中央防災会議、防災対策実行会議の下の「令和元年台風第19号等による災害からの避難に関するワーキンググループ」からの提言が令和2年3月にとりまとめられ、
本提言を踏まえ引き続き制度的な論点を議論した「令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループ」からの提言が令和2年12月にとりまとめられました。
サブワーキンググループからの提言を踏まえ、災害対策基本法が令和3年に改正(災害対策基本法等の一部を改正する法律(令和3年法律第30号):5月10日公布、5月20日施行)されたことを受け、市町村が避難情報の発令基準等を検討・修正等する際の参考としていただけるよう、これまでの「避難勧告等に関するガイドライン」を名称を含め改定し、「避難情報に関するガイドライン」として公表します。
サブワーキンググループからの提言を踏まえ、災害対策基本法が令和3年に改正(災害対策基本法等の一部を改正する法律(令和3年法律第30号):5月10日公布、5月20日施行)されたことを受け、市町村が避難情報の発令基準等を検討・修正等する際の参考としていただけるよう、これまでの「避難勧告等に関するガイドライン」を名称を含め改定し、「避難情報に関するガイドライン」として公表します。
- 避難情報に関するガイドライン(令和3年5月改定、令和4年9月更新) (PDF形式:8.2MB)
- 避難情報に関するガイドライン(別冊)(令和3年5月改定、令和4年9月更新)(PDF形式:9.7MB)
- 避難情報等について(スライド形式)(PDF形式:6.2MB)
情報発信されることに関して、一部内容を更新しました。
関連する検討会
- 令和元年台風第19号等による災害からの避難に関するワーキンググループ
- 令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループ
- 新たな避難情報に関するポスター・チラシ (PDF形式:554.8KB)
- 新たな避難情報に関するポスター・チラシ(JPG形式)表面 裏面
新たな避難情報に関するポスター・チラシ
(パワーポイントのデータはありません。)
- 新たな避難情報に関するポスター・チラシ(多言語対応版) (PDF形式:4.6MB)
- 新たな避難情報に関するポスター・チラシ(多言語対応版)(JPG形式)表面 裏面
※対応言語(14言語):英語、中国語(簡体)、中国語(繁体)、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、
ベトナム語、タイ語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、クメール語、
ビルマ語、モンゴル語
新たな避難情報の動画等
政府インターネットテレビ
![新たな避難情報の動画等](./img/hinanjouhou-movie.png)
※画像はイメージ
- 避難情報がよりわかりやすく!令和3年5月から「警戒レベル4までに必ず避難!」
↑視聴はこちらから
音声広報CD「明日への声」
- 警戒レベル4避難指示で必ず避難!~自らの命は自らが守る~
↑視聴はこちらから
警戒レベルの一覧表(周知・普及啓発用)
警戒レベルの一覧表を用いる場合には、以下の表記上の留意点を踏まえる。
①警戒レベル5は命の危険が極めて高く警戒レベル4までとは異なる段階であることを示すため、5と4以下の間に区切り等を設け、
その区切りの趣旨として「警戒レベル4までに必ず避難!」と記載し波線で挟む。
②避難のタイミングが明確になるよう、警戒レベル4、3を強調する(太文字、行の高さを高くする等)。
③警戒レベルの一覧表の配色については、「警戒レベル一覧表の配色」のとおり。
その区切りの趣旨として「警戒レベル4までに必ず避難!」と記載し波線で挟む。
②避難のタイミングが明確になるよう、警戒レベル4、3を強調する(太文字、行の高さを高くする等)。
③警戒レベルの一覧表の配色については、「警戒レベル一覧表の配色」のとおり。
![警戒レベルの一覧表(周知・普及啓発用)](./img/leveltable.png)
警戒レベルの一覧表の配色
様々な色覚の人※1を対象に、わかりやすい警戒レベルの配色に関する検証調査※2を実施し、警戒レベルの画面上の推奨配色(RGB値)、
チラシやポスター等の紙面上の推奨配色(CMYK値)を定めました。
警戒レベルの一覧表の配色は下表のとおりとし、警戒レベル相当情報の配色も本配色を用いることとします。
※1一般色覚、1型色覚、2型色覚、ロービジョン者(3型色覚類似)
※2検証調査実施者:特定非営利活動法人カラーユニバーサルデザイン機構、DICカラーデザイン株式会社、DICグラフィックス株式会社、DIC株式会社、伊藤啓教授(ケルン大学理学部生物学教室)
※2検証調査実施者:特定非営利活動法人カラーユニバーサルデザイン機構、DICカラーデザイン株式会社、DICグラフィックス株式会社、DIC株式会社、伊藤啓教授(ケルン大学理学部生物学教室)
![警戒レベルの一覧表の配色](./img/levelcolor.png)
避難行動等のイラスト
- 避難行動判定フロー (PDF形式:1.2MB)
避難行動判定フロー
- 避難情報のポイント (PDF形式:1.2MB)
避難情報のポイント
- 小学生向け「避難行動判定フロー」 (PDF形式:243.9KB)
小学生向け「避難行動判定フロー」
- LINE公式アカウント「内閣府防災」(LINEID:@bosai)
- 多言語版「避難行動判定フロー」はこちらの裏面で確認できます。
- 新型コロナウイルス感染症が収束しない中における災害時の避難について(PDF形式:146.6KB)
新型コロナウイルス感染症が収束しない中における災害時の避難について
警戒レベルと警戒レベル相当情報
![警戒レベルと警戒レベル相当情報の一覧](./img/levelinfo.png)