吹奏楽データベース 全日本吹奏楽コンクール第11回~第15回 出場団体と結果
全日本吹奏楽コンクール第11回(1963年)~第15回(1967年)の出場団体と結果です。※「全日本吹奏楽連盟80年史」(一般社団法人全日本吹奏楽連盟)などをもとに作成。-は資料に記載なし
- 第1~第5回
- 第6~第10回
- 第11~第15回
- 第16~第20回
- 第21~第25回
- 第26~第30回
- 第31~第35回
- 第36~第40回
- 第41~第45回
- 第46~第50回
- 第51~第55回
- 第56~第60回
- 第61~第65回
- 第66~第70回
第11回(1963年)
中学校の部
11月10日、岐阜市民センター
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
北海道 | - | 名寄市立名寄中学校 | 7位 |
東北 | - | 秋田市立山王中学校 | 10位 |
関東 | - | 大宮市立桜木中学校 | 3位 |
東京 | - | 豊島区立第十中学校 | 1位 |
東海 | - | 蒲郡市立蒲郡中学校 | 5位 |
北陸 | - | 福井市立成和中学校 | 9位 |
関西 | - | 天理中学校 | 2位 |
四国 | - | 徳島市立富田中学校 | 6位 |
中国 | - | 出雲市立第一中学校 | 4位 |
西部 | - | 山鹿市立山鹿中学校 | 8位 |
高校の部
11月10日、岐阜市民センター
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
北海道 | - | 函館西高校 | 9位 |
東北 | - | 能代工業高校 | 10位 |
関東 | - | 埼玉県立大宮工業高校 | 6位 |
東京 | - | 日本大学第二高校 | 3位 |
東海 | - | 東邦高校 | 1位 |
関西 | - | 天王寺商業高校 | 2位 |
北陸 | - | 富山商業高校 | 4位 |
四国 | - | 高知商業高校 | 8位 |
中国 | - | 島根県立川本高校 | 5位 |
西部 | - | 九州学院 | 7位 |
大学の部
11月10日、岐阜市民センター
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
北海道 | - | 北海学園大学 | 4位 |
東北 | - | 岩手大学 | 7位 |
関東 | - | 神奈川大学 | 3位 |
東京 | - | 中央大学 | 2位 |
東海 | - | 愛知学芸大学 | 6位 |
関西 | - | 関西学院大学 | 1位 |
西部 | - | 福岡大学 | 5位 |
職場の部
11月10日、岐阜市民センター
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
北海道 | - | 富士製鉄室蘭吹奏楽団 | 2位 |
東北 | - | 米沢市役所音楽隊 | 8位 |
関東 | - | 国鉄大宮工場吹奏楽団 | 4位 |
東京 | - | 日本管楽器吹奏楽団 | 6位 |
関西 | - | 阪急百貨店吹奏楽団 | 1位 |
四国 | - | 高松市役所吹奏楽団 | 5位 |
中国 | - | 電電中国吹奏楽団 | 3位 |
西部 | - | ブリヂストンタイヤ久留米工場吹奏楽団 | 7位 |
一般の部
11月10日、岐阜市民センター
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
関東 | - | 船橋吹奏楽団 | 3位 |
東京 | - | 公苑会吹奏楽団 | 4位 |
東海 | - | 蒲郡市吹奏楽団 | 2位 |
関西 | - | 明石高校OB吹奏楽団 | 1位 |
西部 | - | 西南学院吹奏楽団 | 5位 |
特別演奏・特別出演
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
- | - | 西宮市立今津中学校 | 特別演奏 |
- | - | 岐阜県・糸貫中学校 | 特別出演 |
- | - | 中津商業高校 | 特別出演 |
第12回(1964年)
中学校の部
11月8日、高松市民会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
中国 | - | 出雲市立第一中学校 | 4位 |
北陸 | - | 福井市立成和中学校 | 8位 |
北海道 | - | 名寄市立名寄中学校 | 9位 |
関西 | - | 西宮市立今津中学校 | 1位 |
東海 | - | 刈谷市立刈谷東中学校 | 6位 |
西部 | - | 八代市立第一中学校 | 10位 |
四国 | - | 徳島市立富田中学校 | 5位 |
関東 | - | 大宮市立桜木中学校 | 2位 |
東京 | - | 豊島区立第十中学校 | 3位 |
東北 | - | 尾去沢町立尾去沢中学校 | 7位 |
高校の部
11月8日、高松市民会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
西部 | - | 福岡電波高校 | 8位 |
関東 | - | 埼玉県立大宮工業高校 | 2位 |
関西 | - | 天理高校 | 1位 |
四国 | - | 高知商業高校 | 7位 |
東海 | - | 東邦高校 | 3位 |
東北 | - | 山形県立鶴岡工業高校 | 9位 |
北陸 | - | 富山県立富山商業高校 | 4位 |
北海道 | - | 旭川工業高校 | 10位 |
中国 | - | 島根県立川本高校 | 6位 |
東京 | - | 東京都立板橋高校 | 5位 |
大学の部
11月8日、高松市民会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
北海道 | - | 北海学園大学 | 6位 |
関東 | - | 神奈川大学 | 2位 |
東京 | - | 中央大学 | 3位 |
東北 | - | 岩手大学 | 5位 |
東海 | - | 愛知学芸大学 | 4位 |
関西 | - | 関西学院大学 | 1位 |
職場の部
11月8日、高松市民会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
北海道 | - | 富士製鉄室蘭製鉄所吹奏楽団 | 5位 |
東京 | - | ソニー吹奏楽団 | 1位 |
中国 | - | 電電中国吹奏楽団 | 4位 |
四国 | - | 高松市役所吹奏楽団 | 7位 |
関東 | - | 国鉄大宮工場吹奏楽団 | 3位 |
関西 | - | 富士製鉄広畑製鉄所尚和会吹奏楽部 | 2位 |
東海 | - | 河合楽器吹奏楽団 | 6位 |
西部 | - | 旭化成旭陽会吹奏楽団 | 3位 |
一般の部
11月8日、高松市民会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
関西 | - | 明石高校OB吹奏楽団 | 1位 |
西部 | - | 全筑紫丘高校吹奏楽団 | 4位 |
関東 | - | 船橋吹奏楽団 | 2位 |
東京 | - | 公苑会吹奏楽団 | 3位 |
特別演奏
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
- | - | 阪急百貨店吹奏楽団 | 特別演奏 |
第13回(1965年)
中学校の部
11月14日、長崎市公会堂
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
北陸 | - | 福井市立成和中学校 | 9位 |
東海 | - | 蒲郡市立蒲郡中学校 | 3位 |
関西 | - | 西宮市立今津中学校 | 1位 |
中国 | - | 出雲市立第一中学校 | 7位 |
関東 | - | 大宮市立桜木中学校 | 6位 |
西部 | - | 飯塚市立二瀬中学校 | 5位 |
東北 | - | 秋田市立山王中学校 | 10位 |
四国 | - | 徳島市立富田中学校 | 8位 |
東京 | - | 豊島区立第十中学校 | 2位 |
北海道 | - | 羽幌町立羽幌中学校 | 4位 |
高校の部
11月14日、長崎市公会堂
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
東北 | - | 秋田県立横手高校 | 10位 |
北陸 | - | 富山県立富山商業高校 | 6位 |
関西 | - | 天理高校 | 1位 |
東海 | - | 静岡市立商業高校 | 5位 |
西部 | - | 福岡電波高校 | 7位 |
中国 | - | 島根県立川本高校 | 2位 |
北海道 | - | 旭川工業高校 | 9位 |
東京 | - | 日本大学第二高校 | 4位 |
関東 | - | 埼玉県立大宮工業高校 | 3位 |
四国 | - | 高知商業高校 | 8位 |
大学の部
11月14日、長崎市公会堂
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
東海 | - | 愛知学芸大学 | 4位 |
東北 | - | 岩手大学 | 5位 |
東京 | - | 中央大学 | 3位 |
関東 | - | 神奈川大学 | 2位 |
関西 | - | 関西大学 | 1位 |
西部 | - | 福岡大学 | 6位 |
北海道 | - | 北海学園大学 | 7位 |
職場の部
11月14日、長崎市公会堂
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
関西 | - | 阪急百貨店吹奏楽団 | 1位 |
東京 | - | 日本管楽器吹奏楽団 | 4位 |
西部 | - | 旭化成旭陽会吹奏楽団 | 8位 |
関東 | - | 国鉄大宮工場吹奏楽団 | 6位 |
東海 | - | 河合楽器吹奏楽団 | 3位 |
北海道 | - | 富士製鉄室蘭吹奏楽団 | 2位 |
四国 | - | 高松市役所吹奏楽団 | 7位 |
中国 | - | 電電中国吹奏楽団 | 5位 |
一般の部
11月14日、長崎市公会堂
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
北陸 | - | 富山市吹奏楽団 | 4位 |
東京 | - | 公苑会吹奏楽団 | 1位 |
東海 | - | コンセール・リベルテ | 3位 |
関東 | - | 船橋吹奏楽団 | 2位 |
特別演奏
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
- | - | 明石高校OB吹奏楽団 | 特別演奏 |
- | - | 関西学院大学 | 特別演奏 |
第14回(1966年)
中学校の部
11月20日、宮城県民会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
関東 | - | 新井市立新井中学校 | |
東北 | - | 秋田市立山王中学校 | |
中国 | - | 出雲市立第一中学校 | |
北海道 | - | 名寄市立名寄中学校 | |
四国 | - | 徳島市立富田中学校 | 3位 |
関西 | - | 西宮市立今津中学校 | 2位 |
北陸 | - | 福井市立成和中学校 | |
東京 | - | 豊島区立第十中学校 | 1位 |
東海 | - | 蒲郡市立三谷中学校 | |
西部 | - | 那覇中学校 |
高校の部
11月20日、宮城県民会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
関西 | - | 天理高校 | 1位 |
東海 | - | 名古屋電気工業高校 | 6位 |
中国 | - | 島根県立川本高校 | 4位 |
東京 | - | 東京都立板橋高校 | 2位 |
北海道 | - | 旭川工業高校 | 9位 |
北陸 | - | 富山県立富山商業高校 | 3位 |
四国 | - | 高知商業高校 | 5位 |
東北 | - | 宮城県石巻工業高校 | 7位 |
関東 | - | 逗子開成高校 | 8位 |
大学の部
11月20日、宮城県民会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
西部 | - | 福岡大学 | |
四国 | - | 香川大学 | |
関西 | - | 関西学院大学 | 1位 |
東京 | - | 日本大学 | 3位 |
関東 | - | 神奈川大学 | 2位 |
東海 | - | 愛知教育大学 | |
東北 | - | 岩手大学 |
職場の部
11月20日、宮城県民会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
西部 | - | 旭化成旭陽会吹奏楽団 | |
関東 | - | 国鉄大宮工場吹奏楽団 | |
東京 | - | 郵政中央吹奏楽団 | |
北海道 | - | 富士製鉄室蘭製作所吹奏楽団 | 2位 |
中国 | - | 林兼産業女子吹奏楽団 | 3位 |
東海 | - | ヤマハ吹奏楽団 | 1位 |
関西 | - | 松下電工吹奏楽団 |
一般の部
11月20日、宮城県民会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
関西 | - | 明石高校OB吹奏楽団 | 2位 |
中国 | - | 広島吹奏楽団 | |
北海道 | - | 旭川市青少年吹奏楽団 | 1位 |
東京 | - | 公苑会吹奏楽団 | |
関東 | - | 船橋吹奏楽団 | 3位 |
第15回(1967年)
中学校の部
11月25、26日、東京厚生年金会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
東北 | - | 秋田市立山王中学校 | 9位 |
東海 | - | 蒲郡市立三谷中学校 | 7位 |
東京 | - | 豊島区立第十中学校 | 3位 |
四国 | - | 徳島市立富田中学校 | 6位 |
関東 | - | 新井市立新井中学校 | 4位 |
西部 | - | 飯塚市立二瀬中学校 | 8位 |
中国 | - | 出雲市立第一中学校 | 1位 |
北陸 | - | 福井市立成和中学校 | 5位 |
関西 | - | 西宮市立今津中学校 | 2位 |
北海道 | - | 滝川市立江陵中学校 | 10位 |
高校の部
11月25、26日、東京厚生年金会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
東京 | - | 日本大学第二高校 | 10位 |
関西 | - | 天王寺商業高校 | 5位 |
関東 | - | 埼玉県立大宮工業高校 | 2位 |
北陸 | - | 富山県立富山商業高校 | 4位 |
四国 | - | 高松商業高校 | 9位 |
東海 | - | 東邦高校 | 3位 |
中国 | - | 島根県立川本高校 | 6位 |
北海道 | - | 函館西高校 | 8位 |
東北 | - | 横手高校 | 7位 |
西部 | - | 福岡電波高校 | 1位 |
大学の部
11月25、26日、東京厚生年金会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
東北 | - | 岩手大学 | 7位 |
東京 | - | 中央大学 | 3位 |
関西 | - | 関西学院大学 | 1位 |
西部 | - | 福岡大学 | 4位 |
四国 | - | 香川大学 | 6位 |
関東 | - | 神奈川大学 | 2位 |
東海 | - | 三重大学 | 5位 |
職場の部
11月25、26日、東京厚生年金会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
東海 | - | ヤマハ吹奏楽団 | 2位 |
関東 | - | 国鉄大宮工場吹奏楽団 | 7位 |
北海道 | - | 富士製鉄室蘭吹奏楽団 | 3位 |
中国 | - | 電電中国吹奏楽団 | 4位 |
四国 | - | 高松市役所吹奏楽団 | 5位 |
東京 | - | 郵政中央吹奏楽団 | 6位 |
関西 | - | 阪急百貨店吹奏楽団 | 1位 |
一般の部
11月25、26日、東京厚生年金会館
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
中国 | - | 広島吹奏楽団 | 4位 |
関東 | - | 船橋吹奏楽団 | 3位 |
東京 | - | TAWE吹奏楽団 | 2位 |
北海道 | - | 旭川市青少年吹奏楽団 | 1位 |
特別演奏
支部 | 都道 府県 | 団体名 | 結果 |
---|---|---|---|
- | - | 天理高校 | 特別演奏 |