未来の里づくりコミュニティ>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 未来の里づくりコミュニティスタッフさん
2024年07月18日 13時00分15秒
icon
\キャンペーン対象トピック(2)/【「たたらの里づくりプロジェクト」の6年間】未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?【感想募集】
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
たたらの里づくりプロジェクトは6年目を迎えました。
プロジェクトが始まり、そしてこの6年にはどんな活動や想いがあったのでしょうか?
今回は、プロジェクト立ち上げメンバーである、田部長右衛門さん(里長)、井上量夫さん(里長代理)、井上裕司さん(部長)、福島孝志さん(副部長)のインタビューをもとに、たたらの里の6年間、そして未来についてご紹介します♪
ぜひ読まれた感想や、みなさんが感じたことをコメント欄で教えてください!
私たちと一緒に、たたらの里づくりプロジェクトの6年間を振り返り、日本の伝統、文化、自然を未来につなげるために、あなたができること、したいことについてお話しができるといいなと思っています^^
\キャンペーン対象トピック(2)/
――――――――――――――――――――――――
6年間を振り返る!未来へ続く「たたらの里づくりプロジェクト」
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?【感想募集】
――――――――――――――――――――――――
では、たたらの里プロジェクト立ち上げメンバーのお話しのハイライトを紹介します~^^
(左から:福島孝志さん、井上量夫さん、田部長右衛門さん、井上裕司さん)
◆プロジェクトのきっかけは人口減少...、我々には"山"がある!
たたらの里がある吉田町。2017年、中学校の生徒数はわずか38名、人口減少が進んでいました。
それを知った田部さんは、25代目田部長右衛門として、「何とかしないと!」と、たたら事業部をつくることを決心。(当初は反対の声もたくさんあったのだとか!)
プロジェクトの根底となったのは、"山をきちんとやっていく"ということ。
「これだけの山を持っているのだから、もっとクリエイティブで在りたい」その想いをもとに、季節ごとにコンセプトを設けるなど、"楽しめる山づくり"を開始。
(とは言え、20年あまり山林の管理をしてきた福島さんでさえ、プロジェクトが始まった当初は不安でいっぱいだったそうです。)
林業体験や木工教室など家族で学べる活動や、7000本の山桜植えなどが始まり、2022年にオープンしたフォレストアドベンチャーは、県外の方がたたらの里に訪れるきっかけとなりました!
◆100年の時を経てたたら復活!大正時代に途絶えた歴史が動き出す
大正初期まで400年も主力事業として行われてきた"たたら"ですが、時代の流れとともに衰退。
時代に合わせた商品づくりにシフトすれば、たたらの歴史は続いていたかもしれませんが、田部さんは、当時のことを、「『大鍛治ぐらいまではやるけど、小鍛治の仕事なんかやらない』というような、妙なプライドがあったんじゃないかな」と想像しているのだとか。
その"たたら"が復活したことは、プロジェクトメンバーにとっても街の人にとっても感慨深いものでした。
井上裕司さんは、「見に来た町の人も作業に携わる人も、みんな良い顔をしているのが嬉しくて...。」と振り返ります。
職人不足などの課題は抱えるものの、たたらの鉄をつかった商品開発(キャンプ用品、卵専用のフライパン、芸術品などなど...)、イベントの開催、日本各地への展開など、大きな可能性を秘めています。
◆たたらの里づくりプロジェクト、未来への想い
過去の伝統や文化を現在につないでいるたたらの里づくりプロジェクト。
これからも、歴史や自然を大切にしているたたらの里だからできることをしていきたい、吉田の魅力を地元の人にも外の人にも知ってもらいたい、革新を続けながら過去から現在へ、そして未来につないでいきたい...といった想いがあるそうです。
過去の伝統や文化を復活させて終わりではなく、それを次の世代に、次の世代の感覚で進化させていってほしいというお話がとても印象的でした。
▼詳しいインタビューはこちら
https://tanabetataranosato.com/crosstalk/
▼インタビューのダイジェスト映像はこちら
https://youtu.be/-Ovt4bjnfWI
いかがでしたか?
インタビューの詳細もご覧になってみてくださいね^^
\みなさんのご意見を聞かせてください!/
・日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいこと
・上記を読まれた感想(印象的だったこと、初めて知ったこと、興味がわいたことなど...)
・たたらの里づくりプロジェクトへの今後の期待、応援メッセージ
…などをコメント投稿にて聞かせてください!
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします!
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「共感します!」と思ったときは、返信コメントや拍手を送ってみてくださいね。
たくさんのコメントをお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 604
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 165
icon拍手者リスト
miyu、 アレックス、 もちもち、 えもやん、 Honesta!、 れんじ、 なむち、 ジョーペン、 かちすけ、 のらねこ、 はるちゃん、 かなめん、 sana、 y、 clpf、 Ariel、 ごま、 おちょん、 なおぴぃ、 リッキー、 ゆうばあば、 ポンポンジー、 ちぃこ、 えり、 shigehiro、 あゆ、 ともきー、 けんじぶー、 なつみかん、 あさみん、 tokusyu、 kimi12、 ゆず、 mint、 yukigyu、 jamborin、 ヨシmail、 カモミール、 さんまる子、 アンユキ、 ともみるきー、 リオ、 ひと、 よまたけ、 miki、 ヨシ、 ヤスジロウ、 アサ、 わいんちょこ、 まぁちゃみん、 you、 さ、 ドラミーゴ、 サクラ、 2K、 あずさ、 カヤック、 YUKIYAN、 もも、 たの、 ブラザートム、 Yuu、 くうたろう、 千尋、 nae、 しばくろ、 ふわふわ、 niyan、 しづ、 おたまご、 たんぼマスター、 こみちゃん、 フトンターレ、 kaz、 ミッキー、 もめむ、 マツク、 あっちゃん、 たか、 あおいくも、 そらいろぶるー、 わんこ、 スマイル、 kuro、 ちゃ、 にとへい、 ぴ、 クレスタ、 ブルーデージー、 あかね、 さくらりんご、 akiakiakimi、 泉ちゃんの塩、 ぼぼの母、 mm、 スピード、 き助、 やまちゃん、 はび、 さぼ、 ほくどん、 三毛猫、 ばなな、 よっし、 べる、 ミダヤン、 ちゅうきちくん、 こうこ、 よこーた、 えびまよ、 くりーむちゃん、 TAD、 美味しい北日本、 ぽんぽ、 ぽっちゃりん、 ひよっこ、 ひまわりママ、 サルビア、 やぎ、 春、 織、 影丸、 クミ、 さくら、 inako、 いちりん、 mika、 タラリラリンチャム、 トクちゃん、 ルミ、 ミック、 くらげ、 野うさぎ、 sarisari、 りこぴん、 ここ、 ぴーたろう、 おおらん、 いちごの小春、 myu、 CELINE、 りん、 翼が欲しい虎、 gumgum、 ブルボンヌ、 さく、 ぽ〜りん、 けいこまり、 ai、 chiemoji、 クワガタ、 フルーツ、 teruteruwasi、 ひでみ、 マロンウッド、 まるこ、 ベロベロベロ、 りりる、 草取り名人、 ちょびんちゃん、 nosmile、 Peach Melon Cherry Fizz、 くりゆみ、 オブリ、 みいちん、
-
コメント: 全604件
from: 三毛猫さん
2024年09月30日 12時58分53秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
たたらの鉄!」は、全国の伝統工芸品の若い職人さんも昔からの匠の技を継承しつつ、現代社会に溶け込み通ずるアイデア商品を開発してSNSなどで発信して、ヨーロッパからの注文が殺到して輸出している事例があります。
「たたらの鉄」を使った商品開発、イベントの開催を、SNSなどで発信して「たたらの里」から、ヨーロッパ諸国、いや!世界に羽ばたいてもらいいたいです!。!!
from: 三毛猫さん
2024年09月30日 12時56分21秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
「たたらの鉄!」100年の時を経て、たたら復活です。大正時代に途絶えた歴史が動き出す。大正初期まで400年も主力事業として行われてきた"たたら"ですが、時代の流れとともに衰退。田部さんは、「『大鍛治ぐらいまではやるけど、小鍛治の仕事なんかやらない』というような、妙なプライドがあったんじゃないかな」と想像している。職人不足などの課題は抱えるものの、「たたらの鉄」を使った現代に通ずるアイデア商品のキャンプ用品、卵専用のフライパン、芸術品などの開発、イベントの開催、日本各地への展開など、大きな可能性を秘めていますので、「たたらの鉄!」の技術の伝承の継続が発展の礎です!。!
from: gdhy6kxさん
2024年09月30日 12時54分41秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
せっかくある日本の宝を守っていきたい。
from: アレックスさん
2024年09月30日 12時54分12秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
大切なことですね。
from: もちもちさん
2024年09月30日 12時53分15秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
やっぱり体験すると自分ごとになりしっかり考えるようになりますので、気軽に安心して参加できるたたらサポート体験など感動できる体験プランに参加したりしてみたいです!
from: myjtdfさん
2024年09月30日 12時51分38秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
子どもにとって絶対にためになると思う。
from: mcdmcdmcdさん
2024年09月30日 12時49分00秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
大事なことだと思う
from: えもやんさん
2024年09月30日 12時46分46秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
応援してます!
from: rr5whghnさん
2024年09月30日 12時46分08秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
"楽しめる山づくり"いいですね
from: m9cb9j6rさん
2024年09月30日 12時44分02秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
自分の子供時代の環境に似てるので後世に伝えて行きたい
from: agbuj3tuさん
2024年09月30日 12時41分36秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
継承していきたい
from: くろっぷさん
2024年09月30日 12時38分51秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
伝統産業や絶景スポットをアピールして
実際に体験できるツアーを作りたいです。
from: thnlu4b7さん
2024年09月30日 12時33分48秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
自分も学びたい
from: コニャロメさん
2024年09月30日 12時32分27秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
積極的にその地を訪れ体験をし、それを後世に伝えていきたいです。出来ることは少ないかもしれないですが、ネットを使ってでも伝えていくことはできるかなと思ってます。
from: Honesta!さん
2024年09月30日 12時29分48秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
人口の減少というキーワードはは私の暮らす町にとっても重要な課題で、だからといって私に何が出来るのか分からないんですが、買い物の際には地産地消を心がけ、多少お値段が張っても地元の農家さんが育てたものを買うようにしています♪
長い目で見て、伝統文化継承にも繋がれば…と思います、農業も日本が誇る伝統文化なので★ミ
from: hiroyさん
2024年09月30日 12時22分39秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
子供がたくさん学べたり遊んだりできる施設を作りたいです。
自然の勉強や食育を学んでもらいたいです。
from: keiさん
2024年09月30日 12時11分28秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
その地の名所や特産物をたくさんアピールします。
from: ちーこさん
2024年09月30日 12時09分44秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
伝統や文化、自然に触れる機会を私自身、増やしていこうと思いました。
from: kkfさん
2024年09月30日 11時40分32秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
"山をきちんとやっていく"というテーマがとても素敵だと思いました。
皆さんがとても真剣に考えていて好感が持てます。これからも頑張って下さい!
from: 三毛猫さん
2024年09月30日 11時36分42秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
100年の時を経てたたら復活の「たたらの鉄!」大正時代に途絶えた歴史が動き出す。大正初期まで400年も主力事業として行われてきた"たたら"ですが、時代の流れとともに衰退。田部さんは、「『大鍛治ぐらいまではやるけど、小鍛治の仕事なんかやらない』というような、妙なプライドがあったんじゃないかな」と想像している。
職人不足などの課題は抱えるものの、「たたらの鉄」をつかった商品開発(キャンプ用品、卵専用のフライパン、芸術品などなど...)、イベントの開催、日本各地への展開など、大きな可能性を秘めています。
全国の伝統工芸品の若い職人さんも昔からの匠の技を継承しつつ、現代社会に溶け込む商品を開発して、SNSなどで発信して、ヨーロッパからの注文が殺到し、輸出している事例があります。
「たたらの鉄」を使った商品開発、イベントの開催を、SNSなどで発信して、世界に羽ばたいてもらいいたいです。‼
from: シャララさん
2024年09月30日 11時30分24秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
たたら基金のようなものを作っていただければ、微力ながら支援したいと思います。
from: カトレナさん
2024年09月30日 11時28分05秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
人口減少を食い止めるために、伝統や文化、自然を生かした新しい取り組みが早急に必要だと感じました。
from: nekodumaさん
2024年09月30日 11時20分13秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
「フォレストアドベンチャー たたらの里」にとても興味を持ちました!家族みんなで自然の中で思いっきり楽しんでみたいです!!!
from: れんじさん
2024年09月30日 10時57分25秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
一回途絶えたものを再度復活するって、なかなか難しいことだと思います。
かっこいいなと思いました。
さっきダイジェストでと打ちましたが、
一連の鍛冶動作を連続して体験できるような旅だったら体験として繋がりを持てる
のかなと思って、
人によって体験できるとこまで体験して、次回来た際に続きを行えて、
最終、出来た道具で山の木を切るとか(のこぎりを作り上げるプランみたいな)。
そしたら、通い続ける目的が生まれるんじゃないかって思って。
はたまた、郷土料理を作るでも(包丁を作り上げるコースとか)。
達成感もあるし、愛着も感じるんじゃないかなと思います。
自分今火入れまでいってるとか話す大学生とか面白そう。
from: ゆっこんさん
2024年09月30日 10時46分54秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
自分も守っていきたいです。
from: なむちさん
2024年09月30日 10時33分33秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
宿泊研修のような感じでお泊まりのある体験機会をつくりたいです。
from: キラギラさん
2024年09月30日 10時22分30秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
伝統や文化を受け継いでいく若者が育っていってほしいと思いました。
from: ジョーペンさん
2024年09月30日 10時22分06秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
素敵です!
from: ashさん
2024年09月30日 10時21分34秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
私の住む地域では、太陽光発電の施設を設置するために山を切り開いていく方が多いせいで、追われた猪や狸が市街地まで出てきていて複雑です。
せめて山じゃないところを利用してもらえないかと山の生き物たちに申し訳ない気持ちを抱いています。
人間だけのものじゃない自然を考えて生きていきたいと思います。
from: miyuさん
2024年10月07日 07時24分53秒
icon
日本の伝統、文化、自然を未来につなげていくために、あなたができること、したいことは?
日本の文化らしい歴史ある長年続く電灯をたやっすことなく受け継ぐ職人の技の素晴らしさを伝授市大自然だからこその清い資源から作り出された農作もと名品の貴重さ美味しさに感動を得られる良いところアピールを協力し盛り上げるイベント企画フェアーなどの開催
インタビューを読まれた感想や、プロジェクトへの応援メッセージも大歓迎!
熱意を感じる微量ながらもできること実践したい
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
さいちゃんです、 ひまわりママ、