着物と猫とカネコ系 2018年03月
FC2ブログ
2018-03-30

折り鶴コーデ、その2で懐かしの『宇田川先生』コスプレ(笑)

―――――――ぎやあああああ!!今、強風が吹いているわっ
、昨日から満開の桜が散りモード入り始めて『ああ、まだ着終わってない桜コーデが2つあるのに…』と苦悩していたら、今強風。

あっという間に散るやんけー

もちろん本日も大急ぎで桜コーデを着る所存ですが、ああ、どれだけ桜が残っててくれるのかとても心配。


さて、折り鶴コーデも着姿に辿り着くまでが長かったです。1ヶ月くらいかかっておりますわ。

3パターンございましたが、その1は先日骨董市に着て行きました。

その2はあまりにもコーデが懐かしのあの方を彷彿とさせるので、もうコスプレを気取っております(笑)



『花子とアン』の宇田川先生でございます(笑)……ああ、『わろてんか』は結局衣装はパッとしないままだったなあ

花子とアンのめくるめく衣装の数々が懐かしい。特に宇田川先生の個性派コーデがとても恋しいですわ。

宇田川先生のボブはもっとシャープな感じなのですけど、それはこっちはヅラですからねえ
まあ、見逃して頂きたい。

小道具の煙管、と見せかけて、実はかなり昔に羽衣牡丹さんから頂いた木彫りのかんざし。

『煙管と見せかけて実はかんざし』がちょっと流行っていたみたいですわね(笑)

骨董市でも煙管は売ってるけど、でも小道具としてそうそう使い道もないんだし、やっぱり人が口付けていたものと考えると買う気になりませんのでねえ。



羽織なしバージョン。…この、黒×黒なコーデはどうなんだか…と思っておりましたが、着てみたら予想外に自分に似合いましたわ!!

と云うかこの不穏な柄の着物、自分なら買わないタイプなのですが着てみたらとんでもなく似合った(笑)…あらやだ、横溝テイストな人間には似合ってしまうものだったのね。

このような事例も結構あるので、頂き物には往々にして福があるのです。



てんてんさんからの頂き物のこちら、使い忘れた…



足元はその1に引き続き、100均の赤地足袋靴下&そろそろ汚れが目立つよカレンブロッソ。



                     いつも応援の1クリックありがとうございます
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング


着物・和装ブログランキング

      https://fashion.blogmura.com/kimono/    
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

 



2018-03-29

3月の骨董市の戦利品&最近の『ちゃくちゃくちゃく』でのお買い物。

――――――――さて、昨日の記事の続きでございます。…購入数からすれば別にわざわざ分ける必要もなかったか

最近では骨董市では『ちゃくちゃくちゃく等ではお目にかからぬようないい状態のアンティーク』を手に入れることにしておりまして、日々150円、100円でお買い物をしている反動からか今年に入ってからは結構高額なお買い物をしております。

うーん、一度『ちょっと高くても買う』ってくせが付いちゃうといけませんねえ



大人な雰囲気の柿、だと思うが桃の可能性もアリな着物。…ワタクシは柿だと信じて購入。

手持ちの渋い柿柄の帯にぴったりなんですわ。そして手持ちの柿柄半衿も黒。

もう1枚柿柄の着物は持っておりますが、そちらは本当にオレンジの柿!でちょっと子供っぽい感じもするので、この大人な雰囲気と色は捨てがたかったのだ~…6500円もしていても

まあ、幸いにしてそのお値段なのでどこにも汚れ等はないんですが(笑)

500円値引いて貰えたので6000円でした。



こちらは先月の浦和の骨董市でもぶら下がっていたんです。そして悩みに悩んで買わなかった。この不穏な竹柄が素敵。

んが、1ヶ月売れ残ったようで再びぶら下がっていたのだった。しかも1ヶ月の間過酷な生活でも送ったのか、袖付けが外れていて、そのおかげで値段がぐっと下がっていたのでした(笑)

4500円が3000円になりました。…1ヶ月見送ってみるものです(笑)

で、3月の骨董市のお買いものはこの2点、合計9000円ですわ。

――――――『しっかりするのよ!!元の貴女に戻って!!
』と云う声が聞こえて来そうですな。

うう~ん、だって最近の『ちゃくちゃくちゃく』にはこれ!と云うものがなかったんですもの~

と云う訳で、たまに覗きに行くものの買いたいものがなかった『ちゃくちゃくちゃく』&『メガトンマーケット上尾』なのでした。

最近唯一買ったものがこちら。



サンドベージュ地にボルドーとグリーンの矢羽根のお召し。汚れていたのは掛け衿だけだったので掛け衿を外して着ることにする。150円なり。


―――――んで、最近結構高額商品買っておりますが、実はその手のものってのはあっしは『1回着たら気が済んだ』ってパターンに陥ることも多く、そうなるとヤフオクに出すわけですが、まあ、ヤフオクに出した方が買った時より更に高値になるんでございますよ(笑)

それを見越して『…高くても、いずれは元金くらいは戻ってくる…』との薄暗い考えにて骨董市で高い買い物をする最近のワタクシなのであった。

―――――――ちゃくちゃくちゃくで買ったものは、150円とかで買ったものはやっぱりほぼそれなりのお値段にしかならないから(笑)


                     いつも応援の1クリックありがとうございます
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング


着物・和装ブログランキング

      https://fashion.blogmura.com/kimono/    
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

 



2018-03-28

満開の桜、2018年3月の浦和骨董市。

―――――――ああ、桜が満開。でも桜の帯のお直しが終わってないのよ、奥さん。…でも桜は満開になっても1週間くらいは見頃が続いてくれるのがありがたいですわねえ。


さて、先日の浦和の骨董市でございます。

第4土曜が骨董市の日ですが、実はその頃ってのは『桜の咲き始め』である場合が多く、あっしも長年この3月の骨董市では『ほんの数輪咲いてる桜』しか見たことなかったんですがね。



この日、骨董市会場の公園は満開になってました。うちの近所はまだ5分咲きくらいでした。日当たりがいいんですな。

3月の骨董市の時に桜が満開になるのって10年ぶりくらいだそうですわ。



桜は満開だし、暖かいしでお客の入りはよかったです。まあ、本当に骨董市目当てで来た人と云うより花見で来たついで、って人も多かったようですが。

んが、逆にいつも来ているお店とかが今回はお休みしてました。どこぞの骨董市と重なったかね。



毎度毎度、小僧はミニカーを掘る。 奥に着物の女性が写ってますが、帽子の方は、丈の短い着物?羽織ではなかったな…ねんねこ?うーん、何だろう…な銘仙を羽織っておりますが、中は洋服です。

佇まいとコーデが何となくひなこさんそっくりだったので、最初久々にひなこさんが浦和にいらしたのかと思ったよ(笑)

お客は多いものの、店の数は少なめなので結局最近高いお買い物(笑)をしているお店で、またしても高いお買い物をしております。戦利品は後日。



久々に人喰いカバと戯れる小僧。…普段であれば人がいない場所に花見客がおります(笑)


さて、あっしの恰好はと云うと、実はまだ桜コーデの用意が全くできておらん状態だったので、着そびれていたこちらのコーデ。





折り鶴コーデ、その1でございます。…花粉に恐れをなしてなるべく外出を控えていたら、あっという間に桜が開花してしまい、更に着用機会を逃すことが懸念されていたコーデです。

一気に暑いくらいになってますから、羽織のあるコーデは機会を逃すと本当に1年単位で持ち越してしまう

この日は羽織でもギリギリ大丈夫な気温でしたのでこのコーデもやっとこさ着れましたさ。

足元は100均の赤地の足袋靴下&このままではあっという間に履き潰すかもしれないカレンブロッソ。

撮影場所は浦和くらしの民家園。骨董市の後にこっちに移動。

小僧がバッテリーカーのある、民家園の目と鼻の先の大崎公園に行きたがったもんだからさー



大崎公園には小さな動物園あり。ついでなので折り鶴コーデをマナヅルと撮っておく。

あ、かんざしはふでぺんさんからの頂きもの。折り鶴モチーフかんざしでございます。



本日の横溝。――――――のどかなカピバラに思うところがある女。


                     いつも応援の1クリックありがとうございます
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング


着物・和装ブログランキング

      https://fashion.blogmura.com/kimono/    
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

 
2018-03-27

桜コーデ、2018。その1

――――――――なんてことでしょう。今年の桜ってばいきなり満開。…普通は3分咲き、5分咲き、とじわじわ開花が進むのに、あっという間に満開になっていやがりますのよ奥さん

通常なら1週間くらいで満開になっていくのに、今年は3日で満開になったって感覚ですわ

てな訳でもちろん大わらわな桜コーデでございます…

しかし注文していた半衿が速攻で届いて満開に間に合ったので、こちらも速攻でコーデしてやるざます!!









―――――――手持ちの膨大な着物の中でどれが一番好き?と聞かれたら結局この着物なのですわ、あっしが買った2枚目の着物。ポリで7800円もしたけど(笑)

でも毎年桜コーデに登場し、かれこれ10年以上。元はしっかり取っている。

そしてしだれ桜に雀柄の帯。今は亡き川越の栄屋さんで1000円。もちろん難があるからこその1000円だったので、今見ても謎の加工を施してお太鼓の作り帯にしております。

んで、この帯を後生大事に所持していたところ、遂に、ひめ吉さんからこげな半衿が!!



桜と雀ですのよ~

…雀が桜の蜜を食しているところ。

この帯を所持している身には、この半衿を素通りする方が難しい。…ええ、発売と同時に駆け込み注文ですわ。

幸い正味2日で届いたので、余裕で満開の桜に間に合いました~



帯留めは頂き物の桜の箸置き改造もの。

帯揚げ、帯締めは帯の紫色に合わせました。


                     いつも応援の1クリックありがとうございます
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング


着物・和装ブログランキング

      https://fashion.blogmura.com/kimono/    
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

 

2018-03-25

『秩父銘仙で卒業式』、滞りなく挙行されたようです♪

―――――――埼玉の地産地消?着物ブロガーを標榜するワタクシですが、そんなワタクシの目に半年ほど前に飛び込んできた新聞記事、『秩父銘仙で卒業式』。

秩父銘仙の地元、秩父の小学校一校で今年度の卒業生に、卒業式の際に秩父銘仙を着て頂こうという企画が持ち上がっていたのでした。

そして3月。あちこちで卒業式が行われ、やっと読売新聞埼玉版にもその模様が載りましてございます。



――――――新聞でもネットでもこのようにお顔がくっきり出ちゃってるので、あっしがわざわざ今更ボカシ入れてもなあ…と思って今回はそのままお出ししております。

しかしどうせならカラー写真にしてくれてもよかったんですよ、読売新聞さんよ…

せっかくの銘仙の色彩が~、とネットで探したらちゃんとカラー写真出てきました。



―――――奇抜な柄を選んでないせいか、予想外に落ち着いた感じですわね。男子に至っては丁稚どんといった風情が(笑)

しかし先生もちゃんと銘仙。素晴らしいことでございます。

今年度はとりあえず一校だけですが、今後どんどん増えて行けばいいなあ。って『ちちぶ銘仙館』からのレンタルだそうなので、そうなると着物が足りなくなるか

恐らく来年度以降も銘仙で卒業式は続くでありましょう。…なぜなら各自で衣装を用意しなくていい分、保護者的には大歓迎だと思うからだ(笑)

ほぼ1回しか着ないような式典用衣装の用意に頭を悩ませる保護者は多い。


…ちなみにうちの小学校では今年度の卒業式には袴姿はいなかったようですよ。と云うか袴姿なんかで参列した日にゃ『…なにあの子、超気合い入ってんじゃーん』的な嘲笑の対象になりかねないそうで

ああ、女子の同調圧力って大変

その点、今回の『卒業生が一丸となって全員袴姿』ってのはとてもいい企画だと思ったのでした。

皆さん、ご卒業、おめでとうございます。



                     いつも応援の1クリックありがとうございます
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング


着物・和装ブログランキング

      https://fashion.blogmura.com/kimono/    
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

 

2018-03-24

菜の花と桜、な3月後半の飾り付け。

―――――――…あああ、予想外に桜がガンガン咲き始めていますわ。日当たりがいいとこなんかほぼ満開になってるー

そして桜満開までカウントダウン始まってるのに、今頃ひめ吉さんたら『桜と雀』、出すんですもの(笑)

――――――あたしゃ桜と雀柄の帯を後生大事に所持しているのよ、奥さん。コラボしなくては着物ブロガーがすたると云うもの。てな訳でさっさと注文しなくては!!本当はアウトレットに出るのを狙いたいところだけど!!(爆)


さて、ひな祭り以降はこのような飾り付けになっておりまする~





タペストリーは『おだん様と菜の花』(笑)―――――いや、小風呂敷『たまの散歩』シリーズの、このハチワレ『たま』を勝手におだん加工施しているんざます。



―――――――うーん、可愛くなってしまってて悔しいぞ。おだん様はもっともっと剣呑でなければ。



100均の桜柄手ぬぐいを敷き布にして、ミニチュアテーブルにいつものメンバーと菜の花を飾ってみました。



1本白い花が混じっていますが、これ、大根の花。…売ってる大根の葉っぱ部分、育てて我が家のハムスターの食糧にしてるんですが、それがどんどん育って花が咲いた(笑)

綺麗なので花としても活用してやりました。大根、捨てるとこなし。



菜の花が終わった後はヒヤシンス。去年『ちゃくちゃくちゃく南中野』で一鉢400円だったのを半額の200円で購入。

白の方は1個球根がダメになりましたが、紫の方はちゃんと3個今年も咲きました。

正直球根がかなり痩せていたので今年は無理かと思っていた。もちろん去年の買って来たばかりの頃とは大きさが違うが、ここまで咲いてくれれば立派ですよ。200円だったんだし(笑)


庭の梅も終わり、鉄線が今にょきにょきといっぱい蕾を付けております。今年も藤、咲いてくれるかなあ…



                     いつも応援の1クリックありがとうございます
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング


着物・和装ブログランキング

      https://fashion.blogmura.com/kimono/    
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

 
2018-03-23

『よそんちの娘っ子の七五三』略して『よそ七』本番では着なかった没コーデを春に着て頂いた。

―――――――よそんちの娘っ子の七五三に介入し、親子揃って着物のコーデ及び着付けをさせて頂いた、昨秋の『よそ七』から数ヶ月。

結局本番ではママも娘二人もアンティークで揃えたのでございましたが、当日没になったコーデもございまして。

ママの着物は義母さんからの頂きものの付け下げ。全体的に春のイメージ。

娘っ子の方は赤がふんだんに使われている昭和的な着物

『まあ、七五三本番では着なくても、そのうちお遊び的に着る気になったらどうぞ~』と伝えてあったのですが、ママの付け下げが似合う春になり、とうとう着用して貰えることになりました。

―――――――全国のよそ七ファン?の皆さま、お待たせいたしました!!



没コーデもこのようにちゃんと着て頂いておりますー

お参りでも何でもないので、親子共に髪型がかなりカジュアルな感じにしておりますが、それもまた七五三と雰囲気が違ってよろしかろう。



せっかくなのであっしの撮影御用達の寺でお撮りしたかったが、他のお子様もわらわらといらっしゃいますし皆で大移動と云う訳にもいかず家の前での撮影。

せめてもの小道具として、昔浅草で買った藤柄の和傘をば。…これ、10年くらい前に浅草の仲見世で980円(飾りなので雨では使えない)だったんだが、割と小道具として優秀なので、赤系も欲しいなーとか思っていたのに去年の夏浅草に行ったらばその店はもうなかった…仲見世の店も結構入れ替わりが激しいってホントだったのね





娘っ子は結局こっちの赤着物のコーデの中では正統派を選ばれたので、しごきはママの伊達衿と同じものにしてみました。元々は花嫁の抱え帯。それを半分にぶった切ってママの伊達衿、そしてもう1本は娘っ子のしごき、というか抱え帯にしてみました。

帯は七五三用袋帯なのですが、トリプル仮紐使って適当なパタパタ結び。それでもボリューム出て豪華になるので
今後七五三で手結びで帯締める方はトリプル仮紐、お勧めです。一切結び方を考えたり練習する必要なし。





ママの方は七五三用にコーデした際は秋なので半衿が菊だったのですが、今回は春ってことでこちらに。



ひめ吉さんちの『桜と菜の花』柄。こちらの付け下げが黄色とピンクが目立つ柄なのでリンクしてちょうどよかった。

帯揚げも薄い黄色の絞りのものからピンクの縮緬のものにチェンジ。完全に春仕様です。

――――――それにしても、あっし、人様に着せるのはこれで2回目ですが、それにしては結構着付け上手くね?(笑)と自画自賛。

今回は作り帯でなくてちゃんとした袋帯を二重太鼓にしてますがちゃんとできてますよ。と云うか自分で締める時より綺麗(笑)

今回ママの方にはお手軽なあっしの愛用の付け毛を使って貰いましたが、これ、誰が使っても華やかになって似合いますねえ。

着物も春コーデなので髪型も相まって可愛い雰囲気になりました。



――――――そして撮影終わっても脱がない娘っ子。



――――――その後、帯が苦しいと帯を取り、段階的に着物も脱いで行ったのだったが、緋の襦袢は脱がず。

U-カリンさんちのお嬢さんもそうだが、何なんだろうね、年端もいかぬ娘っ子の緋の襦袢好きは(笑)

もちろんママの間では『借金のかたに遊郭に売られた哀れな娘』とのストーリーが展開。


あ、そうだ。下の娘っ子は『きものあついからやだ』とのことで最初から着物着用メンバーにはカウントしなかったので、昭和な七五三3歳児用コーデは幻のままocarinさんちに送られ、何かに加工されるのを待っております(笑)


                     いつも応援の1クリックありがとうございます
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング


着物・和装ブログランキング

      https://fashion.blogmura.com/kimono/    
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

 



2018-03-22

3月のお犬様コーデで、早咲きの安行桜のお花見。

――――――本日はうちの小学校の卒業式ですわ。…雨がやんでよかった…ああ、保護者の着物姿がいないかどうかチェックしに行きたい(笑)

―――――と云うか、そろそろ秩父の『秩父銘仙で卒業式』が新聞に載ってもいい頃だと思うんですがね、奥さん。

とりあえず本日の埼玉版の紙面は『春なのに秩父積雪』の写真でございましたが。


さて、先日、早咲きの『安行桜』が満開とのことだったので3月のお犬様コーデで早速花見に行って参りましたのさ。



色合いは河津桜的にピンクが濃くて、木の高さはソメイヨシノ的な感じの『安行桜』。埼玉は川口、安行の地発祥でございます。


毎年花見に行っている安行桜並木がある『密蔵院』。ちょうど満開だったので夕方でもかなり人が多かったですわ。



…去年はうっかり油断して、かなり花が散っていて、この定番の撮影場所の桜もほぼ葉桜だったのだったわ

今年はちゃんと撮れました。



足元は頂き物の桜柄足袋靴下&ガンガン履き倒し中カレンブロッソ。



この寺の名物?と云えば、参道に置かれている石の動物椅子。――――気色悪いヤギは今年も健在。



―――――――こうやって撮ると明らかにオーラが違うのよ、ヤギだけ。…ヤギだけ目に魂入ってる…



その呪われたヤギに頭を乗せる命知らずな小僧。



そして、家に帰ってきたらばネットで注文していたこれが届いていた。



―――――――今回のコーデには色的にこっちの手ぬぐいを帯にした方が合っていたよね…


                     いつも応援の1クリックありがとうございます
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング


着物・和装ブログランキング

      https://fashion.blogmura.com/kimono/    
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

 

2018-03-20

白木蓮はあっという間に散るので、さっさと木蓮コーデその2を着ておきました。

――――――――…桜…もう靖国神社では咲いてしまって開花宣言出ましたが、本当にここら辺でも日当たりがいい場所の桜、ちらほら咲いちゃったんですよ、奥さん!!

今年は梅の開花が遅かったから、全部が遅いかと油断していたが逆に桜は異様に早かった

ああ、のんびりしている場合ではありません。桜コーデを考えなくては。


さて、桜の前の花と云えば木蓮がありますが。白木蓮は開花すると3日くらいであっという間に散って行ってしまうので花と一緒に撮ろうと思うと一瞬たりとて気が抜けません。

今年の木蓮コーデ、その2は白木蓮濃度が高めかなと思ったので大急ぎで着ておきましてございます。



毎年しだれ桜の撮影に行っている、撮影御用達の寺の白木蓮は今年も見事。





思いっきり単衣でございますが、この日はそんなに寒くなかったので特に問題ございませんでしたわ。

―――――――問題なのは足元のビニール包み。………古い卒塔婆でございますのよ

彼岸を前にリニューアルで古いものが引っこ抜かれてお焚きあげの前にここに置かれているのであろう

しかしこのように自然光で撮影すると、『どのようなつもりでこんな花芯を…』なこの着物の木蓮も多少は柄が飛んで誤魔化せるかな、とか思ったのに結構ガンガン主張してきますな、この花芯…

そして白木蓮濃度高し、と云っても逆に白く飛んでしまう分むしろ紫木蓮の方が目立つという有様でした。



足元は白足袋&白ベースなカレンブロッソ。



かんざしは浅草の『コマチヘアー』さんで800円くらいだった木蓮だよね?なモチーフのもの。

毎年木蓮コーデでは髪飾りに悩んでいたので、これ発見した時は小躍りしましたわ。



本日の無修正。―――――――カピバラ顔で憤る。



……だって一番いいアングルのとこにこのように車が停められてるんですものー

上の着用画像において木蓮の位置が妙なのはこのせい。



このお寺、去年の今頃までは3匹猫が常駐していたのに、私の愛する『毛利』氏が姿を消した、と思ったらその後次々と姿を消し、実はこの半年ほど猫の子1匹いなかったんですのよ

でも久々に猫を見た。初めて見る顔です。世代交代したんですかね。


                     いつも応援の1クリックありがとうございます
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング


着物・和装ブログランキング

      https://fashion.blogmura.com/kimono/    
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

 


2018-03-19

戌年・今月の、お犬様コーデ。~3月~

―――――――…ああよかった、『……犬は?』とのコメントを頂く前に3月のコーデのアップが出来て(笑)

てな訳で、3月のお犬様コーデでございます~









この企画はお犬様柄帯だけ使ってればOKなので、季節の花柄に追われてなかなか着る機会に恵まれない着物を、救済するにはちょうどいいのでございます。

骨董アンティークフェアで500円だった矢羽根に十字絣柄の銘仙。 好きな色柄なのになぜだか全然出番がなく、もういっそのことヤフオクに出しちゃおうかなと思っていたくらいなので、ここでようやく登場させられて本当に良かった。

羽織は10年以上前にヤフオクで手に入れた、とても薄っぺらい裏地みたいな薄さの絞り羽織。

この薄さと色なので春にしか着られません(笑)

帯は自作の『虚ろ犬』。……1匹隠れてしまっても、もう1匹が頑張って虚ろであり続ける…(笑)



半衿は100均セリアの桜柄。



帯締めは赤紫×黒の矢羽根柄のもの。帯揚げ、帯締めは水浅黄色。



もちろんお太鼓背負っていない、羽織なしバージョン。


                     いつも応援の1クリックありがとうございます
アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング


着物・和装ブログランキング

      https://fashion.blogmura.com/kimono/    
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

 
プロフィール

あすか

Author:あすか
…むっちりみたらし女王陛下。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ