Charaさん「小さくてもいい、可能性を試したい」 心機一転のオーケストラ公演 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
明日のわたしに還る
連載をフォローする

Charaさん「小さくてもいい、可能性を試したい」 心機一転のオーケストラ公演

撮影/辰巳隆二

幸せになるために音楽を始めた――。そう語るアーティストのCharaさんが昨年9月にデビュー30周年を迎え、日本コロムビアにレーベルを移籍した。昨年から30周年アニバーサリーイヤーのプロジェクトも進んでいる。掲げたテーマは、時空を鮮やかに行き来する「タイムマシーン」。デビュー以来、「愛」をテーマに歌い続けてきた彼女だが、そこには特別大きな愛が込められていた。

命の儚さかみしめて迎えた30周年

「私らしい周年タイトルがあるといいなと考えました。自分史上一番私らしさが成功したアルバムが、1997年にリリースした『Junior Sweet』。その中に『タイムマシーン』という楽曲が収められています。この曲は、bloodthirsty butchersというバンドのボーカリストのようちゃん(吉村秀樹さん)と、今もライブのサポートでギターを弾いてもらっている名越由貴夫君と私の3人で作った大切な曲。ところが、2013年にようちゃんが亡くなってしまった。同世代でまだ若かったからすごく切なかった。

コロナ禍のこの2年の間でも、亡くなった親友が何人かいます。『月と甘い涙』という楽曲や『やさしい気持ち』のアレンジをしていただいたミュージシャンの渡辺善太郎さんは、昨年7月にがんで亡くなりました。その時もすごく悲しかったんです。この2年くらい、命の儚(はかな)さを特に感じている中で、30周年を迎えることになりました」

音楽は心を過去へ引き戻し、また、未来の自分へとつなぐ。大切な友人たちが亡くなった悲しみを感じる一方、そんな彼らと作った曲は今もきちんと残ってぬくもりを伝えることにも気付かされたと言う。音楽にはタイムマシーンのような不思議な力があるのだ。

年齢を重ねると頑固になりがちだけど

移籍後、最初に提案されたのが、クラシックのオーケストラ公演「billboard classics Chara 30th ANNIVERSARY Premium Symphonic Concert 2022 -Chara’s Time Machine-」だった。マネジメントも変わり、「いわゆる心機一転」(Charaさん)で臨む。幼い頃ピアノを学んでいたが、楽曲としてはソウルやR&B、ゴスペルなどの影響が強いというイメージがある。実はクラシック音楽については、デビューした頃にちょっぴり苦い思い出があると言う。

「テレビ番組で米国・ジュリアード音楽院の学生さんとセッションするという企画があったんです。私のデビューのきっかけになった曲を演奏してもらい、私が歌うというセッションだったんですが、うまくいかなくて泣いちゃったんです。セッション相手の学生の『かったるいな』という雰囲気がすごく伝わってきた。私がちょっと頑張ろうとし過ぎていたのかもしれませんが、あの頃はまだまだ経験不足で未熟過ぎてダメでした。

今回のコンサートはスケールは全然違いますが、その時のリベンジ(笑)。なんて、そこまでは言いませんが、『いまなら私はもっとできるよ』という思いがあります。年齢を重ねると人間は頑固になりがちですが、私はしなやかに生きたいと思っていて。だから、今回のような機会があるのはうれしいんです。勉強になりますし、自分の新たな、小さくてもいい、ちょっとした可能性を試してみたい。大人になると自分がそこに向かってどうやって努力しようかと忘れがちですが、隠れて努力をしている人は結果を出しています。私もそんな努力したいなと思っています」

Charaさん「小さくてもいい、可能性を試したい」 心機一転のオーケストラ公演
タートルネックトップス/G.V.G.V.(k3 OFFICE 03-3464-5357)、ワンピース/LALOH(Harumi Showroom 03-6433-5395)、ボレロトップス・ベスト/MAISON SPECIAL(MAISON SPECIAL AOYAMA 03-6451-1660)、他スタイリスト私物 撮影/辰巳隆二


NEXT PAGE「お母さんがChara」隠さなくても

REACTION

LIKE
COMMENT
1
BOOKMARK

リアクションしてマイルをもらう

連載をフォローする

COMMENT

評価の高い順
コメントを書いてマイル獲得! みんなのコメントを見る

SHARE

  • LINEでシェア

FOR YOU あなたにおすすめの記事

POPULAR 人気記事

※アクセスは過去7日間、LIKE、コメントは過去30日間で集計しています。

RECOMMEND おすすめの記事

&MEMBER限定の機能です

&MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

&MEMBERログイン

ID(メールアドレス)
パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

&MEMBER登録はこちら

&MILEの加算アクション

  • &MEMBER新規登録:100マイル
  • 記事に「LIKE」を押す:10マイル
  • コメントの投稿:30マイル
  • 自分のコメントに「LIKE」がつく:10マイル
  • *今後、以下のアクションも追加していきます

  • 朝日新聞デジタル有料会員の継続:100マイル
  • ログインしてサイト訪問:10マイル
  • アンケート回答:30マイル
  • 「朝日新聞SHOP」での購入:50マイル
  • イベント申し込み:50マイル

&MILEの獲得数に応じてステージがあがり、ステージがあがるごとに
&MEMBER限定のイベントやプレゼントの当選確率が上がります。詳細はこちら