2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
5月24日(日) この日も良い天気。暑いのでさっぱりした蕎麦を食べようと、行善寺やぶそばへ。 せいろそば(太麺) 食べごたえのある、コシのある食感を楽しめる太打ちの蕎麦。 細打ちも選択可能。 蕎麦はブータンのものを使用しているらしい。 かえしは、他の蕎…
5月23日(土) この日のお昼は焼肉↓ www.atnk0806.site その後、久々に小松市河田町にある和菓子屋さん、河田ふたばへ。 京都に「出町ふたば」という行列のできる豆大福で有名なお店があるけど、この河田ふたばはその出町ふたばから暖簾分けされたお店。 この…
5月23日(土) 今回も不要不急の外出は控えて屋外で焼肉やってみた。 前回はこちら↓ www.atnk0806.site www.atnk0806.site 今回は、ミスジ、肩ロース、リブロース。 まずはミスジ。 肩ロース。 B6サイズ以上の大きさで、鉄板に乗り切っていない。 裏返すとこう…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site 夏に向けて新商品が続々と出だしたので、どれを食べようか迷う。 と、言いながら、まずは定番。 森永製菓、アイスボックス。 今回はこのままバリバリと食べてるけど、夏はポカリスエットやアクエリアスを入れて飲んでも…
5月17日(日) お昼ご飯。所用で野々市へ出たついでに、野々市市扇が丘のうつのみや工大店前に新しくできたラーメン屋さん、麺匠金色堂へ。 今年5月初めに開店した様子。 入口横に設置されている券売機で最初に食券を購入してから着席。 最初なので、シンプル…
5月14日(木) 石川県加賀市山中温泉にあるお店、オオカミのいえのおやつ詰め合わせ。 先日、インスタグラム上で数量限定ゲリラ通販されていたところ、タイミング良くオーダーできた。 ここのおやつはやっぱり美味しく、安心して食べられる。 今回数量限定で販…
5月8日(金) この日の朝ご飯↓ www.atnk0806.site 昼ご飯は↓ www.atnk0806.site そして白山さん(白山比咩神社)の表参道にあるおもてやで、大判焼きも。 おもてやは、白山市吉野にある大判焼きで有名な山法師の姉妹店。 今回は、つぶあん、白あん、抹茶小倉をひ…
5月8日(金) この日の朝ご飯は↓ www.atnk0806.site 朝ご飯はお昼ご飯も兼ねてパンで良いやと思っていたけど、家にこもってばかりも身体に悪いと思って、三密を避けつつ白山市鶴来の白山さんへ行ってみる事に。 更に、せっかく鶴来に行くならという事で、その…
5月8日(金) この日は平日だったけど、7日の木曜日と合わせて有給休暇を取得できたので、5月2日から9連休中。僕のゴールデンウィーク、後半。 でも、連休中は遠出する事も無く、ほぼ引きこもり状態。まあ、普段も似たような自粛状態だから良いけども。 そんな…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site コンビニやスーパーで買えるリーズナブルなアイスをだらだらと貼り付けていく投稿も、これが40投稿目。 自分の食べてるアイスの傾向としては、買ってからそのまますぐに食べたいと思うからか、カップタイプよりも棒がつ…
5月6日(水・祝) 世間的にはこの日が連休最終日の人が多かったみたいだけど、僕にとっては連休の中日。 連休中はほぼ家にこもっていたけど家にこもりすぎても逆に良くないので、身体をほぐす意味合いでちょっとだけ外出。 朝昼兼用ご飯で、サッとテイクアウト…
5月5日(火・祝) この日はちょっと用事で野々市市まで外出したついでに、お昼ご飯でテイクアウト。 今更ながら、人生初のSUBWAY。 野々市市にあるブックオフに隣接している、サブウェイ野々市若松店。 初なので何が良いのか分からなかったけど、ローストビー…
5月2日(土) この日は晴れてたので、また外でB-6君使ってひとり焼肉やってみた。 前回はこんな感じ↓ www.atnk0806.site 今回はカルビ、豚トロ、ソーセージ。 焼肉の定番、カルビ。 炭火は安い肉でも美味しさが増す。 豚トロ。脂が多く、火の勢いもスゴい。 ネ…
新型コロナウイルスの関係で、全国的に緊急事態宣言が出され、石川県においては更に特定警戒都道府県に含まれてしまっているが、そんな中でも、他人との接触機会を減らし、三密と言われる、密集、密接、密閉を避けているとの事で、石川県内の飲食店ではテイ…
前回まではこちら↓ www.atnk0806.site 季節も変わって、春らしく暖かい日も増えてきたので、アイスも美味しい季節になってきた。 では、今回もダラダラと。 明治、チョコミントコーン。 コーンも通常のコーンではなく、チョコっぽい色をしている。 そして、…
昨年末、国内A級ライセンスの講習を受講しに茨城県の筑波サーキットまで行った↓ www.atnk0806.site // その時のサーキットトライアルと実技試験時のドライブレコーダ映像を、今更ながらアップしてみた。 【ドラレコ映像】2019年12月22日(日)国内A級ライセン…
4月25日(土) 私用の遠出は自粛。でもせっかくの良い天気なので、コッヘルでご飯炊く練習をしてみた。 今回使用したのは、スノーピークのトレック900。SCS-008。 スノーピークはチタン製の製品が多いけど、チタン製のコッヘルでは熱伝導率の関係で調理が難し…