support 03

人材育成

講師の招へいや技術者の派遣など企業が実施する技術向上等を目的とした研修に対する助成や、各業界に必要とされる知識や最新の技術などを学ぶセミナーの開催を通じて人材育成を支援します。

支援内容

事業承継・食品加工・機械金属・IT業界・創業者向け・デザイン分野などの人材育成に関する各種セミナー及び研修会の開催、情報取集及び情報提供、企業が行う自主研修に対する助成・従業員の技術習得研修に対する助成を行う「人材育成助成事業」、アドバイザーのマッチング。

研修事業への助成

2024年度「人材育成助成事業」募集

技術者等の研修事業に対し、その経費の一部を助成する事業です。
道北地域(上川・留萌・宗谷)における地域企業が行う派遣研修事業及び自主研修事業に対し、その経費の一部を助成します。

募集期間

2024年4月15日(月)から2024年12月27日(金)まで
※予算がなくなり次第、終了となります。

対象企業

道北地域にあって、6か月以上事業を行っている中小企業及び中小企業者によるグループ

対象事業

①派遣研修事業 技術者等を先進企業、試験研究機関等へ派遣し、研修を受けさせる事業
②自主研修事業 専門家等の招へいによる技術者等の研修、技術指導 等を受ける事業

対象経費

①派遣研修事業 年度内に支出する次に掲げる経費 ・交通費 ・滞在費 ・受講費 など
②自主研修事業 年度内に支出する次に掲げる経費 ・講師等招へい費(講師謝礼、旅費)・機材等賃借料 ・会場使用料 など

助成率

対象経費の1/2以内

助成限度額

10万円以内
※ただし、当財団の予算の範囲で調整させていただく場合があります。

関係書類

研修事業への助成

2023年度「人材育成助成事業」募集

技術者等の研修事業に対し、その経費の一部を助成する事業です。
道北地域(上川・留萌・宗谷)における地域企業が行う派遣研修事業及び自主研修事業に対し、その経費の一部を助成します。

募集期間

2023年5月10日から2023年12月28日まで
※予算がなくなり次第、終了となります。

対象企業

道北地域にあって、6か月以上事業を行っている中小企業及び中小企業者によるグループ

対象事業

①派遣研修事業 技術者等を先進企業、試験研究機関等へ派遣し、研修を受けさせる事業
②自主研修事業 専門家等の招へいによる技術者等の研修、技術指導 等を受ける事業

対象経費

①派遣研修事業 年度内に支出する次に掲げる経費 ・交通費 ・滞在費 ・受講費 など
②自主研修事業 年度内に支出する次に掲げる経費 ・講師等招へい費(講師謝礼、旅費)・機材等賃借料 ・会場使用料 など

助成率

対象経費の1/2以内

助成限度額

10万円以内
※ただし、当財団の予算の範囲で調整させていただく場合があります。

関係書類

研修事業への助成

2022年度「人材育成助成事業」募集

技術者等の研修事業に対し、その経費の一部を助成する事業です。
道北地域(上川・留萌・宗谷)における地域企業が行う派遣研修事業及び自主研修事業に対し、その経費の一部を助成します。

募集期間

2022年5月10日から2023年2月28日まで
※予算がなくなり次第、終了となります。

対象企業

道北地域にあって、6か月以上事業を行っている中小企業及び中小企業者によるグループ

対象事業

①派遣研修事業 技術者等を先進企業、試験研究機関等へ派遣し、研修を受けさせる事業
②自主研修事業 専門家等の招へいによる技術者等の研修、技術指導 等を受ける事業

対象経費

①派遣研修事業 年度内に支出する次に掲げる経費 ・交通費 ・滞在費 ・受講費 など
②自主研修事業 年度内に支出する次に掲げる経費 ・講師等招へい費(講師謝礼、旅費)・機材等賃借料 ・会場使用料 など

助成率

対象経費の1/2以内

助成限度額

10万円以内
※ただし、当財団の予算の範囲で調整させていただく場合があります。

関係書類

研修事業への助成

2021年度「人材育成助成事業」募集

技術者等の研修事業に対し、その経費の一部を助成する事業です。
道北地域(上川・留萌・宗谷)における地域企業が行う派遣研修事業及び自主研修事業に対し、その経費の一部を助成します。

募集期間

2021年5月31日から2022年2月28日まで
※予算がなくなり次第、終了となります。

対象企業

道北地域にあって、6か月以上事業を行っている中小企業及び中小企業者によるグループ

対象事業

①派遣研修事業 技術者等を先進企業、試験研究機関等へ派遣し、研修を受けさせる事業
②自主研修事業 専門家等の招へいによる技術者等の研修、技術指導 等を受ける事業

対象経費

①派遣研修事業 年度内に支出する次に掲げる経費 ・交通費 ・滞在費 ・受講費 など
②自主研修事業 年度内に支出する次に掲げる経費 ・講師等招へい費(講師謝礼、旅費)・機材等賃借料 ・会場使用料 など

助成率

対象経費の1/2以内

助成限度額

10万円以内
※ただし、当財団の予算の範囲で調整させていただく場合があります。

関係書類

各種セミナー・研修会の開催

旭川産業創造プラザでは、ものづくり人材育成に関する各種セミナー・研修会を開催しております。最新のセミナー情報は、「新着情報」に随時掲載しております。ご確認ください。

2019年

分野 開催時期 実施項目 実施形式 実施内容 参加人数
デザイン分野 5/28 ①デザイン×経営セミナー セミナー形式 「なぜデザイン経営なのか~グッドデザインの視点から~」
「デザイン創造都市の国内外事例ともたらした効果」
90
7/29 ③デザイン×経営セミナー セミナー形式 「経営における『アート』と『サイエンス』~これからの旭川ものづくりにむけて~」 376
8/29 これからのモノづくり×デザイン×経営セミナー セミナー形式 デザインの視点から考える流通を見据えた商品開発活動の進め方 40
9/14 ④デザイン×経営セミナー セミナー形式 地方都市こそ必要なデザイン戦略 86
食品加工分野 1/29 食の包装・保存技術セミナー セミナー形式 包装商品と保存技術について 51
情報発信 8/26 プレスリリース活用セミナー セミナー&ワークショップ形式 メディア掲載が期待できるプレスリリースの作り方 34
起業・創業・第二創業予定者対象 2/1 ものづくり創業セミナー セミナー形式 農業の未来を考える『農業用アシストカートで経営改善』
「創業事例(鎌田ファーム・グラース)」
111
回数 7 合計 788

2018年

分野 開催時期 実施項目 実施形式 実施内容 参加人数
食品加工分野 2/5 商品開発 セミナー及びパネルディスカッション形式 市内の食品加工産業の経営者及び従業員を対象に、デザイン思考に基づいた経営や商品開発を目指すため、セミナー及びパネルディスカッションを実施する 47
情報通信産業分野 6/15 先端技術関連知識 セミナー形式 産業や医療分野等におけるロボットの利活用についての知識習得を目的とするセミナーを実施する 29
機械金属産業分野 5/14 最新の知見や技術 セミナー形式 事業承継に関するノウハウや各種施策の知識習得を目的としたセミナーを実施 55
起業・創業・第二創業予定者対象 2/2 スタートアップ セミナー形式 ものづくり系企業のスタートアップに関する知識習得を目的としたセミナーを実施 103
地域のものづくり企業 7/21 デザイン セミナー及びパネルディスカッション形式 デザインやコピーライトに関する知識習得を目的としたセミナーを実施 32
9/28 事業承継 セミナー形式 事業を承継する側を対象にした事業承継に関するノウハウや各種施策の知識習得を目的としたセミナーを実施 43
2/5 24
回数 7 合計 333

2017年

分野 開催時期 実施項目 実施形式 実施内容 参加人数
食品加工業界 5/31 品質レベルアップセミナー セミナー形式 品質レベルアップを目指すため、そのスペックの作り方と製造工程の設定について解説 19
1/31 解りやすい食品表示セミナー セミナー形式 新しい制度での食品表示を行った 44
情報産業業界 6/16 身近なICTのユニバーサルデザイン セミナー形式 「困難のある方をEmpowerする様々なテクノロジー」「アクセシビリティの社会的背景と活躍事例」「先端テクノロジー」等を解説 39
2/6 IoT入門セミナー セミナー及び
ワークショップ形式
IoTを活用した経営力向上の動きを広めるため、基本知識や活用事例などを網羅的かつ、わかりやすく解説 36
機械金属産業 5/28 工業デザインセミナー セミナー形式 機械金属製品における工業デザイン事例と技術手法 49
建築・建具業界 2/2 工務店のためのZEH対策講座 セミナー形式 ZEH設計からZEH提案手法について 49
起業・創業・第二創業予定者対象 2/3 スタートアップ セミナー形式 創業者として、創業支援者としての25年 126
回数 7 合計 362

2016年

分野 開催時期 実施項目 実施形式 実施内容 参加人数
食品加工関連産業 7/28 食関連産業経営支援セミナー セミナー形式 課題を解決するための販路開拓や資金繰りのノウハウ、テクニックなど実例を交えながら紹介、食関連産業等の経営者及び従事者に対して関連知識の習得に資する研修を実施 7
2/2 食品表示法セミナー セミナー形式 食品を取り巻く法律とお客様に分かりやすい表示について 36
情報関連産業 6/13 ドローン座談会 セミナー形式 ドローンコードの紹介と実地フライト 12
6/17 機械学習・IoTセミナー セミナー形式 機械学習が変えるIoT社会 32
機械金属産業 5/23 事業承継セミナー セミナー形式 データで見る事業承継の現状とポイント 51
建築・建具産業 2/2 住まいづくりセミナー セミナー形式 住宅相談の立場から見た住まいづくり 29
起業・創業・第二創業予定者対象 2/11 創業・新ビジネスに向けたスタートアップセミナー セミナー形式 大分県のBI 取り組み事例~全県下を巻き込んで「仕組みと担い手づくり」~ 96
回数 7 合計 263

2015年

分野 開催時期 実施項目 実施形式 実施内容 参加人数
食品加工関連産業 5/27 新食品表示制度 セミナー形式 食品表示法施行に伴う食品表示の変更内容について 27
1/27 レアフル技術 セミナー形式 果実のおいしさをまるごと閉じ込めた「レアフル」技術 33
情報関連産業 8/19 情報通信に係る先端技術① セミナー形式 マイナンバー管理における業務端末セキュリティとリスクアセスメント手法 12
8/26 情報通信に係る先端技術② セミナー形式 情報漏えいはなぜ起きたのか~PKI入門から学ぶ情報セキュリティ技術~ 8
9/16 情報通信に係る先端技術③ ハンズオン形式 ヘルスケア以上メディカル 未満への挑戦~ウェアラブルデバイスを活用した法人向けメンタルケア~ 11
機械金属産業 5/18 ものづくり セミナー形式 ものづくり企業に求められる商品開発の方法
~ビジョン・アイデア・コンセプトの見つけ方~
89
建築・建具産業 2/2 住まいづくり セミナー形式 地球温暖化対策から考える住まいづくり 39
家具産業分野
(木工スクール)
8/5 家具デザイン① セミナー形式 デザインの価値をどのように捉え、自分たちの活動に反映させるための方法論等について講義 30
10/6 ものづくりプロセス セミナー形式 業種(革製品)における「ものづくりのプロセス」を学び、今後の活動に反映させるための方法論等についての講義 24
11/5 北欧家具 セミナー形式 人を育てるということについての講義と北欧家具の過去から現在の変遷と今後の見通しについての講義 28
1/29 家具デザイン② セミナー形式 同氏のデザインの考え方や様々な産地のものづくりのスタイル、現況をお話いただき、今後の旭川地域でのものづくりに生かしていただくための講義 72
10/17 旭川木工体験ツアー セミナー形式・現地視察 旭川市内の木製品製造工場を訪問し、製品が出来上がるまでの各工程の見学をするとともに、製作体験として鉋づくりとその鉋を用いてマイ箸の製作体験を実施し、旭川家具や木工クラフトに触れてもらう機会を設けた。 10
9/9、9/16、9/24、9/30、10/7、10/14、10/21 計7回 旭川木工スクール・実習コース 実習形式 地域の技能者を講師に迎え、椅子を製作する上でのデザイン手法、モデリング技法の習得を計7回にわたって実習形式で行った。 68
起業・創業・第二創業予定者対象 2/21 3D printer work shop ~atomをつくる~ ワークショップ形式 今後のものづくりの変化や可能性についてのレクチャーを受けるとともに、国内では唯一の3Dプリンターの組み立てワークショップを開催 6
2/22 Fusion360で作る次世代ものづくりワークショップ ワークショップ形式 3DCADによるモデリングに関する最新の知識・技術や手法等を習得することを目的とした技術講習会 15
ものづくり支援関係 3/17 ソーシャル・イノベーションセミナー
~もう一つの企業経営と地方創成~
セミナー形式 新しい社会的価値を創造することで起業家の育成や地方経済の活性化につながると言われており、その取り組み方や知識取得に資するセミナーを行った。 27
回数 16 合計 499

2014年

分野 開催時期 実施項目 実施形式 実施内容 参加人数
食品加工関連産業情報関連産業 5/27 衛生管理 セミナー形式 食中毒を発生させないための製造現場での心がまえと対処法「食品高付加価値化セミナー」 20
7/3 商品開発・加工技術 セミナー形式 商品開発や加工技術についての事例を学ぶ「衛生管理セミナー」 44
7/10 品質管理 セミナー形式 品質管理セミナー 35
3/26 食品添加物 セミナー形式 食品添加物セミナー 26
情報関連産業 9/9 情報通信に係る先端技術(座学) セミナー形式 情報通信に係る先端技術について学ぶ「シリコンバレー発!クラウドコンピューティングの最新動向」 30
3/17 情報通信に係る先端技術(講習会) セミナー形式 情報通信に係る先端技術についての実習による技術の習得・向上
「プログラム開発実践講座」~C#応用編LINQプログラミング~
11
機械金属産業 5/15 機械金属技術 セミナー形式 機械金属の最新の知見と技術の習得について「ものづくり企業における海外展開セミナー」 110
7/4 3Dプリンター技術 セミナー形式 ものづくり産業における3Dプリンターがもたらす新ビジネスの可能性と活用事例 42
建築・建具産業 6/20 木工スクール
旭川の基幹産業である家具製造業及び木工・建具といった業界を対象に人材育成及び技術継承、多様なニーズへ対応するための技術力向上及び販路開拓のためのノウハウを学ぶ。
セミナー形式
ワークショップ形式
市民向けコース① 8
7/9 座学コース① 37
9/10 座学コース② 29
10/2 座学コース③ 30
10/16~11/27 実習コース 6
10/18 市民向けコース② 17
12/4 座学コース④ 35
2/18 座学コース⑤ 22
2/3 建築業界の新技術 セミナー形式 建築業界の最近の動向と新技術の導入事例による技術力の向上「住まいづくりセミナー」 23
経営・組織マネジメント関係 9/8 グローバルな経営感覚や生産効率の改善,組織マネージメントなどの能力向上 セミナー形式 旭川地域応援フォーラムの実施「道民チーム!レバンガ北海道 どん底からの再生」 197
ものづくり支援関係 3/12 課題解決能力の向上 セミナー形式 ビジネスチャンスを逃さない支援の方法と課題解決能力の向上
「起業・新事業展開サポート」~起業者・企業と伴走するために~
23
回数 19 合計 745

2013年

分野 開催時期 実施項目 実施形式 実施内容 参加人数
食品加工関連産業 7/4 衛生管理 セミナー形式 食中毒を発生させないための製造現場での心がまえと対処法
「より安全安心な製品づくりの勧め」
34
8/8 商品開発・加工技術 セミナー形式 商品開発や加工技術についての事例を学ぶ
「北海道の食」を世界へ 食の輸出ビジネスセミナー」
37
9/26 道庁新表示制度 セミナー形式 「北海道食品機能性表示制度説明会」 16
情報関連産業 9/2 ソフトウエア開発関連技術 セミナー形式 ウェブアプリケーションの開発について
「WEBアプリ開発実践講座Ⅰ」
28
10/8 ソフトウエア開発関連技術 セミナー形式 ウェブアプリケーションの開発について
「WEBアプリ開発実践講座Ⅱ」
23
8/23 クラウド関連技術 セミナー形式 クラウドを利用したシステム基盤の作成について
「クラウドファンディング活用アイディアソン」
38
機械金属産業 10/18 機械金属技術 セミナー形式 機械金属の最新の知見と技術の習得について 16
2/14 機械金属技術 セミナー形式 塗装技術セミナー 80
建築・建具産業 8/26 建築デザイン セミナー形式 建築デザインの最近の動向と新技術の導入事例による技術力の向上 208
2/5 建築デザイン セミナー形式 住まいづくりセミナー 36
経営・組織マネジメント関連 2/6 グローバルな経営感覚や生産効率の改善,組織マネージメントなどの能力向上 セミナー形式
旭川地域応援フォーラムの実施 363
ものづくり支援関係 8/28 コーディネイト力及びコミュニケーション力の向上 セミナー形式 ベンチャー、創業支援に必要なものづくり支援者のコーディネイト力と起業家とのコミュニケーション力の向上について 90
1/16、2/1 課題解決能力の向上 セミナー形式
ワークショップ形式
ビジネスチャンスを逃さない支援の方法と課題解決能力の向上を目指して 13
回数 13 合計 982

2012年

分野 開催時期 実施項目 実施形式 実施内容 参加人数
情報関連産業 7/26 クラウド関連研修(座学) セミナー形式 クラウドサービスは安全? 13
11/7、11/8 クラウド関連研修(実習) 実習形式 Vmware ESXi5 仮想化システムの実装(ハンズオン形式)
Vmware VSphereプライベートクラウドの構築(グループ実習形式)
4
12/16 先端技術関連研修 セミナー形式 新OS・Windows 8を知る
~新時代の情報化社会とは~
251
土木・建築関連産業 11/7 建築技術向上セミナー セミナー形式 住宅建築の省エネルギーについて 27
2/7 建設工事安全対策セミナー セミナー形式 建設工事における労働災害防止について 35
2/14 建築デザイン向上セミナー セミナー形式 一般設計発表剣淵町「つちのこ館」 60
12/10 ビジネスマネジメントに資するセミナー セミナー形式 小惑星探査機「はやぶさ」の奇跡
~真のチームワークは高いミッションの共有から生まれる~
213
食品加工関連産業 9/28 食品製造技術向上セミナー セミナー形式 「添加物との上手な付き合い方」
~酵素に代表される食品加工に用いる役立つ人智有用物質との付き合い方~
21
11/29 品質管理セミナー セミナー形式 品質保証の国際規格、アレルゲン混入防止策等について 51
2/8 品質管理研修(工場見学) 見学形式 日本ハム北海道ファクトリー株式会社工場見学 16
2/19 食の信頼向上セミナー セミナー形式 食品表示の基本 26
回数 11 合計 717

2011年

分野 開催時期 実施項目 実施形式 実施内容 参加人数
印刷組合制作担当者 12/16、12/17 印刷・メディアの知識 セミナー形式
実習形式
①セミナー「印刷を含めた情報デザインやメディアデザインの変化」
②「パソコン・デジカメによる情報デザイン体験」
15
印刷、広告美術組合他 10/25 ビジネス・マネジメント セミナー形式 ①「震災復興と日本経済」
②「ホンダのものづくり」
200
印刷組合、広告美術組合等営業担当者 1/18、1/25 顧客提案営業のスキル セミナー形式 ①営業戦略の原理原則
②すぐに現場で使える実践的営業スキル
30
印刷、広告美術組合 2/22 製品開発にデザインを活かすプロダクト・マネージメント セミナー形式 「もの」と「暮らし」におけるデザインの役割~”マス”から”パーソナル”にシフトする顧客戦略の展開について 50
広告美術組合他 3/15 生産技術・生産安全の知識 セミナー形式 ①デザイン,景観,広告,を切り口としたビジネス展開について 20
回数 5 合計 315