ANA WOnderful Dayは、2020年3月に、羽田空港のANA従業員エリアにオープンした、1杯ずつ丁寧にハンドドリップで淹れる本格コーヒーが自慢のカフェです。グループ社員に向けて、健康志向のお弁当や商品、季節のフルーツ、季節限定フレーバーのドリンク、ベーカリー事業部で製造したパンや焼菓子を提供しています。明るく元気な接客、店づくり、ハンドドリップのスキル向上に、スタッフ全員で取り組みながら、最高のおもてなしで便利で心地良いカフェを目指しています。
ハンドドリップコーヒーなどのドリンク作り
レジ接客業務
各種オリジナル商品(カフェ、ANA青島ファクトリー、ANAグッズ)の販売
08:00
出勤
朝礼
周知事項等の共有をします。
08:10
仕込み
ハンドドリップコーヒーやエスプレッソを仕込みます。
08:30
開店
10:00
納品・品出し
お弁当やスワンベーカリーのパンが納品されます。
パンには専用の値札を、お弁当にはバーコード付きラベルシールを貼付し、店頭の販売スペースに陳列します。
12:00
レジピーク時間帯
社員の皆さんがお昼休憩をとる時間帯のため、多くのお客様が来店されます。一日の中で一番忙しい時間です。
14:00
商品補充・在庫確認
売れ筋商品を欠品させないよう在庫が少なければ発注担当者に報告を行います。
コーヒーの提供で使用するカップや消耗品の在庫確認と補充もこの時間の重要な仕事です。
16:00
閉店・片づけ清掃
食品を取り扱っているため、清潔な環境を保つ清掃を徹底して行っています。
17:00
退勤
こだわりの高級豆を使用した本格的なコーヒーを、一杯一杯真心を込め丁寧に淹れています。
手順 | 作業内容 | 難易度 (★の数) |
作業分類 |
---|---|---|---|
01 | コーヒー豆をミル機に入れる。 | ★ | 準備 |
02 | ミル機でコーヒー豆を粉末状にする。 | ★ | |
03 | 粉を計量してフィルターの中にいれる。 | ★★ | |
04 | お湯を沸かす。 | ★ | |
05 | お湯を少量入れて30秒蒸らす。 | ★ | コーヒー 抽出 |
06 | 30秒後、お湯を継ぎ足して抽出する。 | ★★★ | |
07 | 所定の量になったら、抽出をストップする。 | ★ | |
08 | テイスティングの後、保温ポットに移す。 | ★★★ |
一杯一杯、丁寧に思いを込めて淹れることを心掛けています。コーヒーを入れるのに、粉やお湯の量、抽出時間など細かく難しいですが、おいしいコーヒーを淹れられたときとても嬉しいです。