2020-02-29
お守り返納のために、いつもの神社に初詣…
――――――――…結局現時点でさいたま市は2週間の休校措置となりましたわ。…しかし昨日はあちこちで荷物まみれの児童がわんさかいて楽しかった(笑)
隣の学区の小学校の6年生だか5年生だかわからぬが高学年なんか、全員45ℓゴミ袋に何やらパンパンに詰まってる荷物を持ち帰っており、あちこちで重さに耐えかね力尽き落伍する者多数。
そして軒並みのスーパーやらドラッグストアではトイレットペーパーと生理用品、キッチンペーパーとティッシュと米がない。…ちょっと爆笑したくなる光景でしたわ。…つーか普通の家庭でそんなにキッチンペーパー使うか?マスクの代用品作るつもりなのかしら…
人間、古の米騒動、近代?のオイルショックと何ら本質は変わっておりませんのね。
…ちゅーか、つい半年ほど前の台風の時だってそうでしたが、いきなり来る大地震ではないのです。
台風は1週ほどは猶予があり、今回のコロナだって中国の状況から1ヶ月の猶予があったわけでして過去の教訓から先手先手で店頭から消えそうなもんを手に入れておけばいいものを…
というかいつ来るかわからぬ災害に常に備えていればこの事態に大慌てすることはないわけでして、如何に皆が災害への備えをしていないかがよくわかる今回のコロナ騒動でございます。
さて、今回の記事はようやく今年1月のお出かけ記事です(笑)…
毎年成人の日に、神社のお守り返納と初詣を兼ねて地元神社に行くのですが、今年は更に一週遅れでのようやくの初詣でした。
毎度おなじみ、地元の『調神社』。…先日の熊手市の記事、節分会の記事でやたらと登場しておりますなあ(笑)
毎年変わる、干支柄の巨大奉納絵馬。…ネズミってリアルを追求すると可愛くねーな(笑)
こちらの神社は狛犬ならぬ狛兎なのです。 手水舎では兎がゲローっ
池では兎がリバース。……兎好きさんには是非無言で見て頂きたい光景です(笑)
そんでもってワタクシの着て行ったコーデです。
うん、着ると普通なコーデでしたね、これ(笑)
…それにしても、ワタクシ、後ろ姿撮るときによく裾がめくれてることが多いんですが、これって何故なんだろう…
着付けの問題なのか、足袋の素材と着物の八掛の素材の兼ね合いなのか…
足元は矢羽根柄の足袋靴下&突っかけと化している3cm踵カレンブロッソ。
髪飾りは孔雀モチーフのゴージャスフレンチコーム。
これにて1月分のお出かけ記事はおしまい。…1月は正月含め、割とお出かけ直後に記事をアップすることが多かったのでアップ遅れの記事が少ない。
次回からようやく2月分に突入ですわー!
…2ヶ月半前のお出かけ記事とかに延々お付き合い頂きありがとうございました(笑)
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
隣の学区の小学校の6年生だか5年生だかわからぬが高学年なんか、全員45ℓゴミ袋に何やらパンパンに詰まってる荷物を持ち帰っており、あちこちで重さに耐えかね力尽き落伍する者多数。
そして軒並みのスーパーやらドラッグストアではトイレットペーパーと生理用品、キッチンペーパーとティッシュと米がない。…ちょっと爆笑したくなる光景でしたわ。…つーか普通の家庭でそんなにキッチンペーパー使うか?マスクの代用品作るつもりなのかしら…
人間、古の米騒動、近代?のオイルショックと何ら本質は変わっておりませんのね。
…ちゅーか、つい半年ほど前の台風の時だってそうでしたが、いきなり来る大地震ではないのです。
台風は1週ほどは猶予があり、今回のコロナだって中国の状況から1ヶ月の猶予があったわけでして過去の教訓から先手先手で店頭から消えそうなもんを手に入れておけばいいものを…
というかいつ来るかわからぬ災害に常に備えていればこの事態に大慌てすることはないわけでして、如何に皆が災害への備えをしていないかがよくわかる今回のコロナ騒動でございます。
さて、今回の記事はようやく今年1月のお出かけ記事です(笑)…
毎年成人の日に、神社のお守り返納と初詣を兼ねて地元神社に行くのですが、今年は更に一週遅れでのようやくの初詣でした。
毎度おなじみ、地元の『調神社』。…先日の熊手市の記事、節分会の記事でやたらと登場しておりますなあ(笑)
毎年変わる、干支柄の巨大奉納絵馬。…ネズミってリアルを追求すると可愛くねーな(笑)
こちらの神社は狛犬ならぬ狛兎なのです。 手水舎では兎がゲローっ
池では兎がリバース。……兎好きさんには是非無言で見て頂きたい光景です(笑)
そんでもってワタクシの着て行ったコーデです。
うん、着ると普通なコーデでしたね、これ(笑)
…それにしても、ワタクシ、後ろ姿撮るときによく裾がめくれてることが多いんですが、これって何故なんだろう…
着付けの問題なのか、足袋の素材と着物の八掛の素材の兼ね合いなのか…
足元は矢羽根柄の足袋靴下&突っかけと化している3cm踵カレンブロッソ。
髪飾りは孔雀モチーフのゴージャスフレンチコーム。
これにて1月分のお出かけ記事はおしまい。…1月は正月含め、割とお出かけ直後に記事をアップすることが多かったのでアップ遅れの記事が少ない。
次回からようやく2月分に突入ですわー!
…2ヶ月半前のお出かけ記事とかに延々お付き合い頂きありがとうございました(笑)
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2020-02-28
梅コーデ・2020。その2
――――――――うーん、どうなるんだろう、約1ヶ月の臨時休校。
現段階で『各市区町村の判断』レベルまでトーンダウンしてるんで、うちの学校、ガッツリ3月2日から休み!!ってことにはならないような気もするんだがなあ。
…現段階で学校側もさいたま市の教育委員会からの通達待ちだそうですわ。現場の混乱っぷりも凄まじいですわね。
ちなみにうちの学校は元々明日が土曜登校で、3月2日が振り替え休日という状況でしてそれは変わらず。
その後はどうなるんでしょうねえ。なるようにしかならないですわ。
さて、今年は梅の開花も早めだったので既に花が終わりかけてるとこも多いと思われる梅。
今年の梅コーデのその2でございます。
…ごまお氏がこんにちは(笑)
着物は骨董アンティークフェアにて『アンティーク・ジョン』さんとこで3000円で購入の梅柄。
羽織は茨城は笠間稲荷の真ん前の酒蔵の中の蔵を改造した古着屋さんで1000円。…その後震災でその蔵は潰れちゃったそうです…
帯はちゃくちゃくちゃく南中野だったっけ??
この柄は割とよく見るタイプの大量生産品なので、それをあっしが高値で買うはずもなく、きっと着物半額デーとかで買ってきたものなのだろう。
前帯に梅が出るように作り帯にしています。
帯締めはたぶんカタバミ柄なんだろうけど、まあ、梅の柄と言い張ればそうも見えようってことで(笑)
羽織紐は梅柄のとんぼ玉で自作したもの。
羽織なしバージョン。
皆さん、人それぞれに『これがあるとすごく便利!』な着物があると思うんですが、ワタクシの場合は『梅柄だけの着物。柄が小さめなら更によし』でございます。
毎年梅コーデは必ずするので、着物単体だとちょっと地味で大人しい?と思うような着物でも、梅の時期は基本羽織なので羽織の柄とのバランスが良くなる柄小さ目って着物はかなり役立つんですわ。
もちろん梅コーデで使わなくても、正月コーデとかのおめでたいコーデにも使えますしね。
…薔薇柄よりもよっぽど汎用性が高いのです、あっしの場合は(笑)
なのでこの着物も買ってからかなりの稼働率だと思います。
半衿はひめ吉さんちの『梅にメジロ』。…ああ、この白梅バージョンも欲しいのよねえ…意外と白梅の刺繍ものって出回ってない。
大概はピンク系の色が付いてる。
白梅バージョンは同じ柄の色違いでもかなり大人の雰囲気になるので、もうアウトレットを狙わずに注文すべきか(笑)
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
現段階で『各市区町村の判断』レベルまでトーンダウンしてるんで、うちの学校、ガッツリ3月2日から休み!!ってことにはならないような気もするんだがなあ。
…現段階で学校側もさいたま市の教育委員会からの通達待ちだそうですわ。現場の混乱っぷりも凄まじいですわね。
ちなみにうちの学校は元々明日が土曜登校で、3月2日が振り替え休日という状況でしてそれは変わらず。
その後はどうなるんでしょうねえ。なるようにしかならないですわ。
さて、今年は梅の開花も早めだったので既に花が終わりかけてるとこも多いと思われる梅。
今年の梅コーデのその2でございます。
…ごまお氏がこんにちは(笑)
着物は骨董アンティークフェアにて『アンティーク・ジョン』さんとこで3000円で購入の梅柄。
羽織は茨城は笠間稲荷の真ん前の酒蔵の中の蔵を改造した古着屋さんで1000円。…その後震災でその蔵は潰れちゃったそうです…
帯はちゃくちゃくちゃく南中野だったっけ??
この柄は割とよく見るタイプの大量生産品なので、それをあっしが高値で買うはずもなく、きっと着物半額デーとかで買ってきたものなのだろう。
前帯に梅が出るように作り帯にしています。
帯締めはたぶんカタバミ柄なんだろうけど、まあ、梅の柄と言い張ればそうも見えようってことで(笑)
羽織紐は梅柄のとんぼ玉で自作したもの。
羽織なしバージョン。
皆さん、人それぞれに『これがあるとすごく便利!』な着物があると思うんですが、ワタクシの場合は『梅柄だけの着物。柄が小さめなら更によし』でございます。
毎年梅コーデは必ずするので、着物単体だとちょっと地味で大人しい?と思うような着物でも、梅の時期は基本羽織なので羽織の柄とのバランスが良くなる柄小さ目って着物はかなり役立つんですわ。
もちろん梅コーデで使わなくても、正月コーデとかのおめでたいコーデにも使えますしね。
…薔薇柄よりもよっぽど汎用性が高いのです、あっしの場合は(笑)
なのでこの着物も買ってからかなりの稼働率だと思います。
半衿はひめ吉さんちの『梅にメジロ』。…ああ、この白梅バージョンも欲しいのよねえ…意外と白梅の刺繍ものって出回ってない。
大概はピンク系の色が付いてる。
白梅バージョンは同じ柄の色違いでもかなり大人の雰囲気になるので、もうアウトレットを狙わずに注文すべきか(笑)
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2020-02-27
川口神社の『おかめ市』に初めて行ってみました。
―――――――…ワタクシ、気が付いてしまったんです…
もしかして新入り団子ズの参入により、組紐制作が出来なくなるのではないか!?
だって大量におもりがぶら下がってる状態なのよ、あれ。…子猫気分が残る者共が目を付けぬはずがないわ
まあ、今のところ『作らねば!!』というものはないんだけど…
というわけで、今後組紐ネタがごっそり減るのではないかと思われます(笑)
さて、この記事でようやく昨年12月のお出かけネタが終わります~…既に2月も終わるっつーのに…
埼玉はやけに熊手市が多い地域のようでして、12月はほぼ数日ごとにあちこちで熊手市をやっている。
んで、地元の神社の熊手市が終わって3日後には川口の熊手市『おかめ市』があるのです。
熊手市の規模としては地元浦和とは大して違いはなく、神社の境内でしか熊手は売ってませんが、川口はとにかく屋台が多い!
うーん、大規模な七夕祭りの時の屋台並と云えばわかりやすいか。
川口駅から神社付近一帯までの広範囲にわたって露店がびっしりになるようなのです。
ちょうど日程が日曜になったもので、どんなものなのか偵察に行って参りました。…もちろん金魚すくいがあるかどうかの偵察(笑)
着て行ったコーデはこちら。『熊手市は派手に。』が合言葉でございます。
ああ、でも色のコントラストが赤と青で強いだけで、着物そのものはシンプルな柄なもんだから大して派手には感じない…
足元はネル裏に黒繻子の足袋&迷って散々歩く羽目になったので役立った3cm踵カレンブロッソ。
髪飾りは大粒の赤の玉かんざし。
んで、車を停めるとこがおかめ市付近では微妙であろう、と思われたので川口元郷駅近くのショッピングセンターに停めたのだったが、このショッピングセンターには車でしか来たことがなく、しかもそこから会場の神社までは地図上の位置関係はわかるものの、実際徒歩で行ったことがない。
―――――――で、迷ったわけさ(笑)
無駄に1キロくらい余計に歩いて何とか神社に辿り着く。
まあ、当然と云えば当然なんだが、ほぼ同地域の熊手市。数日前の浦和の熊手市と同じ店が出ている感じでしたねえ(笑)
ちなみに時間帯にもよるのかもしれないが、とにかく熊手売ってる場所の通路が狭くて、熊手を買ってる人もあまりいない印象。
熊手の売買で活気があるのは浦和の方かなあ、と思いました。
とにかく屋台が多いので、皆屋台目当てで来ていて、熊手は何となく覗くって感じでした。
川口駅の近くからしてこんな感じの屋台の群れ、お客もいっぱい。
駅近くはまだ通路が広いからいいが、神社付近は元々道が狭いところに両サイドに屋台が並ぶので、もうぎうぎうで動けず、なとこも。
で、あからさまに黄色い帽子の小学生と思われる者どもがかなり目に付くのですが、どうやらこの近隣の小学生は『おかめ市に行く場合は必ず黄色帽子を着用の事』とお達しが来ている模様。
親と一緒にマンションから出てきた子供もしっかりかぶっていたので、保護者同伴でも必ず着用が義務らしい。
まあ、『●●中学校補導部』とかの腕章を付けてパトロールしてる人たちもかなりいたので、色々とカツアゲ等の犯罪も起こるのであろう。
そんな黄色帽子の小学生の群れにたかられていたカメすくい。…カメすくい!?
いや、ミドリガメなミシシッピーアカミミミガメは特定外来種指定になってて今は販売はダメ、現在飼育中の人はいいけど飼育にも届け出が必要なんじゃ…これはあかんのではないか?警察取り締まれよー!とか思っていたのだが、先日調べたらどうやら特定外来種指定一歩手前まで来てたんだけど、あまりにも各家庭内で飼われているカメが多すぎるので、ここで『無届飼育は違法』にしてしまうと更に不法投棄が増えるであろうとの危惧からギリギリ特定外来種一歩手前の指定に踏みとどまっているらしい。
なのでまだ販売は可能な模様。
まあ、普通のペットショップはいつ特定外来指定になるかわからぬリスキーなミドリガメをわざわざ仕入れて売るようなことはしないが、このようなお祭り屋台では物珍しさからこのようにお子様が喰い付くわけでして、しかも『どうやってもすくえないだろ、それ』な溶けやすい最中の皮がポイだったりするので、ろくにカメをすくえる人間もおらず、したがってミドリガメも無駄に拡散することもなく屋台が儲かるだけという安心?なシステムのようだ(笑)
…ははは、小さい頃のミドリガメは可愛いよね…
小僧がやった金魚すくい水槽になぜか無関係にぶち込まれていた大きくなったミドリガメが真実の姿だが(笑)
で、金魚すくいですが、真冬なのに結構金魚すくい屋台を発見できました。やっぱり屋台そのものが多いところにはそれなりに出ている。
数日前に浦和に出ていて、我らもすくったお店もありましたが、今回は別の店でチャレンジ。
うーん、やっぱり金魚すくいは水槽の形状、高さが肝ですな。この店はすくいにくかったので釣果はこれだけ。
冬の金魚すくいは、毎年お馴染みのあの店がやっぱりいいようだ。
…そしてこの金魚も現在、黒出目金はお亡くなりになっております…和金は頑丈だな(笑)
……ちなみに帰り道も迷った(笑)上に、どうやらこの地で小僧がインフルを貰ったようで、数日後発症。
そして小僧が完治したらワタクシ発症の流れとなり、年末のぶっ倒れへとなだれ込むのでございました…
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
もしかして新入り団子ズの参入により、組紐制作が出来なくなるのではないか!?
だって大量におもりがぶら下がってる状態なのよ、あれ。…子猫気分が残る者共が目を付けぬはずがないわ
まあ、今のところ『作らねば!!』というものはないんだけど…
というわけで、今後組紐ネタがごっそり減るのではないかと思われます(笑)
さて、この記事でようやく昨年12月のお出かけネタが終わります~…既に2月も終わるっつーのに…
埼玉はやけに熊手市が多い地域のようでして、12月はほぼ数日ごとにあちこちで熊手市をやっている。
んで、地元の神社の熊手市が終わって3日後には川口の熊手市『おかめ市』があるのです。
熊手市の規模としては地元浦和とは大して違いはなく、神社の境内でしか熊手は売ってませんが、川口はとにかく屋台が多い!
うーん、大規模な七夕祭りの時の屋台並と云えばわかりやすいか。
川口駅から神社付近一帯までの広範囲にわたって露店がびっしりになるようなのです。
ちょうど日程が日曜になったもので、どんなものなのか偵察に行って参りました。…もちろん金魚すくいがあるかどうかの偵察(笑)
着て行ったコーデはこちら。『熊手市は派手に。』が合言葉でございます。
ああ、でも色のコントラストが赤と青で強いだけで、着物そのものはシンプルな柄なもんだから大して派手には感じない…
足元はネル裏に黒繻子の足袋&迷って散々歩く羽目になったので役立った3cm踵カレンブロッソ。
髪飾りは大粒の赤の玉かんざし。
んで、車を停めるとこがおかめ市付近では微妙であろう、と思われたので川口元郷駅近くのショッピングセンターに停めたのだったが、このショッピングセンターには車でしか来たことがなく、しかもそこから会場の神社までは地図上の位置関係はわかるものの、実際徒歩で行ったことがない。
―――――――で、迷ったわけさ(笑)
無駄に1キロくらい余計に歩いて何とか神社に辿り着く。
まあ、当然と云えば当然なんだが、ほぼ同地域の熊手市。数日前の浦和の熊手市と同じ店が出ている感じでしたねえ(笑)
ちなみに時間帯にもよるのかもしれないが、とにかく熊手売ってる場所の通路が狭くて、熊手を買ってる人もあまりいない印象。
熊手の売買で活気があるのは浦和の方かなあ、と思いました。
とにかく屋台が多いので、皆屋台目当てで来ていて、熊手は何となく覗くって感じでした。
川口駅の近くからしてこんな感じの屋台の群れ、お客もいっぱい。
駅近くはまだ通路が広いからいいが、神社付近は元々道が狭いところに両サイドに屋台が並ぶので、もうぎうぎうで動けず、なとこも。
で、あからさまに黄色い帽子の小学生と思われる者どもがかなり目に付くのですが、どうやらこの近隣の小学生は『おかめ市に行く場合は必ず黄色帽子を着用の事』とお達しが来ている模様。
親と一緒にマンションから出てきた子供もしっかりかぶっていたので、保護者同伴でも必ず着用が義務らしい。
まあ、『●●中学校補導部』とかの腕章を付けてパトロールしてる人たちもかなりいたので、色々とカツアゲ等の犯罪も起こるのであろう。
そんな黄色帽子の小学生の群れにたかられていたカメすくい。…カメすくい!?
いや、ミドリガメなミシシッピーアカミミミガメは特定外来種指定になってて今は販売はダメ、現在飼育中の人はいいけど飼育にも届け出が必要なんじゃ…これはあかんのではないか?警察取り締まれよー!とか思っていたのだが、先日調べたらどうやら特定外来種指定一歩手前まで来てたんだけど、あまりにも各家庭内で飼われているカメが多すぎるので、ここで『無届飼育は違法』にしてしまうと更に不法投棄が増えるであろうとの危惧からギリギリ特定外来種一歩手前の指定に踏みとどまっているらしい。
なのでまだ販売は可能な模様。
まあ、普通のペットショップはいつ特定外来指定になるかわからぬリスキーなミドリガメをわざわざ仕入れて売るようなことはしないが、このようなお祭り屋台では物珍しさからこのようにお子様が喰い付くわけでして、しかも『どうやってもすくえないだろ、それ』な溶けやすい最中の皮がポイだったりするので、ろくにカメをすくえる人間もおらず、したがってミドリガメも無駄に拡散することもなく屋台が儲かるだけという安心?なシステムのようだ(笑)
…ははは、小さい頃のミドリガメは可愛いよね…
小僧がやった金魚すくい水槽になぜか無関係にぶち込まれていた大きくなったミドリガメが真実の姿だが(笑)
で、金魚すくいですが、真冬なのに結構金魚すくい屋台を発見できました。やっぱり屋台そのものが多いところにはそれなりに出ている。
数日前に浦和に出ていて、我らもすくったお店もありましたが、今回は別の店でチャレンジ。
うーん、やっぱり金魚すくいは水槽の形状、高さが肝ですな。この店はすくいにくかったので釣果はこれだけ。
冬の金魚すくいは、毎年お馴染みのあの店がやっぱりいいようだ。
…そしてこの金魚も現在、黒出目金はお亡くなりになっております…和金は頑丈だな(笑)
……ちなみに帰り道も迷った(笑)上に、どうやらこの地で小僧がインフルを貰ったようで、数日後発症。
そして小僧が完治したらワタクシ発症の流れとなり、年末のぶっ倒れへとなだれ込むのでございました…
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2020-02-25
新入り団子ズ・そして2匹はでろでろに。…ただし遠くから呪う者は相変わらず(笑)
―――――――週1、新入り団子ズ報告です、奥さん(笑)
さて、先週はまだのりお氏がカーテン裏でこっそり生活されていた所で終わりましたが、その数日後にはもうこうなっておりました。
普通にホットカーペットに打ち上げられる2匹。…あののりお氏のひっそりぶりは何だったんだー?ってくらいにリラックスしております。
…このヒトはもう我が家に在籍十数年のキャリア、みたいな顔をしてホットカーペットを占拠することも多く、端に追いやられてちまちまレゴで遊ぶ小僧(笑)
そんなリラックスするのりお氏を眺める影…
安定の怒りっぷりのみたらしさんでございます(笑)
2匹に呪いをかけるみたらしさん。
それに全く気付かず、部屋探検を楽しむごまお。
絶賛呪詛中のみたらしさんを発見するごまお。
ガラス越しに威嚇なさるみたらしさんに対し、全く悪びれないごまおであった。
―――――――みたらしさんの呪いの日々はまだまだ続くのでございます…
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
さて、先週はまだのりお氏がカーテン裏でこっそり生活されていた所で終わりましたが、その数日後にはもうこうなっておりました。
普通にホットカーペットに打ち上げられる2匹。…あののりお氏のひっそりぶりは何だったんだー?ってくらいにリラックスしております。
…このヒトはもう我が家に在籍十数年のキャリア、みたいな顔をしてホットカーペットを占拠することも多く、端に追いやられてちまちまレゴで遊ぶ小僧(笑)
そんなリラックスするのりお氏を眺める影…
安定の怒りっぷりのみたらしさんでございます(笑)
2匹に呪いをかけるみたらしさん。
それに全く気付かず、部屋探検を楽しむごまお。
絶賛呪詛中のみたらしさんを発見するごまお。
ガラス越しに威嚇なさるみたらしさんに対し、全く悪びれないごまおであった。
―――――――みたらしさんの呪いの日々はまだまだ続くのでございます…
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2020-02-24
飾ってみるも、暗雲立ち込めるひな祭りな飾り付け…
―――――――さて、のんびりしてたらすぐにひな祭りがやってきます。…今までずっと節分バージョンのままだった(笑)
なのでさすがに飾り付けの変更。
ひな祭りともなると、一気にピンクピンクで春ですな。
タペストリーにした小風呂敷は『キステ』さんとこで3点1000円のひな祭り柄。
数年かかって五人囃子の3段飾りまで揃った、『コンコンブル』シリーズのひな飾りです。
100均のレジンものと組み合わせてなるべく低予算で(笑)
しかし100均ものには橘の木がないのが残念でございます。
そして、飾ってるとやって来る生き物が…
――――――もう、嫌な予感しかしない。
ハムスター雛と、桜餅猫もいるのです。
……そして案の定、このヒトにハムスター雛が落とされパーツが欠けた…
瞬間接着剤でくっ付けたけど。
この飾り付けを仕舞う頃にはどれだけのひな飾りが無事に生き残っているであろうか…先行き不安でございます。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
なのでさすがに飾り付けの変更。
ひな祭りともなると、一気にピンクピンクで春ですな。
タペストリーにした小風呂敷は『キステ』さんとこで3点1000円のひな祭り柄。
数年かかって五人囃子の3段飾りまで揃った、『コンコンブル』シリーズのひな飾りです。
100均のレジンものと組み合わせてなるべく低予算で(笑)
しかし100均ものには橘の木がないのが残念でございます。
そして、飾ってるとやって来る生き物が…
――――――もう、嫌な予感しかしない。
ハムスター雛と、桜餅猫もいるのです。
……そして案の定、このヒトにハムスター雛が落とされパーツが欠けた…
瞬間接着剤でくっ付けたけど。
この飾り付けを仕舞う頃にはどれだけのひな飾りが無事に生き残っているであろうか…先行き不安でございます。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2020-02-22
2月22日は『猫の日』なので、春っぽい猫コーデで浦和の骨董市♪
――――――――猫の日はイベントなので(笑)、さっさと当日にアップしますわー
2月22日は猫の日なので、去年11月にコーデしたものの『これ…春のコーデだよね、どう見ても』となって、今まで着ないまま隠匿してきた猫コーデで浦和の骨董市に行ってきました。
…やっぱり、これは春のコーデですわ(笑)
着物もポリなので、冬場着るにはちと寒い。
本日は春一番が吹くような天気でしたので、ちょうどいいコーデでしたわ。
バッグはみたらし加工を免れた『ルートート』の猫顔バッグ。
足元は黒猫ワンポイント刺繍入り足袋靴下&着物と同柄で猫が色違い、な今は亡き『きもの遊び・net』のウレタン草履。
肝心の猫柄が踵に隠れて見えないので片足脱いでおります(笑)
で、実に久々にウレタン草履で歩いてみると『…こっちはこっちで楽じゃん』と思う(笑)…特にウレタン草履で歩いてて一切問題ない方は、わざわざカレンブロッソ買う必要ないかと(笑)
髪飾りは猫モチーフ入りのかんざし。…これを使うと毎回必ず『…どこに猫がいるんだかわからない…』という方が出現します。
思いっきり目立つとこにいるんですけどねー(笑) 意外とわからないものらしいです。
さて、久々の骨董市です。…えーっと前回行ったのって10月でしたっけ。
年々着物のお店が減ってきてしまって、最近足が遠のいてます。
うーん、やっぱりお店はお客が集まるところに行ってしまうので、昔から変わらずまったりしている浦和の骨董市からはどんどん着物のお店は撤退気味のようです。
なので最近は3点500円のアクセを売っている店(たまに掘り出し物あり)がメインのお目当てになってるんですが、そのお店でも結局今回は買いたいものはなく、小僧のミニカー800円分だけ買った(笑)
―――――――ひめ吉ゆうかさんにそっくりそのまま送り付けたいこけしの山、1体200円(笑)
…そういえばブックオフ系列の巨大リサイクル店『ブックオフバザール』に、こけしがびっしりの棚があったんだけど、あれは一体…
以前はなかったんですわ。
こけしがまたブーム再燃なのか、それとも外国人のお土産として人気でもあるのか??
あ、来月は川越の骨董市と日程が重なるので、ますますお店が減ると思います~(笑)
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2月22日は猫の日なので、去年11月にコーデしたものの『これ…春のコーデだよね、どう見ても』となって、今まで着ないまま隠匿してきた猫コーデで浦和の骨董市に行ってきました。
…やっぱり、これは春のコーデですわ(笑)
着物もポリなので、冬場着るにはちと寒い。
本日は春一番が吹くような天気でしたので、ちょうどいいコーデでしたわ。
バッグはみたらし加工を免れた『ルートート』の猫顔バッグ。
足元は黒猫ワンポイント刺繍入り足袋靴下&着物と同柄で猫が色違い、な今は亡き『きもの遊び・net』のウレタン草履。
肝心の猫柄が踵に隠れて見えないので片足脱いでおります(笑)
で、実に久々にウレタン草履で歩いてみると『…こっちはこっちで楽じゃん』と思う(笑)…特にウレタン草履で歩いてて一切問題ない方は、わざわざカレンブロッソ買う必要ないかと(笑)
髪飾りは猫モチーフ入りのかんざし。…これを使うと毎回必ず『…どこに猫がいるんだかわからない…』という方が出現します。
思いっきり目立つとこにいるんですけどねー(笑) 意外とわからないものらしいです。
さて、久々の骨董市です。…えーっと前回行ったのって10月でしたっけ。
年々着物のお店が減ってきてしまって、最近足が遠のいてます。
うーん、やっぱりお店はお客が集まるところに行ってしまうので、昔から変わらずまったりしている浦和の骨董市からはどんどん着物のお店は撤退気味のようです。
なので最近は3点500円のアクセを売っている店(たまに掘り出し物あり)がメインのお目当てになってるんですが、そのお店でも結局今回は買いたいものはなく、小僧のミニカー800円分だけ買った(笑)
―――――――ひめ吉ゆうかさんにそっくりそのまま送り付けたいこけしの山、1体200円(笑)
…そういえばブックオフ系列の巨大リサイクル店『ブックオフバザール』に、こけしがびっしりの棚があったんだけど、あれは一体…
以前はなかったんですわ。
こけしがまたブーム再燃なのか、それとも外国人のお土産として人気でもあるのか??
あ、来月は川越の骨董市と日程が重なるので、ますますお店が減ると思います~(笑)
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2020-02-21
『薔薇と水玉』~2月編~
―――――――さて、今年の年間コーデ企画の『薔薇と水玉』、2月編でございます。
…薔薇柄羽織を使うべきではあるのですが、それ以上に期間限定であろう…なウールも着ておかないとと思いましてね。
既に河津桜も咲いていることですし、色合い的にもうさっさと着ておかないとまずい感じのコーデです。
今でこそさほど人気ではない水玉柄ですが、10年以上前は水玉柄はウールであろうとも結構競り合ったものです。
これ、2000円以上したんじゃなかったかな。
黒地にくっきりなオペラピンクの水玉が可愛い着物です。
帯は『tento』さんの所で『傷みとスレがあるので…』とこの見事な刺繍の割にはべらぼうにお安かったもの。3000円くらいでしたか。
もちろんスレくらいじゃ気にならないワタクシですが、買って数年経ち、何回か締めるたびにあちこちから不吉なビビッな音が…
ああ、なるほど。売る段階ではまだ破けていなくても、スレの状態からこのように破けやすくなっているというのがプロにはきっちりお見通しなのですねー
だからこそ良心的なお値段で。
ああ、でもそのような状態であっても平気で高値で売るお店だって多いのですから、本当にtentoさんは良心的だなあ。
名古屋帯そのままだとねじったりするときにどんどん破けそうなので、作り帯に加工しました。
帯留めは10年以上前に100均セリアで売ってた薔薇のブローチ。
…そういえば誰かのブログで、同じブローチが『骨董市で買いましたー!』と戦利品報告で出ていたのですが、もしかして100円以上のお値段で買っちゃったんだろうか…
骨董市だからって全てが古いものとは限らないので要注意です。
帯締めは100均レース糸で自作したものです。
半衿は薔薇柄の端切れ。
半衿、帯揚げ、帯締めと色を合わせてみました。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
…薔薇柄羽織を使うべきではあるのですが、それ以上に期間限定であろう…なウールも着ておかないとと思いましてね。
既に河津桜も咲いていることですし、色合い的にもうさっさと着ておかないとまずい感じのコーデです。
今でこそさほど人気ではない水玉柄ですが、10年以上前は水玉柄はウールであろうとも結構競り合ったものです。
これ、2000円以上したんじゃなかったかな。
黒地にくっきりなオペラピンクの水玉が可愛い着物です。
帯は『tento』さんの所で『傷みとスレがあるので…』とこの見事な刺繍の割にはべらぼうにお安かったもの。3000円くらいでしたか。
もちろんスレくらいじゃ気にならないワタクシですが、買って数年経ち、何回か締めるたびにあちこちから不吉なビビッな音が…
ああ、なるほど。売る段階ではまだ破けていなくても、スレの状態からこのように破けやすくなっているというのがプロにはきっちりお見通しなのですねー
だからこそ良心的なお値段で。
ああ、でもそのような状態であっても平気で高値で売るお店だって多いのですから、本当にtentoさんは良心的だなあ。
名古屋帯そのままだとねじったりするときにどんどん破けそうなので、作り帯に加工しました。
帯留めは10年以上前に100均セリアで売ってた薔薇のブローチ。
…そういえば誰かのブログで、同じブローチが『骨董市で買いましたー!』と戦利品報告で出ていたのですが、もしかして100円以上のお値段で買っちゃったんだろうか…
骨董市だからって全てが古いものとは限らないので要注意です。
帯締めは100均レース糸で自作したものです。
半衿は薔薇柄の端切れ。
半衿、帯揚げ、帯締めと色を合わせてみました。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2020-02-20
毎年恒例、地元の熊手市『十二日市(じゅうにんちまち)』に行きました。…目当ては金魚すくい(笑)
―――――――…皆さん、もう少しの辛抱です。これともう1つの記事でやっと去年のお出かけ記事は終わります…
年末の関東の行事『熊手市』ネタでございます。
…てっきり全国にある行事なのかと思ってたら関東だけのようでして、なのである意味地域限定ネタとして関東以外にお住まいの方には楽しめるものなのかなーとは思いますが、2月も終わり近くになってアップするネタではないな(笑)
地元の熊手市『十二日市』。曜日関係なく毎年12月12日開催です。
ここは冬に金魚すくいが出来る場所なので、もう金魚すくい目当てに行っている(笑)
着て行ったコーデはこちら。
熊手市はキンキラきらびやかなので、派手コーデでいいと思っている。
というか目立つ色合いのものでも、全体の色合いを統一すると、思ったよりも落ち着いてしまうという典型的パターンコーデ(笑)
バッグはマド☆さんからの頂きもの。
足元も頂きものの牡丹柄の入ってる足袋靴下&年内なので徹底的に履き倒されている3cm踵カレンブロッソ。
髪飾りは自作の剣菊のつまみ細工。
ああ、スマホは本当に夜間撮影が綺麗に写るな、ってんで、逆に人々の顔の暈しが面倒になった…
熊手、なんでこんなにも見てて楽しいのだろうと考えたらば、要は和製クリスマスツリーとても言おうか、和のアイテムてんこ盛りがクリスマスツリーみたいな楽しさなんですわ。
正月飾りは『おめでたい』最優先で、小判とかの明らかに下品(笑)アイテムは使わないし(笑)
和製キッチュな世界が楽しいわけですよ。
毎年来年の干支ものも投入されてるので、それを見るのも楽しい。
……買ったが最後、毎年少しずつ大きいものを買い直さなくてならないという掟があるので、ワタクシは出来心で500円の熊手を買って以来手を出しませんが。
あ、猫だらけの福枡も買ったな(笑)…福枡にはそのような掟はなさそうなんだけど。
参拝客でごった返す本殿前。
毎年必ず購入されてて名前があるので、何となく毎年撮ってる宇賀神氏の熊手(笑)
伊勢丹様は相変わらず一番大きい。…んが、ちょっと控えめになって来たか?飾りが。
お化け屋敷、呼び込みのおっさんのだみ声と共に、悲鳴も聞こえてくるんだが…
ちゃんと悲鳴を上げてくれるお客さん、偉いな(笑)
まあ、大量に人がおりますが、ほぼほぼ皆、こちらのお店を目当てに来る人。
小学生の下校時間が過ぎると一気にお子様が増えます。
…不思議だったのは夏祭りでも同じような店が並んでたわけですが、夏はとにかくどこに行っても『ベビーカステラ』の店が長蛇の列でした。
『きっと1個だけ買うことはないアイテムだから一気に数十個減って、すぐに在庫が無くなって焼くのに時間がかかるんだろう』という結論に達したのだが、それだったら冬も同じだろうになぜか全く人が並ばぬベビーカステラ…
もしかして夏の流行りアイテムだったのか?ベビーカステラ…
お陰様ですぐに買え、存外おいしいことが判明したのでそれ以降見かけたら買うアイテムになってしまったが…(笑)
そして目的地、金魚すくい!!
この派手なLED水槽の金魚すくいが一番すくいやすいのでお勧め。
金魚をすくう小僧。
ワタクシはこの日の朝、夏祭りでゲットした黒出目金がお亡くなりになったので新たな黒出目金を仕入れるためにやって来た。
そして公約通りに黒出目金をゲットのワタクシ&なぜか小汚い和金を狙う小僧による釣果がこちら。
―――――――2ヶ月経った現在、黒出目金、そして和金2匹がお亡くなりに…ああ、どうして黒出目金は長生きしてくれないのそれでも1ヶ月は頑張って生きてたんだがのう…
残りの和金は今でもバリバリに元気です。
そして毎日新入り猫ズに眺められてます。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
年末の関東の行事『熊手市』ネタでございます。
…てっきり全国にある行事なのかと思ってたら関東だけのようでして、なのである意味地域限定ネタとして関東以外にお住まいの方には楽しめるものなのかなーとは思いますが、2月も終わり近くになってアップするネタではないな(笑)
地元の熊手市『十二日市』。曜日関係なく毎年12月12日開催です。
ここは冬に金魚すくいが出来る場所なので、もう金魚すくい目当てに行っている(笑)
着て行ったコーデはこちら。
熊手市はキンキラきらびやかなので、派手コーデでいいと思っている。
というか目立つ色合いのものでも、全体の色合いを統一すると、思ったよりも落ち着いてしまうという典型的パターンコーデ(笑)
バッグはマド☆さんからの頂きもの。
足元も頂きものの牡丹柄の入ってる足袋靴下&年内なので徹底的に履き倒されている3cm踵カレンブロッソ。
髪飾りは自作の剣菊のつまみ細工。
ああ、スマホは本当に夜間撮影が綺麗に写るな、ってんで、逆に人々の顔の暈しが面倒になった…
熊手、なんでこんなにも見てて楽しいのだろうと考えたらば、要は和製クリスマスツリーとても言おうか、和のアイテムてんこ盛りがクリスマスツリーみたいな楽しさなんですわ。
正月飾りは『おめでたい』最優先で、小判とかの明らかに下品(笑)アイテムは使わないし(笑)
和製キッチュな世界が楽しいわけですよ。
毎年来年の干支ものも投入されてるので、それを見るのも楽しい。
……買ったが最後、毎年少しずつ大きいものを買い直さなくてならないという掟があるので、ワタクシは出来心で500円の熊手を買って以来手を出しませんが。
あ、猫だらけの福枡も買ったな(笑)…福枡にはそのような掟はなさそうなんだけど。
参拝客でごった返す本殿前。
毎年必ず購入されてて名前があるので、何となく毎年撮ってる宇賀神氏の熊手(笑)
伊勢丹様は相変わらず一番大きい。…んが、ちょっと控えめになって来たか?飾りが。
お化け屋敷、呼び込みのおっさんのだみ声と共に、悲鳴も聞こえてくるんだが…
ちゃんと悲鳴を上げてくれるお客さん、偉いな(笑)
まあ、大量に人がおりますが、ほぼほぼ皆、こちらのお店を目当てに来る人。
小学生の下校時間が過ぎると一気にお子様が増えます。
…不思議だったのは夏祭りでも同じような店が並んでたわけですが、夏はとにかくどこに行っても『ベビーカステラ』の店が長蛇の列でした。
『きっと1個だけ買うことはないアイテムだから一気に数十個減って、すぐに在庫が無くなって焼くのに時間がかかるんだろう』という結論に達したのだが、それだったら冬も同じだろうになぜか全く人が並ばぬベビーカステラ…
もしかして夏の流行りアイテムだったのか?ベビーカステラ…
お陰様ですぐに買え、存外おいしいことが判明したのでそれ以降見かけたら買うアイテムになってしまったが…(笑)
そして目的地、金魚すくい!!
この派手なLED水槽の金魚すくいが一番すくいやすいのでお勧め。
金魚をすくう小僧。
ワタクシはこの日の朝、夏祭りでゲットした黒出目金がお亡くなりになったので新たな黒出目金を仕入れるためにやって来た。
そして公約通りに黒出目金をゲットのワタクシ&なぜか小汚い和金を狙う小僧による釣果がこちら。
―――――――2ヶ月経った現在、黒出目金、そして和金2匹がお亡くなりに…ああ、どうして黒出目金は長生きしてくれないのそれでも1ヶ月は頑張って生きてたんだがのう…
残りの和金は今でもバリバリに元気です。
そして毎日新入り猫ズに眺められてます。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2020-02-19
椿コーデ・2020
――――――――椿コーデ、毎年アップしているわけではないが、忘れた頃にぽつぽつと出てくるのでとりあえず2020と銘打っておきましたです。
椿のアイテムは手持ちは帯が多いのですが、羽織が少ない…しかし椿の時期は羽織の時期でもある。
なのでそのせいで椿コーデが出てくることが少なかったのでした。
しかし先日、ようやく椿の目立つ羽織を手に入れましたのでいそいそとコーデ
羽織は先日、アンティーク・ジョンさんのセールで2400円で購入の椿柄羽織。
…牡丹柄の地に、他に梅も竹も柄に入ってますが、紅白椿が一番真っ先に目に飛び込んでくるので、これは椿羽織と認識しています(笑)
橘と白椿の着物は『ちゃくちゃくちゃく南中野』店で580円の値札が付いてた、あの店にしては珍しい価格設定の銘仙。…もちろんそのままの値段で買わず、半額デーに290円で買った(笑)
『鬼滅の刃』の炭治郎カラーの矢羽根でございます。
羽織なしバージョン。
やけに力強いタッチで描かれた椿の帯は、ふでぺんさんからの頂きもの。
…私、この帯見るとどうしても『中華?』と思ってしまうんですわ(笑)
金色で織り出された網代模様がどうしても、ラーメン鉢のぐるぐる模様に見えて…(笑)
ダイナミックな柄と色使いもなんだか中華テイストなんざます。
縞瑪瑙の帯留め&三分紐は今は亡き場末感漂うイオン内にあった、更に場末感が強調されていた謎のリサイクルショップ『縁屋』で300円。
閉店セール中でしたが、それとは関係なくべらぼうに安かった。
アンティーク着物店や、骨董市ではそこそこのお値段になってると思われます。
半衿は、ひめ吉さんちのワンポイント椿。
…ああ、これの白バージョンも欲しい…と言いつつ椿シーズンが過ぎると必ず忘れ去る
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
椿のアイテムは手持ちは帯が多いのですが、羽織が少ない…しかし椿の時期は羽織の時期でもある。
なのでそのせいで椿コーデが出てくることが少なかったのでした。
しかし先日、ようやく椿の目立つ羽織を手に入れましたのでいそいそとコーデ
羽織は先日、アンティーク・ジョンさんのセールで2400円で購入の椿柄羽織。
…牡丹柄の地に、他に梅も竹も柄に入ってますが、紅白椿が一番真っ先に目に飛び込んでくるので、これは椿羽織と認識しています(笑)
橘と白椿の着物は『ちゃくちゃくちゃく南中野』店で580円の値札が付いてた、あの店にしては珍しい価格設定の銘仙。…もちろんそのままの値段で買わず、半額デーに290円で買った(笑)
『鬼滅の刃』の炭治郎カラーの矢羽根でございます。
羽織なしバージョン。
やけに力強いタッチで描かれた椿の帯は、ふでぺんさんからの頂きもの。
…私、この帯見るとどうしても『中華?』と思ってしまうんですわ(笑)
金色で織り出された網代模様がどうしても、ラーメン鉢のぐるぐる模様に見えて…(笑)
ダイナミックな柄と色使いもなんだか中華テイストなんざます。
縞瑪瑙の帯留め&三分紐は今は亡き場末感漂うイオン内にあった、更に場末感が強調されていた謎のリサイクルショップ『縁屋』で300円。
閉店セール中でしたが、それとは関係なくべらぼうに安かった。
アンティーク着物店や、骨董市ではそこそこのお値段になってると思われます。
半衿は、ひめ吉さんちのワンポイント椿。
…ああ、これの白バージョンも欲しい…と言いつつ椿シーズンが過ぎると必ず忘れ去る
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
2020-02-18
新入り団子ズ・遂にリビング生活へ。
―――――――さて、いきなり増えた新入り猫の『ごまお』&『のりお』でございますが。
駆虫、ノミ取りが終わったので晴れてリビングのみ開放になりました。…全部屋開放にするにはみたらしさんの壁が立ちはだかる…
そして、このヒトは大昔から我が家に住んでいたかのような寛ぎっぷり。
『大きさは成猫だが、やけに行動が子猫っぽいなー』と思っていたらば、実はまだ10ヶ月の子猫であることが判明。…道理であまりにも落ち着きなさすぎると思ったのよ
子猫なんてはっきり言って故・黒猫ズの子猫の頃以来だわさ。
大人猫は登らないようなところに登ったりして物を落としてくるので非常に面倒でございます。
一方ののりおはまだちょっと緊張感があるのか、日がな一日カーテン裏でボーっとしている。
ちなみに外からはこんな風に見えてます(笑)
そんなひっそりなのりおでも、たまにこのようにリビングの『みんなの爪とぎ』と化してしまったクッションタイルをバリバリ。
ごまおはホットカーペットででろりんでございます。
―――――――それを廊下から呪いをかけつつ見守るみたらしさんが怖いです。
…2匹には敵意はないんだが、ごまおがいかんせん子供だけあって、『わーい、隠れキャラの姉ちゃんだ!遊んでー!!』と走り寄って行くために、毎回みたらしさんにキシャーっと威嚇されております。
そしてすごすご帰って来るくせに、毎回それをやる…そしてみたらしさんが『なんかヤダ』と走って逃げようものならダッシュで追いかけるのでますますみたらしさんのご機嫌を損ねるのです。
なのでとりあえずはまだ生活スペースは分けてる状態。
日に何回か顔合わせをして、だんだんみたらしさんが威嚇しなくなるよう祈るばかりでございます。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
駆虫、ノミ取りが終わったので晴れてリビングのみ開放になりました。…全部屋開放にするにはみたらしさんの壁が立ちはだかる…
そして、このヒトは大昔から我が家に住んでいたかのような寛ぎっぷり。
『大きさは成猫だが、やけに行動が子猫っぽいなー』と思っていたらば、実はまだ10ヶ月の子猫であることが判明。…道理であまりにも落ち着きなさすぎると思ったのよ
子猫なんてはっきり言って故・黒猫ズの子猫の頃以来だわさ。
大人猫は登らないようなところに登ったりして物を落としてくるので非常に面倒でございます。
一方ののりおはまだちょっと緊張感があるのか、日がな一日カーテン裏でボーっとしている。
ちなみに外からはこんな風に見えてます(笑)
そんなひっそりなのりおでも、たまにこのようにリビングの『みんなの爪とぎ』と化してしまったクッションタイルをバリバリ。
ごまおはホットカーペットででろりんでございます。
―――――――それを廊下から呪いをかけつつ見守るみたらしさんが怖いです。
…2匹には敵意はないんだが、ごまおがいかんせん子供だけあって、『わーい、隠れキャラの姉ちゃんだ!遊んでー!!』と走り寄って行くために、毎回みたらしさんにキシャーっと威嚇されております。
そしてすごすご帰って来るくせに、毎回それをやる…そしてみたらしさんが『なんかヤダ』と走って逃げようものならダッシュで追いかけるのでますますみたらしさんのご機嫌を損ねるのです。
なのでとりあえずはまだ生活スペースは分けてる状態。
日に何回か顔合わせをして、だんだんみたらしさんが威嚇しなくなるよう祈るばかりでございます。
ブログ村に参加しています。いつも応援の1クリック、ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
Powered by FC2 Blog
Copyright © 着物と猫とカネコ系 All Rights Reserved.