- 日本地理学会
- » 研究グループ
- » 2022年度研究グループ活動報告
- » (27)水文地理学研究グループ
(27)水文地理学研究グループ - 日本地理学会
活動報告:水文地理学研究グループ
代表者 小寺 浩二
本研究グループは、2020年度に新設され、3年目となる2022年度の主な活動は以下の通りである。
1)活動内容に関する意見交換
MLによって2022年度の活動内容に関して意見交換を行い、事務局会議や研究会の日程などを決めた。
2)事務局会議
[第1回事務局会議]2022年9月23日(金)10時~11時、於 香川大、対面・オンライン開催。
今年度の研究会などの活動方針を確認・決定した。
[第2回事務局会議]2022年12月10日(土)14時~15時、於 愛知大学車道キャンパス、対面・オンライン開催。
以後の研究会活動について協議した。
3)研究会
[第1回研究会]2022年9月24日(土)13時~14時、於 香川大学、対面・オンライン開催。
研究グループの活動と本年度の活動について協議し、春季学術大会が対面で行われる場合は、会場において研究会を実施することを決定した。また10月から開催予定の「水文地理学合同ゼミ」に関して紹介し、意見交換を行った。
[第2回研究会]2022年12月10日(土)15時~17時、於 愛知大学車道キャンパス、対面・オンライン開催。
東海PGEX・地域環境科学研究会と合同で研究会を開催した。
4)秋季学術大会での発表
口頭発表4件、ポスター発表3件の発表を行った。
小寺浩二*(法政大)・猪狩彬寛(法政大・院/日本工営)・齋藤 圭(京都大):「日本における河川水質の長期変動に関する水文地理学的研究(4)―「身近な水環境の全国一斉調査」17回・18回・19回の結果を中心に―」など。
5)「水文地理学合同ゼミ」を東海PGEX・地域環境科学研究会などと合同で、合計16回開催した。
①10/6 ②10/13 ③10/27 ④11/10 ⑤11/17 ⑥11/23 ⑦12/1 ⑧12/1 ⑨12/15 ➉12/22 ⑪1/12 ⑫1/19 ⑬1/26 ⑭2/9 ⑮3/2 ⑯3/23
基本的には、対面・オンライン、日本語・英語のハイブリッドでの実施とし、毎回2~3の研究発表があった。