三十三号)
- 第六条次に掲げる食品又は添加物は、これを販売し(不特定又は多数の者に授与する販売以外の場合を含む。以下同じ。)、又は販売の用に供するために、採取し、製造し、輸入し、加工し、使用し、調理し、貯蔵し、若しくは陳列してはならない。
- 一(略)
- 二有毒な、若しくは有害な物質が含まれ、若しくは付着し、又はこれらの疑いがあるもの。ただし、人の健康を損なうおそれがない場合として厚生労働大臣が定める場合においては、この限りでない。
- 三~四(略)
米紅麹を原料とする機能性関与成分が含まれた届出9件についてのお知らせ
3月22日付で、小林製薬株式会社が販売する、紅麹を原料とする機能性表示食品について健康被害が発生したとして、製品の回収をする旨が、同社より公表されたところです。
米紅麹を原料とする機能性関与成分が含まれた届出9件について、3月26日及び3月27日付で撤回届出が提出されましたのでお知らせします。
なお、これらの届出情報は消費者庁ウェブサイトで公表されています。
<撤回届出が提出された機能性表示食品(9件)>
- 1.届出者:小林製薬(株)
届出番号 | 商品名 |
---|---|
F216 | コレステヘルプ |
G970 | コレステヘルプa |
H393 | ナイシヘルプ+コレステロール |
I199 | ナットウキナーゼさらさら粒ゴールド |
I773 | いきいきヘルプ |
I827 | コレステヘルプWa |
I873 | コレステヘルプb |
I1027 | いきいきヘルプa |
- 2.届出者:(株)ZERO PLUS
届出番号 | 商品名 |
---|---|
I631 |
悪玉コレステロールを下げるのに役立つ 濃厚チーズせんべい |
令和6年3月27日
◇機能性表示食品の利用のポイント
■まずは、ご自身の食生活をふりかえってみましょう。
―食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスをとることが大切です。
■たくさん摂取すれば、より多くの効果が期待できるというものではありません。過剰な摂取が健康に害を及ぼす場合もあります。
―パッケージに表示してある注意喚起事項をよく確認して、摂取するようにしましょう。
―パッケージには、一日当たりの摂取目安量、摂取の方法、摂取する上での注意事項が表示されていますので、よく読みましょう。
■体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止しましょう。
―体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
―パッケージには、事業者の連絡先として、電話番号が表示されていますので、商品による健康被害が発生した場合は連絡してください。
◇紅麹を含む健康食品に関するリコール情報
紅麹に関する届出がされた食品のリコール情報についてはこちらから御確認ください。
紅麹を使用した食品について、届出されたリコール情報は、厚生労働省の健康被害情報
「紅麹を含む健康食品関係(令和6年3月~)」に掲載されている「紅麹に関する届出された食品のリコール情報(小林製薬関連に限る)」を御覧ください。
事業者の方へ<情報提供のお願い>
紅麹を使用した食品についてリコールされる場合は、食品衛生法及び食品表示法により事業者からの届出が義務付けられていますので、厚生労働省「食品衛生申請等システム」により手続をお願いいたします。
消費者庁リコール情報サイトでは、関係行政機関が公表している情報や、事業者から任意で提供のあった消費者向け商品に関するリコール情報を掲載しています。
食品以外の商品(ペットフード等)のリコール情報について、当サイトへの掲載を希望される場合は、メールにて次の項目をお知らせください。
- お知らせいただきたい項目:
- 事業者名、ご担当者様氏名
連絡先(電話番号)
リコールを行う商品名、商品に関する情報(商品の画像がありましたらご提供ください)
リコールに関する情報を掲載しているURLアドレス(ウェブサイトに掲載している場合) - 送付先:< g.recall#caa.go.jp > ←#部分を@に置き換えてください。