「セブンの森・セブンの海の森」づくり
日本の美しい自然を次世代に引き継ぐために
日本の四季折々の美しい自然や貴重な生態系を次世代に引き継ぐために、さまざまな団体と協力して保護・保全活動を推進しています。
青森セブンの海の森
青森県青森市の陸奥湾に面する青森港駅前干潟は、2021年7月22日にオープンしました。
かつて陸奥湾のアマモ場は日本最大の面積を有していましたが、海岸工事や水質汚濁等により、少しずつ消失が進みました。
またこのエリアは、かつて青函連絡船の専用岸壁でゴミがたまりやすい問題がある一方で、新青森駅開業後に東日本大震災があり、市民が海から遠ざかるようになってしまいました。
これらの課題解決のため産官学民が一体となり、干潟造成とアマモ場を再生することで、人々がにぎわう場になればという想いで事業を開始。
「青森セブンの海の森」は、青森港駅前干潟をはじめとする青森市の豊かな環境を健全な姿で次世代に引き継ぐことを目指し、森・里・川・海のつながりを意識しながら活動を進めてまいります。
青森駅前干潟とそれを取り巻く青森市の豊かな自然環境を健全な姿で次世代に引き継ぐこと、青森駅前干潟をきっかけとした「人と自然」「人と人」「人とまち」が融合するコミュニティづくりを目的とした青森セブンの海の森。今回の活動は総勢30名の方に参加していただきました。
第6回目の活動は、海洋ゴミやアマモについて座学を実施、活動の意味・目的などを理解してもらった上で活動を開始しました。
小学生をはじめ、参加者が真剣に話を聞いてくれていました。
その後地元ボランティアが改修したゴミの分別を実施しましたが、3か月分ということで非常に量が多く、皆さんで協力して仕分けをしました。
生きもの観察では、タイの稚魚やカニなどが見られ、子供たちは大興奮でした。最後はアマモの播種をカヤックに乗り、楽しみながらの活動をすることができました。再生していくにはまだまだ時間がかかりますが、「人の集まる」、「環境再生している」駅前ビーチとして人と自然が融合したビーチを目指していきます。
回 | 実施日 | 活動内容 | 参加人数 | |
---|---|---|---|---|
加盟店と 本部社員 |
総参加人数 | |||
第1回 | 2021年10月10日 | 海岸清掃、生きもの観察、アマモ種子採取、アマモ種子播種 | 11名 | 48名 |
第2回 | 2022年7月16日 | 海岸清掃、生きもの観察、アマモ種子採取(400本、8,000粒) | 18名 | 65名 |
第3回 | 2022年10月15日 | 海岸清掃、生きもの観察、アマモの種の選別・種まき | 20名 | 44名 |
第4回 | 2023年7月23日 | 海岸清掃、ゴミの分別、生きもの観察、アマモの花枝採取、漁礁づくり | 24名 | 67名 |
第5回 | 2024年6月1日 | 勉強会、ゴミの分別、カヤック体験 | 65名 | 79名 |
第6回 | 2024年9月28日 | 勉強会、ゴミ分別、カヤック体験、生きもの観察 | 10名 | 30名 |
合 計 | 148名 | 333名 |
「青森セブンの海の森」環境保全活動 協定締結
2021年10月9日(土)、青森県青森市と特定非営利法人 あおもりみなとクラブとセブン‐イレブン記念財団の三者で「青森セブンの海の森」事業に係る連携に関する協定を締結しました。
【協定の目的】
- 青森港駅前干潟をはじめとする青森市の豊かな環境を健全な姿で次世代に引き継ぐことを目指す
- 森・里・川・海のつながりを意識しながら、青森港駅前干潟とそれをとりまく青森市の環境の保全および地域の一層の活性化等を図る
この活動により、アマモ場再生によるブルーカーボンの促進、産官学民の連携による地域の活性化に取り組んでまいります。