10月2日(月)
この日の朝の気温、15℃。
急に冷えてきた。
10月最初の週末って、世間は3連休だったのか…
先月の3連休の時もだったけど、今週末も僕の休みは日曜日だけ。
月末にはいよいよ全日本吹奏楽コンクール。
宇都宮まで車にコントラバスを積んで移動する予定だけど、演奏後そのまま帰るのも寂しいので、寄り道していこうと考え中。
宇都宮市文化会館から日光東照宮まで車で移動すると約50分程度、日光東照宮から自宅まで車で約6時間半程度、か…
自分の演奏終了して片づけ次第すぐに向かえば何とかなるか(なるのかなw?)
SNSで見かけた話題。
声優の種﨑敦美さんが結婚。個人的には、アーニャより、響け!ユーフォニアムの鎧塚みぞれのイメージ。
そしてこんなニュースも。
またあの東京の女性新聞記者(自称)が暴れたらしい…暴れるの分かっているんだから、会見の場に入れなきゃ良いのに。
ツエーゲン金沢の話題。
チームマスコットキャラのナンシーがナンシー市に行くとか、チーム状態が良かったら楽しい記事なんだろうけど、今はちょっとね…
ボールペンの話。
カランダッシュと、ジェネリックカランダッシュ(無印良品)
青と赤にはそれぞれ外側の色と同色のカランダッシュ純正のインク芯を入れてある。
無印良品のアルミ軸の中身は、ゲルインクボールペン芯。無印良品のものだったり、サラサ等のゲルインク芯だったり、様々。互換性があるので色々と便利。
カランダッシュだけではなく、ラミーのローラーボールペンでも青色軸に青色インク、赤色軸に赤色インク。
中身はどっちもエナージェルの芯だけど、6mm径のビーズを入れて長さを調整してある
(スケルトンの中身は、サラサのブルーブラック)
ま、3~4色の多機能ボールペンを使えばって話だろうけど、好きでやっていることだから別に良い。
筋トレの話。
ペンチプレス100kgへの道のりはまだまだ長い。まだ85㎏から上には行けなさそう。
デッドリフトとスクワットは100kgあっさり行けたのになあ、何なら1回だけならもう少し行ける余裕もある。
(ベルト等ギア無し)
味の素芸人の話。
SNSでたまに話題になっている味の素芸人、お金渋りおじさんて呼ばれているらしい。
ちなみに、味の素は自分では買ったことも使ったこともない。
その前にSNSで流れてくるような料理レシピって、美味しそうなのが少ない気がするし、実際に作ってみたいともあまり思えない。
メルカリの話。
先日のヤフオクに続いて、メルカリでも「売り上げ<発送料」をやってしまった…orz
ネコポスで納まるサイズのはずが宅急便になってしまった。
吹奏楽の話に戻って。
某楽団の演奏会、集客苦戦しているのか…
ミード氏もバーンズ氏も来られなかったのは仕方ないけど、告知で散々名前使っておいて肝心の本人がいないんじゃあねえ…
宣伝に名前使って、ちょっと詐欺っぽくもあるけど。
以上、ダラダラと雑記。
10月に入って、2023年も残り3か月を切った。
時間経つのが本当に早い。