![ダンビラムーチョが行く〝涼〟あふれる夏の軽井沢めぐり(駅テレマルシェ / 2024年7月13日 土曜 あさ9時30分)](https://www.abn-tv.co.jp/wp-content/uploads/sites/97/2024/07/20240713_w3.jpg)
今年の夏もとてつもなく “暑く” なりそうな気配がプンプンしています。トップニュースが “暑い” 話題なのは日常茶飯事。すでに “観測史上最高気温” を観測した地点もあるほどです。では、そんな “暑さ” をどうやって楽しもうか…海ですか?川ですか?それとも “ひしょち” ?
そこで!!今回はその中から「避暑地」を特集。だって長野県には、海はなくとも、全国に誇る「避暑地」=「軽井沢」があるのですから!!軽井沢町は去年7月の平均気温が21.8℃。同期間の長野市が25.9℃なのと比べて4℃以上も涼しかったのです。おそらく、ただ歩いているだけでも十分涼しい…でも、せっかくなら “徹底的に涼しくなる方法” を身をもってお伝えしようと、笑いにおいては“さむさ知らず” のダンビラムーチョを萩原アナウンサーがエスコート。
まずは、ティファニーならぬ “軽井沢で朝食を” …。近年、首都圏からのアクセスに優れる軽井沢では、少し早く遊びに出掛けて、涼し気な森の中で「モーニング(朝ごはん)」を…という観光客が増えているらしい。複数ある人気店の中から、3人は和洋好みのメニューが選べる「KARIYADO CAFE」へ。
さらに、4月にオープンした旧軽銀座のヨーグルト専門店では、風変わりなヨーグルトに20種類以上のトッピングを組み合わせて “自由すぎる” ヨーグルトを堪能するほか、別のジェラート店では意外すぎる高級●●●●をトッピングした冷涼メニューを!?
ほかに、室温5℃の超冷涼空間「軽井沢アイスパーク」では、ダンビラムーチョが冬季五輪種目のひとつであるカーリングに初挑戦!!指南役にオリンピアンも登場します。
![カルテットブルーイング|ダンビラムーチョが行く〝涼〟あふれる夏の軽井沢めぐり(駅テレマルシェ / 2024年7月13日 土曜 あさ9時30分)](https://www.abn-tv.co.jp/wp-content/uploads/sites/97/2024/07/20240713_w2.jpg)
でも、萩原アナがもっともテンションがあがってしまったのは「クラフトビール」の醸造所。併設されたショップでの試飲はもちろん、ココには、お気に入りの作り立てビールを缶ビールにして持ち帰れるサービスがあるらしい…。
土曜の朝は、楽しくて涼しい夏の軽井沢を、どうぞ涼しいおウチのテレビの前でお楽しみください!!