市民の声に耳を傾けてみたら、
知らない長崎がこんなにあった。
今年、あなたの知らない長崎へ行こう。
海外との交流によってさまざまな文化が生まれ、育まれてきた長崎には市民の暮らしのそばに「和華蘭(わからん)文化」と呼ばれる文化が根づいています。独自の文化や風習は、時を経ながら「長崎らしさ」として定着し、長崎市民にとっての日常のひとコマ、「長崎のふつう」になりました。市民目線の「長崎のふつう」を知って訪れる長崎は、観光客の皆さんにとっては「ふしぎ」と出会う旅。
秋の長崎には「歩くと出会える」物語がある。
東シナ海の暖かい対馬海流の影響を受け、穏やかな気候がつづく”秋の長崎”は、のんびりとまち歩きするのにうってつけの季節です。異国情緒ただよう街並み、歴史的建造物が点在する長崎市内には、歩くと出会える物語があります。「長崎くんち」や「竹ン芸」など、秋の訪れを感じる伝統的な祭りや行事が多く行われるところも”長崎の秋”の醍醐味のひとつです。
あなたが味わいたい秋の愉しみ方は? 秋の長崎には「歩くと出会える」物語がある!
長崎市民に教わった、長崎旅の「とっておき」
訪れるべき観光名所はどこ? 食べておきたいソウルフードは何? 季節ならではの楽しみ方は?旅のプランは人それぞれだけれど、自分好みに旅をアレンジするなら、現地のことに詳しい人の声に耳を傾けてみるのがいちばんです。
長崎市には春夏秋冬、四季折々に味わえる“とっておきの楽しみ方”がさまざまにあります。
長崎市の楽しみ方、長崎市民に聞いてみました!
NAGASAKI知る人VOICE
そうだ、長崎のとっておきの話をあの人この人に聞いてみよう。インタビューするのは長崎にゆかりのある、長崎愛に溢れた人たち。名づけて「NAGASAKI知る人VOICE」。あなたが想う、長崎のとっておきを教えてください!!
-
#12旅人VOICE 高橋俊宏(『Discover Japan』統括編集長)
-
#11市民VOICE 稲佐山観光ホテル 専務取締役 小林央幸
-
#10旅人VOICE ヨシフクホノカさん(アートディレクター / デザイナー)
-
#09市民VOICE 鈴木智宏さん(ホテルニュー長崎 テラスレストラン「ハイドレンジャ」料理長)
-
#08旅人VOICE 平戸祐介さん(ピアニスト)
-
#07市民VOICE 山口 広助さん(まち歩きの達人)
-
#06旅人VOICE 東島 衣里さん(ニッポン放送アナウンサー)
-
#05市民VOICE 平川歩美さん(ラジオパーソナリティ)
-
#04旅人VOICE 林田洋平さん(ザ・マミィ )
-
#03市民VOICE 長崎ヴェルカ 髙比良寛治選手
-
#02旅人VOICE 田﨑あさひさん(Bitter & Sweet )
-
#01市民VOICE 長崎放送 住吉光アナウンサー
その他のシーズン記事はこちら
長崎には「灯りに満ちた」冬がある。
灯りと温もりに満ちた“冬の長崎”は、夕暮れを迎える頃からがまち歩きの本番です。コートを着込んだら準備OK、再び街へと繰り出してみてください。市内各所にある建造物や観光名所が情緒豊かにライトアップされはじめ、長崎の夜の街に彩りを添えます。
大浦天主堂をはじめとした教会、諏訪神社や八坂神社などの神社仏閣、中国の文化が息づく新地中華街や湊公園中華門、平和への祈りを込められた平和公園の平和祈念像など、さまざまな灯りが出迎えてくれます。
年が明けると、長崎の冬の風物詩、市内を極彩色の灯りで包みこむ「長崎ランタンフェスティバル」(2024年2月9日〜2月25日)も開催されます。
あなたが味わいたい冬の愉しみ方は? 長崎には「灯りに満ちた」冬がある!
長崎には「話したくなる」春がある。
草木が芽吹き、咲き始める花々が鮮やかさを増す春。長崎でも春うららか、新しい季節を感じながらまち歩きを楽しむことができます。軽やかな春の着こなしに身を包んだら、まちへと繰り出してみてください。長崎市内には異国の文化と融合した”歴史”があり、今の時代につながる暮らしのヒントもまちなかに多く点在しています。歴史に思いを馳せる「異国情緒散歩」、自然と風土が育むグルメ、うららかな春を外で満喫できるグルメ……”春の長崎”には一人ひとりの旅行者に寄り添う、心躍る出会いがあります。長崎には、きっと「話したくなる」春がある!
長崎にはずっと遊べる夏がある。
四季を通じてさまざまな祭りや行事を心待ちにできる長崎市民にとって、夏は特別、海洋性気候の心地よい日差しのもと、長い1日を思い思いに楽しめる季節です。三方を海に囲まれた地の利を生かして市内から車を走らせて白い砂浜と青い海が広がるビーチに向かうもよし、散歩がてら涼を求めてひんやり甘くておいしいスイーツに舌鼓するもよし。
さて、あなたが味わいたい夏の愉しみは?長崎にはずっと遊べる夏がある!