2024-11-01
ハロウィンコーデ・2024の着姿🎃!!
―――――――さて、本日から11月…あっという間に1年が終わりますよ、奥さん!!![](//static.fc2.com/image/e/350.gif)
と云うわけで、昨日はハロウィン。各繁華街の様子はどうだったんでしょうね。
なんか外国人ばかりがコスプレして騒いでいたとからしいですが。
今年も何とかハロウィン当日にコーデが着れましたので、さっさと季節イベントもの着姿は上げてしまいますよー
![IMG_20241031_152020.jpg](https://blog-imgs-171.fc2.com/w/w/i/wwide1225/IMG_20241031_152020.jpg)
![IMG_20241031_151928.jpg](https://blog-imgs-171.fc2.com/w/w/i/wwide1225/IMG_20241031_151928.jpg)
![IMG_20241031_151745.jpg](https://blog-imgs-171.fc2.com/w/w/i/wwide1225/IMG_20241031_151745.jpg)
![IMG_20241031_151840.jpg](https://blog-imgs-171.fc2.com/w/w/i/wwide1225/IMG_20241031_151840.jpg)
――――――出ました、ハロウィンコーデの着姿でしか出て来ない『るん
』ポーズ(笑)
…そしてこのヅラ。
もう、このヅラがいつぶっ壊れるか、そしていつまでこれが年齢的に装着できるのかのガチレースになって来ております(笑)
そしてこの手のヅラってのは、年齢重ねるにつれて違和感がどんどん増してくるものなんですが、そう云えばガン治療中の梅宮アンナ氏は、現在ヅラ生活だと思うのですが全く違和感ないですな。
昔からあの髪色のせいもあるかと思いますが、と云うか、多少の加工はあるとしてもほぼ昔から印象変わらないってのも凄いな![](//static.fc2.com/image/e/263.gif)
と云うわけで、画像ですとまだ違和感はほぼないのですが、現物はかなり違和感が増してきているワタクシでございます。
![IMG_20241031_151401.jpg](https://blog-imgs-171.fc2.com/w/w/i/wwide1225/IMG_20241031_151401.jpg)
足元は自作のハロウィン柄足袋&黒台カレンブロッソ。
そして個別に画像撮り忘れましたが、髪飾り代わりに被っているトーク帽は、メルカリで色んな帽子8点セット、4200円で購入したものの中の1つです。
ベロア地に大きな目のチュールがかぶせてある仕様。
![IMG_20241001_011302.jpg](https://blog-imgs-171.fc2.com/w/w/i/wwide1225/IMG_20241001_011302.jpg)
本年のハロウィン菓子はこちら。
ええ、もう8月末くらいからずっとスーパー等でよく見掛けました(笑)
ただのチョコムースに紙製の耳、帽子、そして薄いプラシートに印刷された顔(笑)
…うん、これなら安価で大量生産出来て、しかも運搬途中に顔が崩れて見るも無残な姿になる、ってことはないよね。
比較的安価な価格帯の洋生菓子系は、ハロウィン仕様はこのタイプで乗り切ってるものがほとんどですが、なかなか考えたものだなあ、と思っております。
シャトレーゼのハロウィン練り切りは、去年6年越しくらいでコンプリートして気が済んだので今年はいいです(笑)
11月になったのでブログ村バナーを変更しました![](//static.fc2.com/image/e/267.gif)
…インスタでしか見れない、地味に微妙な着姿動画、質問コーナー等がございます✨
![111023.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/w/w/i/wwide1225/111023.jpg)
あすかのインスタグラム ←アイコンにリンク貼れなかったのでこちらをクリック!
ブログ村に参加しています![](//static.fc2.com/image/e/257.gif)
下のバナーをクリックして頂くと、それぞれのカテゴリーランキングに飛べます。
いつも応援して頂きありがとうございます![](//static.fc2.com/image/e/267.gif)
![にほんブログ村 ファッションブログ アンティーク着物へ](https://b.blogmura.com/original/1395830)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ](https://b.blogmura.com/original/1395831)
にほんブログ村
![にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ](https://b.blogmura.com/original/1395832)
にほんブログ村
![](http://static.fc2.com/image/e/350.gif)
と云うわけで、昨日はハロウィン。各繁華街の様子はどうだったんでしょうね。
なんか外国人ばかりがコスプレして騒いでいたとからしいですが。
今年も何とかハロウィン当日にコーデが着れましたので、さっさと季節イベントもの着姿は上げてしまいますよー
![IMG_20241031_152020.jpg](https://blog-imgs-171.fc2.com/w/w/i/wwide1225/IMG_20241031_152020.jpg)
![IMG_20241031_151928.jpg](https://blog-imgs-171.fc2.com/w/w/i/wwide1225/IMG_20241031_151928.jpg)
![IMG_20241031_151745.jpg](https://blog-imgs-171.fc2.com/w/w/i/wwide1225/IMG_20241031_151745.jpg)
![IMG_20241031_151840.jpg](https://blog-imgs-171.fc2.com/w/w/i/wwide1225/IMG_20241031_151840.jpg)
――――――出ました、ハロウィンコーデの着姿でしか出て来ない『るん
![](http://static.fc2.com/image/e/343.gif)
…そしてこのヅラ。
もう、このヅラがいつぶっ壊れるか、そしていつまでこれが年齢的に装着できるのかのガチレースになって来ております(笑)
そしてこの手のヅラってのは、年齢重ねるにつれて違和感がどんどん増してくるものなんですが、そう云えばガン治療中の梅宮アンナ氏は、現在ヅラ生活だと思うのですが全く違和感ないですな。
昔からあの髪色のせいもあるかと思いますが、と云うか、多少の加工はあるとしてもほぼ昔から印象変わらないってのも凄いな
![](http://static.fc2.com/image/e/263.gif)
と云うわけで、画像ですとまだ違和感はほぼないのですが、現物はかなり違和感が増してきているワタクシでございます。
![IMG_20241031_151401.jpg](https://blog-imgs-171.fc2.com/w/w/i/wwide1225/IMG_20241031_151401.jpg)
足元は自作のハロウィン柄足袋&黒台カレンブロッソ。
そして個別に画像撮り忘れましたが、髪飾り代わりに被っているトーク帽は、メルカリで色んな帽子8点セット、4200円で購入したものの中の1つです。
ベロア地に大きな目のチュールがかぶせてある仕様。
![IMG_20241001_011302.jpg](https://blog-imgs-171.fc2.com/w/w/i/wwide1225/IMG_20241001_011302.jpg)
本年のハロウィン菓子はこちら。
ええ、もう8月末くらいからずっとスーパー等でよく見掛けました(笑)
ただのチョコムースに紙製の耳、帽子、そして薄いプラシートに印刷された顔(笑)
…うん、これなら安価で大量生産出来て、しかも運搬途中に顔が崩れて見るも無残な姿になる、ってことはないよね。
比較的安価な価格帯の洋生菓子系は、ハロウィン仕様はこのタイプで乗り切ってるものがほとんどですが、なかなか考えたものだなあ、と思っております。
シャトレーゼのハロウィン練り切りは、去年6年越しくらいでコンプリートして気が済んだので今年はいいです(笑)
11月になったのでブログ村バナーを変更しました
![](http://static.fc2.com/image/e/267.gif)
…インスタでしか見れない、地味に微妙な着姿動画、質問コーナー等がございます✨
![111023.jpg](https://blog-imgs-166.fc2.com/w/w/i/wwide1225/111023.jpg)
あすかのインスタグラム ←アイコンにリンク貼れなかったのでこちらをクリック!
ブログ村に参加しています
![](http://static.fc2.com/image/e/257.gif)
下のバナーをクリックして頂くと、それぞれのカテゴリーランキングに飛べます。
いつも応援して頂きありがとうございます
![](http://static.fc2.com/image/e/267.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.