「東日本大震災風化防止イベント~復興・その先へ 2024~」が開催されます|お知らせ|くらし×防災メディア「防災ニッポン」読売新聞

「東日本大震災風化防止イベント~復興・その先へ 2024~」が開催されます

2011年に起きた「東日本大震災」からまもなく13年。被災地の復興が進む一方、震災の風化が懸念されています。

青森、岩手、宮城、福島の東北4県と東京都では、2017年度から東日本大震災風化防止イベントを開いており、今年度は「そしていま、逢いに行く。」をキャッチフレーズに、被災地の復興状況や魅力を発信します。

【開催時期】2024年3月7日~3月11日(11:00~19:00)

【会場】東京都港区東新橋1-5-25 汐留シオサイト地下通路

【概要】

▽東北に縁のある「のん」さんのメッセージ動画▽被災地の復興を伝える人々からのメッセージを集めたオリジナルムービー放映▽東北4県の復興状況や東京都の支援の取り組みを伝えるパネル展示や映像放映、VR視聴体験▽東北4県の特産品や地酒・飲み比べセットの販売、日替わりで各県の限定品を販売する「各県DAY」の開催

【SNSハッシュタグキャンペーン】

2024年3月11日(月)までに、イベント公式のインスタグラム:tohoku.fukkou.ouen、またはX(旧Twitter):tohoku_fukkoをフォローしたうえで、ハッシュタグ「#とっておき東北」とメンションをつけて、東北4県の景色や穴場、グルメ、産品などの写真を投稿した人の中から、抽選で100人に東北4県の特産品などをプレゼントします。

なお、能登半島地震の被災地支援のため、会場で募金活動を行います。寄せられた募金は、日本赤十字社を通じて被災地に寄付します。

詳しくは、ホームページ(https://fukkou-forum.com/)をご参照ください。

無断転載禁止

この記事をシェアする

オススメ記事

公式SNS