着物と猫とカネコ系 2014年09月
FC2ブログ
2014-09-30

浅草今昔きもの市での戦利品♪

……我が家の前を飼い主も連れずにチワワがすたこらさっさと走って行ったのですよ、奥さん

逃げ犬と直感し、捕まえられなかったので追跡したら自分で家に走り帰りましたのよ。脱走常習犯だそうですわ。

しかし無事に家に帰れてよかった。車通りも多いのにあぶねーな
朝からいいことをした。


さて、先日の浅草今昔きもの市でのお買いもののご紹介をば。

…予想外にお安く、じっくり見て回ったらうっかりあれこれ買い込みそうになるので『tento』さんところに照準を絞りました。



派手気味な多色の暈し地に梅、竹、菊、牡丹の雪待ち柄の着物。5800円でした。多少シミと解けがありますが、この色柄ならば結構お買い得でございます~

雪待ち柄なので冬限定な着物ですが袖を通すのが楽しみじゃ。

…前から思っておりましたが、やっぱりtentoさんとこは良心的価格です。あっしが1000円ものしか買わないせいで安いもの目白押しと思われている川越ですら、実は奥に引っ込めてある綺麗な状態なもんは数万くらいは平気でするんでございます。

―――――ああ、だから皆さん、出品商品画像を前に数日前から闘志を燃やして、当日スタートダッシュで買いに走られるのですね(笑)

で、以前からとてもとても気になっていたtentoさんオリジナルカラーの帯揚げ。

結構皆さんお持ちなのですが、皆さんの画像どれを見ても毎回色味が違い、ならば実物を見たいと思っても既に売り切れていたりして幻の品だったのでございます。

……そして誰も一切値段を公表してくれず、『高かったら使えるものでも買えない…』と怯えておったのですが。

今回2枚残っておりまして、それを見ておりましたら『2500円です~
』とのお声が。

―――――――それでしたら買いですわ
(笑)



アンティークは葉っぱの色が『黄色と緑を混ぜた色』ではなく、なぜかこのような『ターコイズが緑がかった色』で表現されることがとても多く、ほら、このように色がどんぴしゃ

…しかしながら現代ものの小物でこの色ってまず売ってないんですよねー
ターコイズなら最近は増えましたが『ターコイズグリーン』はなかなかないです。

現代ものではあまり馴染みがない色ですが、アンティークでは八掛にも多いし柄にも多いし、地色にも多い色なので、この帯揚げは1本あると大変に重宝すると思われます。

――――――――これだけでも定番の通販商品にされたらいかがであろうか…

いえね、tentoさんが出展なさる地域、及び店舗に近い地域にお住まいの方なら直接買いに行けるからいいんですが、大多数の方々が『行けない』地域のお住まいですしね。

きっと全国区で『いいなあ、欲しいなあ。でも行けないしなあ。通販してくれないかなあ』と思いつつ悶々とされている方は非常に多いと思うんですわ。

直接メールでtentoさんとこに問い合わせれば多分ちゃんと通販してくれると思うんですが、実はその『直接メールでのやり取り』が難易度が高かったりするわけです。…人見知りの方は緊張してできませんよ、憧れてる方なら更に(笑)

なのでビジネスライクな通販形式ってのはとても便利なのですが。

いちいち通販のページを作るのが面倒ならばヤフオク等のオークションの即決機能を使うという手もございます(笑)

小物なので送料もかからないですし、定番商品として通販すれば販路も広がって染め元さんにロットでの注文も出しやすくなるのではないかと思うのですがのう…

大きなお世話かもしれんが、賛同者はきっと多いと思いますよーん(笑)


…まあ、そのようにちょっと販路を広げてそれが人気を博してたりすると『あ、それ売れてんの?じゃあ、いただきましょ』ってパクる着物大手メーカーが着物業界には犇めいてるので、なかなかに難しいところでもあるんですが…




          いつも応援の1クリック
ありがとうございます
         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます





2014-09-29

お盆で着れなきゃお彼岸で、『追悼デブ子』コーデで浅草今昔きもの市。

―――――さて、すっかり皆さまの今昔きもの市ネタは落ち着かれた頃と存じますが、そんな頃にのっそりアップするのがワタクシ。毎度のことですわ。

『今昔きもの市』、銀座、横浜で開催されておりますが、以前銀座の方に出向いたところ、『ああああああ、ここはあっしのようなプロレタリアートは来てはいけない…足を踏み入れてはいけない~
』とすっかりその値段設定に恐れ慄きましてね。

以来、敬して遠ざけていたイベントなのでございます。

……だから今回、浅草で初の開催となった今昔きもの市も行くつもりは毛頭なかったのだが。

珍しくも23日に夫が休みだったので、早速『さあ、どこに行こうかねえ…』が始まったのだった。

『川越にでも行ってやるか』とまたしても川越に対し尊大で不遜な態度で臨もうとしていたのだったが、その数日前某テレビで谷中を特集しておりまして。

『谷中も4年くらい行ってないなー追悼デブ子コーデで谷中の猫と撮りたいわーついでだから近場の浅草橋開催の今昔きもの市も冷やかしてこようかしらー』と句読点なしのセリフが頭を駆け巡り。

そう決めた途端に、朝のブログチェックの中でたまさんとべにおせんせーが合宿中ってのを知りましてね。

『………そうか、合宿中か。二人一緒にいるのだな。よし、ちゃんとメッセージが伝わるか賭けだがちょっくらちょっかい出してみよう』と、べにおせんせーのブログに、要約すると『今から浅草に行くので、これを読んだら2人とも浅草まで出てこい』と云うコメントを入れたのだった。

――――何やら妙なお付き合いをさせていただいてるくせに、あっし、たまさんとべにおせんせーの直通の連絡先、知りませんのよ(笑)

…教えあえばいいものを、基本ぐうたら体質のワタクシたちは一向にそれをせず、なぜかステルスタンタン(敬称略)と云う高性能情報収集機を伝書鳩代わりに使う、贅沢な真似をしているのでした。

べにおせんせーとたまさんは合宿中なので、ご自身のブログのチェックはまず夜にならないとしないだろうなーと思いつつも、まあ、これで奇跡的に会うことができたら全米も涙で拍手喝采のアンビリーバボーな出来事であろう。



さて浅草今昔きもの市なり。…この1週間で皆さまいっぱい画像をアップされてるので今更あっしがレポートせんでも…な感がありますが

結構な盛況っぷりでしたよ~そして銀座よりも砕けた雰囲気。…銀座の時は着物姿しか見かけなかったような気がするが、今回はこのように洋服姿もかなり多かったです。

そして、値段設定も1000円から3000円ってのがある
…難あり材料向きではなくそこそこ着れるようなもので。

1000円コーナーで黄色と黒に織り分けられてて大きな黒猫がドーンな単衣帯があったんだが、、残念なことにどこを見てもシミだらけで、どうにもこうにも小細工でなんとか締められるようにはできなさそうだったので諦めた



『tento』さんとこで物色していたらそらこさん部隊を発見(笑)

左から、仙台からお越しのKEIKOさん、そらこさん、ちーさんでございます。



そして毎回帯結びも髪型もとても凝っていらっしゃるtentoさん。

…湿気は少ないものの夏日な気温だったので、あっしは『別にいいや、浴衣使ったコーデでも』と日和ったが、皆さまちゃんと単衣着てらして偉いのう

あ、でも相当数浴衣とか、絽とかの夏物を着てる方もいたので、そこがやっぱり浅草と銀座開催の違いなのであろう。

tentoさんとこで少しお買いものをして今昔きもの市を後にし、お次に向かうは谷中でございます。

んが。

――――――――谷中は大混雑だったのさ

車で流しながら停められそうなとこを探したのだが、数年前に復活した『カヤバ珈琲』前も狭いとこなのに長蛇の列。他にもテレビで紹介された店は軒並み行列を作っており、ほんの数日前のテレビ効果もあろうが、本当に、ああ本当にここ数年で谷中は観光地になっちまったのねー

せっかくだから谷中霊園で追悼デブ子コーデ撮ろうかと目論んでいたが、それはあっさり潰えたのだった。



谷中から脱出する車窓から見えた『黒猫顔面』手ぬぐいを売る店。…9月も終わるのにスイカ、とかひまわりの手ぬぐいも並べてるのがお茶目(笑)

そしてすっかり予定が狂ってしまい、『もうこうなったら寺ならどこでもいい』とヤケになったワタクシ。



帰り道の途上にある『西新井大師』に来てしまったのだった。…2年前の風鈴市以来ですかいのう。



小僧は鯉と水さえあればノリノリなので夫にそのまま押し付け、あっしは『追悼デブ子』コーデを撮影さ、寺で。



トリミングしたらほとんど切れちゃったけど、枯れかかった蓮の葉があり、地蔵まである池のほとりで涅槃気味。

追悼なので、一応笑わずにいてやったさ(笑)…破顔大笑の方がよかったかしら。

追悼なので、黒ベール部分が大きい洋風葬式アイテム風のタンタンさんからの頂き物のミニハットを装着。



足元が可愛すぎるのが減点ですな、追悼デブ子コーデとしては(笑)



持ってる巨大デブ子柄バッグはここふじさんが出産祝いで作ってくだすったママバッグ。…中にはこれまたここふじさんが初顔合わせの時にくだすったデブ子柄ポーチ。徹底的にデブ子コーデなので、自作したデブ子柄団扇も持って歩いていておりましたぞえ(笑)

と、撮影に勤しんでいるとそこに。



黒猫がいるじゃないですか
…若干あちこち怪我してるけどデブ子気味の黒猫。腹肉までもがたるんでいた。



フレンドリーではないので、絶妙な距離感で一緒に撮影。

…むしろ谷中をパスしてこちらに来て正解であった。このようなラッキーもございます。


今回は『追悼デブ子』の黒猫ぎっしりコーデが他の黒猫ものを呼んだのか、結局は諦めた1000円黒猫帯に始まり谷中の手ぬぐい、西新井大師の黒猫、そして



次回の横浜今昔きもの市のはがきの柄も黒猫。

あ、ちーさんが帯留め代わりに付けてたのも黒猫のブローチだったな~と黒猫にとても縁がある日であった。



―――――――帰ってきたら、こんな顔のお嬢さん…


そして、べにおせんせーたちがあっしのコメントに気が付いたのは、あっしらが帰宅して夕飯を喰い終わった頃であった。             
                                      
                               (完)

          いつも応援の1クリック
ありがとうございます
         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます



2014-09-25

彼岸花コーデで、ゆるキャラ見たさにさいたま新都心へ。

――――――さいたま新都心の『コクーン』と云う商業施設に、さいたま市のゆるキャラ『ヌゥ』、埼玉県は深谷市の『ふっかちゃん』、そしてなぜか栃木の宇都宮の『ミヤリー』がやって来ると云うのです。

ヌゥはさいたま市のマスコットキャラクターなので、市の広報やら何やら、とにかく市が関わっている部分にはほとんど絵が使われていて、それゆえ小僧は刷り込みでヌゥが好き。

更に最近ではCMにも密かに出ている、埼玉県勢では唯一の上位入賞ゆるキャラ、深谷市のふっかちゃんも大好き。……くまモンは最近それほどでもない(笑)

で、ヌゥとふっかちゃんがセットで見れるイベントならば、近場であることだし見に連れてってやろう、とちょうど見ごろを迎えていた彼岸花のコーデで出かけたのでございます。

あ、『彼岸花コーデ』は毎年同じ浴衣&帯&半衿なので、いちいち別個でコーデのアップは致しませんよ。

さて、ゆるキャラだ。



何やら人垣に囲まれて、ふっかちゃんがのそのそ歩いてまいります。…全国区の人気者くまモンと違って周りをガードされることもなく、普通に歩きつつ記念撮影に応じるふっかちゃん。



その後、イベント出演予定のヌゥ、ミヤリーものそのそ出てくるが、この人気のバロメーター具合はどうよ(笑)

ふっかちゃんのみ、人がたかり、撮られまくりなのでございます。埼玉県唯一のゆるキャラの希望の星
ですのでねえ、現在第3位。…ちなみにもちろん背後の御二方もゆるキャラグランプリにエントリーはしている…



イベントと云っても、ただこのように壇上で個々のキャラ紹介、なぜかミヤリーのダンス、その後皆さまお好きなキャラと記念撮影をどうぞ、というゆるいイベントで。



ミヤリー…地元でなら愛されているキャラであろうに、なぜか埼玉にまで出張し、埼玉唯一の希望の星ゆるキャラと並び、完全にアウェー

そしてダンスまで披露したが、この小皿にくっついている餃子を踊っている間に落としていた。…マジックテープでくっついておりますの(笑)

頭の花は『桔梗?』かと思ったが、実際はつつじだそうで。…見てすぐに誰も何の花なのかわからぬが、和柄慣れしている者も、それゆえに他の花と間違える紛らわしさ。やっぱりつつじって柄としては微妙なのよ…



そして記念撮影タイム。―――――なんだかふっかちゃんに狙われてる風味の小僧、寝癖付き。

ふっかちゃんが付けてる缶バッジには、『狙うぜテッペン!!』っつーゆるキャラグランプリ1位を虎視眈々と狙う決意表明が。……可愛い顔してやり手です。



お次にヌゥに狙いを定める小僧、寝癖付き。――――――ミヤリーは眼中にございません



そして小一時間の撮影タイムののち、ハメルンの笛吹き状態で人を引き連れ、去っていったふっかちゃん。



…取り残されるミヤリー…ごっそり客も減った。でもミヤリーこの後も30分くらいずーっとここにいて営業活動してたのよ、偉いわあ

宇都宮の方々は是非地元でミヤリーの労をねぎらってやってくださいまし。



イベントに関係ないのに、なぜか隣のスーパー前には生茶パンダもいた(笑)……今まですっごく丸いシルエットのゆるキャラばかり見てたせいで、この生茶パンダが妙にひょろ長く見えて気持ち悪かった(笑)



ふっかちゃんとヌゥから頂いた名刺。…なんだろう、ふっかちゃんは2次元の絵になると魅力が半減する気がする


さてゆるキャラも見終わったし、彼岸花咲いてるとこ探して彼岸花コーデの撮影だ。




いつものように細長くトリミングすると足元の彼岸花が見えなくなるので、珍しく画像大き目。

毎年彼岸花の撮影場所を求めてあっちこっちうろうろしておりますが、ここは毎年コスモスコーデを撮る場所の隣の土手。

ここなら咲いてるんじゃないかな―…と思ったらやっぱり咲いてた。背後のコスモス畑が咲くのはまだ先のようだが。

今回、宇田川先生風がしたくって入手した、黒髪おかっぱヅラを初装着。…いや、宇田川先生は前髪ぱっつんではなくてサイドに流してる断髪ですが、安物にはこれくらいしかなかったのだった(笑)まあ、前髪はアレンジでどうにでもなろう。

…んが、前髪ぱっつんの真黒なおかっぱってかなりの存在感でして

かなり顔を作り込まないと、たちまち座敷童子発女芸人経由朱美ちゃん着、ってな感じになるんだな、これが

ちゅーわけで、このヅラをものにするには修練が必要なり。

…そういえばひなこさんも彼岸花前では黒髪のヅラでしたねえ。彼岸花を前にすると、このような不自然気味な黒髪ヅラがよく似合う。



          いつも応援の1クリック
ありがとうございます
         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます


2014-09-24

ありもので、『花子とアン』のかよちゃんのコスプレ!!

……袷のコーデでございますが、『花子とアン』も残すところあと僅か。今のうちにコーデだけでもアップしておかないと、そのうち『かよちゃん?誰それ?』になってしまう…

てな訳で、作中で花子の妹、かよちゃんが着ていたコーデのコスプレをアップするざますが、このコーデの掟は『なにも買い足してはいけない』。

今持ってるもんで似たようなものを駆使して、なんとなく似せたコーデにしてみるのです。



真似するコーデはこちら。まだ戦前の、カフェのオーナー時代のかよちゃん。

この着物を着てるシーンはとにかく照明が暗く、黄色みを帯びてる照明だったので、果たして色味が合ってるかどうかは謎。

着物は同じもんを持ってるので、この臙脂に疋田柄の半衿、朱赤の帯揚げ、ピンクに1本赤系のラインが入ってる帯締め、オレンジ地の更紗柄の帯、これらを手持ちのもので賄うのでございます。

――――――あちこちひっくり返して引っ張り出し、なんとなく、ええなんとなくですが似せたのがこちら~









着物は数年前にヤフオクで闘って落札したものの、なんだか1回コーデしたら微妙で、それ以来隠匿されてきたもの。奇跡的にかよちゃんの衣装として使われたものと同じ柄でございます。

…でも衿部分に使われてる柄が違うから、結構印象変わるんですよね。

かよちゃんの方は青紫部分だからいいんだけど、あっしの方は黒と臙脂部分で、なんとなく『黒い掛け衿の江戸時代のおっかさん』風味~

半衿で似たようなものは持ってないので、兵児帯をぶった切って帯揚げにしたものを折り畳んで使用。

朱赤帯揚げは、まあ、同じになりましたな。

帯…これが厄介で。更紗柄なんて細かい柄、あっしが持ってるわけがなく(笑)、でも色は合わせなくては別物になってしまう。

オレンジの地で柄も小さめで規則的に並んでるような帯はこれしか持ってなかったのだった。…まあ、ありものの中でコーデするわけだから、健闘した方であろう…

帯締めはピンクに赤系ラインのものは持っておらず。サーモンピンクの帯締めで誤魔化しました。

帯締めそのものの柄は作中ではエプロンに隠れてて見えなかったので、まあ、いいか、と(笑)


―――――何回『まあ』という単語が出てきたのだ(笑)

…まあ、このように諦めと妥協の産物が『かよちゃんのコスプレ』なわけです。…まるで人生の縮図。そして常に曲がり角がある。


せっかくなので袷シーズンになったらこのコーデを着ますわ。かよちゃん風の頭にして。…ああ、よかった、無茶な髪型じゃなくって。



          いつも応援の1クリック
ありがとうございます
         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます



2014-09-22

萩と千鳥の綿麻浴衣の『夏の残り物』コーデで、『三菱オートギャラリー展』&近場の東京タワー(笑)

その前日、bethgomaさんが三菱自動車本社ショールームで開催中であった『三菱オートギャラリー展』に着物で行った、という記事をアップされておりまして。

その日、夫は休みで暇をぶっこいていた我らは『川越にでも行ってやるか』と、またしても川越に対し不遜で尊大な態度で臨もうとしていたのだが中止。

その三菱本社ショールームにでも行ってやろうじゃないか。…HPで調べたら、小僧が前々から欲しがっていたが、一般的に出回っているものではないミニカーがそこでは売っているようだし。

さっそく着物に着替えましたるは、『萩と千鳥の夏の残り物』コーデでございます。



……白いけど…白飛びはしてないので幽霊度は下がりましてよ、jasiminさん(笑)



そして向かった三菱自動車本社ショールーム。……本当に普通のショールームであった

そこに期間限定で通常は愛知県で保存されてる往年の車が数台、展示されてたんですの。

――――――クラシックで丸いライトの車しか愛でないワタクシ(笑)



…アヒルちゃんが薬研をゴリゴリしてるみたいなシルエットの『レオ』と云う車。こんな車、雑な運転のあっしが運転した日にゃすぐにひっくり返りそうで怖いわ



古い車にはさほど興味のない小僧は目当てのものを入手し、キッズコーナーに居座る。



そして車の前で撮ってやろうとすると必ず『愛車前のヤンキー』みたいなポーズをお取りくださる…ええ、誰が教えたわけでもないし、どっかで見たわけでもないのに必ず。

そうか、ヤンキ―が愛車前であのような妙なポーズを取るのはカッコ付けでもなく本能だったのか(笑)


で、ショールームはショールームなので他に見るものもなく、すぐに時間を持て余す我ら一家。

……しかしすぐ近場に、観光名所があるんざますよ、ここは。



東京タワー…ワタクシ40年生きてて初めてここに来ましたわ。

スカイツリーは遠くからでもよく見え、近寄るにつれてどんどん迫って来る感じで非常に恐ろしかったのだが、東京タワーってば車で来ると近くに来れば来るほど存在感が皆無でしてね。ほら、屋根で見えないからさ。

ショールームに向かう道すがら、外国人観光客が何の変哲もないところでカメラを向けていたので『…なに撮ってるんだろうね、あの人』と思って振り返れば、そこにタワー。……なるほど。

電波塔 近くにありて 見えぬもの …そしてかなしくうたうもの…とそのまま室生犀星が続く(笑)



――――――そして東京タワーに、昇らない。…どうだい、粋で男らしいだろう(笑)

せっかく来たんだから昇れば…と夫は云ったが、その夫は高所恐怖症だ。そして小僧もなぜか『タワーこわいタワーこわい』と連呼し不機嫌モード突入。あっしは眺望に一切興味なし。更に朝からどんより曇ってる日の夕刻。―――――なにも見えんだろう。

『金をどぶに捨てる』、あっしが最も許せぬ事態になることは明白だ。

…結局、低層階のフードコートで腹っぺらしの小僧にマックを喰わせ、マザー牧場のソフトクリームを喰って帰ったのだった…

あ、東京タワーの土産物コーナーが、これまた昭和レトロな今では絶滅危惧種なものばかりで見ていてすっごく楽しいですわよ(笑)ペナントとか置物とか提灯とかでさ~

うっかり、ミニチュア提灯に『東京タワー』と書かれてて房が付いてるマグネットを買おうとした私だ。…髪飾りに手ごろですわよ(爆)帯留めには立体的すぎるので無理があるが。



帰ろうとすると、おお
ノッポン(兄)出現。――――――あっしがこの方の存在を知ったのはまだ結婚前で、当時放送中の『トリビアの泉』であっただろうか。

今でこそゆるキャラには性格的に難あり(笑)なものも多いが、当時の人気者はひこにゃんとかせんとくんで、この方のようなスパイスの効いた性格のものはまだ存在してなかった。

そんなスパイスの効いたノッポン(兄)の全容が窺えるツィッターがこちら
https://twitter.com/nopponani


あら、人気者。と思って遠くから眺めていたら



…記念撮影の一団が去って取り残される、孤独なノッポン(兄)…哀れ

ゆるキャラ好きの小僧ですら、なぜか警戒して決して近寄ろうとしないし
…どうやら小僧、丸っこくて目が大きめキャラ以外は好きではないようだ。



…一見可愛げな『タワオ』と云うキャラも、口元にニヒルな笑みを浮かべているしな。


それにしても東京タワー、90年代にはうらぶれた昭和の産物観光タワーとして『うらぶれレトロ好き』の間ではたまらないスポットであったのだが、近年の『三丁目の夕日』とかの効果で全面的リニューアルしたのか、なんだか綺麗で設備も最新でございました。

でもフードコートにいた客層が、なぜか明らかに地元の高校生、部活帰り風で、なんだかスーパーの軽食コーナーの佇まいで少なくとも観光地のそれではない…もちろんこの方々も展望台には昇るまい(笑)


          いつも応援の1クリック
ありがとうございます
         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

       
2014-09-20

鶏頭






ご訪問ありがとうございます
よろしければコメント等を残していってくださいませ


2014-09-19

朝顔と秋草柄浴衣の『今更の夏』コーデに奇跡の耳隠し…

さて彼岸花も咲き始めましたが、いまだ夏の香りの漂う今更…なコーデの着姿のアップでございまする。



日差しがカンカン照りですので、夏の画像、と云い張ってもバレまい…(笑)

ああ、やっぱり朝顔が目立ちますのね、この浴衣…
だからもうヤケ。



足元も100均の朝顔柄の足袋靴下&かかと部分に朝顔の柄のある千鳥鼻緒のウレタン草履。

この夏はこの草履がヘビロテでした。…大人っぽいかと思ったが案外使い勝手がよく、夏には白い台に青系の鼻緒は着るものをあまり選ばないことが判明。

んで、今回、初の『耳隠し』ヘアに挑戦。……自己流だから耳隠し風、ね。

『花子とアン』で束髪から耳隠しヘアに変わった途端に何だか花子も蓮さまも綺麗度が増したな―と思ったので。

思うにあの膨らませた束髪は、似合う人似合わない人がはっきり出ちゃうんじゃないかと。

でもボリューム控え目で普段の生活に溶け込んでる自然な耳隠しは、気負いがない分見る方も疲れないっつーか、普段っぽいから感情移入?がしやすいというか。

なので、あくまでも自己流で『こんな感じにすりゃ耳隠しに見えないかえ
』な頭を作ってみたのだった。



…これ、横から見たら奇跡的に耳隠しに見えてるんですよ
まあ、びっくり。

前髪と頭頂部に『盛り髪ベース』を装着し、耳が隠れるように緩めに1つに束ね、それを三つ編みにしてピンで固定しただけですが。

しかし横から見ると奇跡の耳隠しであってもだ。



正面から見たら『就寝前の御台所』みたいな気の抜けたヘアスタイルでございます…

本来は正面から見たときにサイドにもっとボリュームがある。ってことは膨らませてないように見えて、束髪ほどではないにせよやっぱりかなり膨らませて結ってるってわけですよね、あの髪形は…

そして思い出したのが『凝ってるような髪型のほうが慣れれば超簡単』の法則。

…去年ハマっていた『なんちゃって日本髪』も慣れれば簡単なんですわ。そしてパーツが分かれている分ごまかしがすごい効く(笑)

でも耳隠しとか、自然な和装ヘアってのは、自然、自然ゆえにシンプル。だからごまかしが効かない~

だから腕に自信のない美容師は美しく結いあげる夜会巻きを敬遠し、カーラーで巻きまくって逆毛立てまくってボワボワに膨らませた『盛り髪』にしてお茶を濁すわけですね(笑)


この耳隠し風ヘア、なんだか安定感がないのでワタクシ、ちゃんと結えないまま『花子とアン』も終わり、そして秋も本番になって蒸れなくなくなるから安定感抜群のヅラに戻りそうな気がしますわ…着物ヘア(笑)



櫛はタンタンさんからの頂き物。――――――これのおかげで耳隠しらしく、大正風味が出た。



          いつも応援の1クリック
ありがとうございます
         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

2014-09-17

『明日は我が身…気を付けなければ』と思った所作。

ワタクシ、たまたまNHKのCMで一瞬だけアンティーク着物を着ている誰か&美輪さんの対談番組を見ましてね。

どうやらそれは『花子とアン』の脚本家中園ミホさんと美輪さんの対談番組のCMで。

放映は最初は教育テレビ、その翌日にはすぐに花子とアンの本放送の後に再放送で流れまして。

なので録画しておいてじっくりアンティーク着物とトークを堪能してやろうと目論んでおりましたのさ。



衣装を借りた、とのことでしたが中園さんの着物は派手な百合柄の絽に、黒地の秋草とかが入ってる帯。半衿は多分葛
の刺繍ものに、草履も畳表、とさすがはNHK、ご立派な見事なコーデ。

で、こんなコーデは若いお嬢さん向きであろうと普通なら思うのであろうが、50代半ばの中園さんにも不思議とお似合いでとーっても可愛らしい

…逆に落ち着いたシックなコーデ着せたら、この方、すっごく老けて見えちゃうかもな

だから『もう10歳若ければアンティーク、着てみたいのに…』と仰っている方、勇気を出して着てみてくださいませ
案外違う自分に出会える鍵になるかも。


さて、番組そのものは美輪さんのトークがあるのでつまらないことはなく、飽きずに1時間見ておったのですが、途中で『あああああ、なんとか、なんとかしてやってよ

』とハラハラしてそっちに気が取られてしまったシーンがありましてね。



きちんと膝上で手を揃えているときはよかったんですが、このように紙を持ってトークを始めた途端に姿勢が崩れるせいか、裾が、裾がどんどん割れ始め~



最終的にはここまで割れて、アングルでかろうじて見えないものの、たぶん裾よけも割れて足、丸見えになられております…

この恰好のままこの話題が終わるまで…



話題が変わった途端に裾も直されていたのですが、それ以降、ずーっとずーっと必死に裾が割れないように押さえ続けている彼女がとても気の毒で気の毒で…

―――――――これは、この方の責任ではございませんよね。この着物を選んだスタイリストの責任だ。

裄と丈はあったので、その部分だけ合えば何とかなるであろうと踏んだのでしょうが、ふくよかな体型ゆえ、たぶん身幅が足りなかったのであろう。

上前だけで帳尻を合わせてきちんと見えるように着付けたのかもしれない。んが、ただ立っていて動かないだけならともかく、座ったりの動作があると下にきっちり巻きこんでないと裾は割れてくるんでございますよ。

…だからあっしも身幅の狭いアンティークの場合、上前が妙な位置になろうとも、下はきっちり巻きこんで『裾は割れても中身までは見せまい…』と頑張るのですが。

実際そのように着付けると裾は割れはしますが、裾よけの中身まで丸見えになるってことは滅多になくなりましたわ。あくまでも自分の体型でですが。

で、今回のこの不幸は『とっても軽い夏物』ってとこにも起因が。…軽いからすぐにするすると生地が動いてしまうんですわ。これが袷なら重みがある分少しは持ちこたえられるはずなんだがのう。

―――――というか、何台ものカメラでいろんなアングルから撮ってて、しかも録画で編集されてる番組なんだから編集の段階でどうにかしてやればよかったじゃないのよ~

…『そんなとこまで誰も見ねえ』と思って仕事したのかも知れんが、実際あっしのように目ざとく発見し、ハラハラしていた者もいるので、全国的規模で見たらかなりの人数が見ててハラハラしたんじゃなかろうか。

でだ、このように裾が割れてしまったのは身幅が足りないのが全ての原因ではあるが、膝をずーっと揃えていられたらここまでの惨事にはならないわけで。

……でもさ、若い娘っ子だって膝をずーっと揃えて座っていられないんですのよ
膝を揃えて座るには、結構あちこちの筋肉を総動員するので、常々そこらへんの筋肉を鍛えている人でないとまず無理ですってば

ましてや、物書きなんて姿勢の悪さから来る職業病を抱えやすい職種ではないか。そして運動不足にもなりやすい。

そんな方に綺麗な姿勢、着崩れない姿勢をキープしろなんて、無理無理無理。…ああ、気の毒、窮屈そうで。となんだか番組そのものよりも、この方が大変気の毒になってしまい、大いに同情したのでした。

…たまに、毎日のように着物を着て生活されている着物ブロガ―さん(着物ブロガ―には大勢います。わざわざ個人を特定なさらぬよう、たぶんそれは間違ってるから)が、街中で見かけた着物姿を見て『所作がなってない、みっともない』的な内容の記事をアップされてるのを見かけたりもするんだが、あっしはそれが嫌い。

――――――年に関係なく着物を滅多に着ない、いや頻繁に着ないくらいの人でも、着物の時の所作が綺麗で完璧なんて人はおりませんよ。体型によってはできる所作もまた違ってくるんだし。

ご自分が出来るから人に厳しい目を向けるのかも知れんが、そこらへんの情状酌量ができるほど懐が深い見方ができるようになっていただきたい。…あっしは『出来ない方』の中高年の味方(笑)

中園さん、せっかく綺麗なアンティーク着せてもらえて嬉しそうだったのにな~
これに懲りて着物嫌いにならなければいいが。…ちゅーか、身幅が合ってさえいれば膝が開いても裾は割れんのだから、やっぱりスタイリストの罪は大きいと思うぜよ。

――――――そしてあっしも姿勢の悪さから、平気で着物の時も膝が開いていることも往々にしてあるので、身幅が狭い着物の場合は特に心しなければ、と思った次第。



番組中の潤い(笑)…中園さんのご友人の大石静さんインタビュー中、大石さんの仕事を静かに邪魔する猫あり。



          いつも応援の1クリック
ありがとうございます
         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます

2014-09-15

萩に千鳥の綿麻浴衣&萩にトンボのアンティーク帯で、夏の残り物…

この記事のアップが終われば、浴衣を使った夏向きコーデのアップは終わるのよ~
あ、ふりふの『トランプ猫』浴衣を使ったコーデはまだまだ残っているが、あれはあっしの中では浴衣ではないから…(笑)

…ちゅーわけで、夏の残り物コーデにお付き合いくだされ。今年の夏は大人路線だった故、あまり面白みのないコーデであろうが。









萩と千鳥の柄の綿麻浴衣、ヤフオクで2800円。袖だけがくけてあるという、中途半端な丁寧仕上げ(笑)

で、これ、暑い真っ盛りに見たときは『うーん、真夏にはなんだかもの寂しい感じがするなあ…秋単衣向き』と思ったが、実際秋単衣シーズンになって見てみると『うーん、やっぱり盛夏向きかね、これ
』と思ってしまう、一体いつ着ればいいんじゃい、な浴衣でした。

まだ夏日がある9月前半ならOKって感じもするんだが。

帯はアンティークの萩とトンボ柄の絽帯。今は亡き川越の栄屋さんで1000円で購入。

この地味でも派手でもない存在を主張し過ぎない色柄が使いやすいのか、気が付きゃこの帯を使った夏のコーデが多い。これ買ったとき店員さんが『あ、これ今店頭に出したんです。これいいですよ、お勧めです』と云っておりましたが、本当にその通りでございましたわ。

で、実はこのコーデも『この半衿が使いたい』故のコーデ。



ひめ吉さんとこの『秋草とカマキリ』柄。――――――はい、ちと小細工を弄しまして、通常カマキリが上に来るところを今回はトンボが上に来るように逆に付けてみたのさ。

そしたら見事にトンボが隠れ、カマキリは地味にうらめしや。……ええ、小細工は大失敗でしたのよ(笑)

なので着る時には普通の付け方に戻しますが、さすがは着物を着る人がデザインの半衿。半衿として付けたときに一番綺麗に柄が出るように柄が配置されておりますのよ。

……『どうやって付けても柄が出ないじゃんよ
』な着物着ない人が適当にデザインした半衿も世の中には溢れております

小物類は浴衣の千鳥ちゃんの色に合わせてピンク系に。

――――――――そして大人しいお上品コーデになり果てたのでございました(笑)


……ああ、だからあっしの本領発揮は秋冬だと何度も……




          いつも応援の1クリック
ありがとうございます
         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます
2014-09-12

夏休み最終日、オモダカコーデで愛を求める乙女でごった返す(笑)川越の氷川神社&毎度の川越散策ルート。

あらま、もう2週間近く経っちまいましたのね。こりゃ失礼。

8月31日、学校に通う者たちは夏休みの最終日でしたが、こちらも最終日でしたのでちょっくら覗きに行ってみましたのよ。川越氷川神社の風鈴市、ではなく『風鈴回廊』。

地方ニュースでも流れていたが、着物ブロガ―さんも何名かは足を運ばれていたので。



―――――…生まれてこの方、長らく川越と関わりを持つ身としてはわざわざ川越の氷川神社には行かぬのだが。なんせ幼少の頃より『川越の氷川神社?ああ、結婚式場ね』という認識。『全国チェーン氷川神社』と揶揄するほどに、この付近に住んでいる者は『…ああ、氷川ね…ふーん』という扱い。

それが数年前より東京大神宮の大繁盛にあやかってか、急遽『縁結びもの』を押し始めまして。縁結びアイテムやらイベントやらが目白押し。

そしてこのような見事な大盛況を収めているわけです。昔から商魂たくましい神社でございますのでここら辺はお手のもの。――――――昔からを知る者はひたすら据わった目でこの光景を眺めるのみ。

『こちらの霊験にてご成婚の暁には、是非当社の『氷川会館』をご利用くださいませ』ってな商魂が見え隠れしていることも忘れてはならない。

……こんなこと書くと、わざわざこちらに行って縁結び祈願してしまった方はむかっ腹が立つであろうが、ワタクシ神社仏閣が金儲けに邁進しているようなところは好みませんの。

―――――――川越、他にも金儲けに走ってしまった神社仏閣が多いので嘆かわしや。

で、これは別に縁結びイベントではないが風鈴回廊なイベント。



今年から始めた客寄せイベントですが、絵としては綺麗なので観光の思い出として記念撮影をしたりするにはよいかと。



なのでとりあえず、あっしも1枚撮っておく(笑)

で、あっしも着物ではあったが、とにかく浴衣とか着物の方が多くて。狙ったわけでもないのにこのように風景撮ると必ず写りこむのですわ。

自前浴衣の人も多いが、たまたま見た着物の人はレンタルの人ばかり。

そんな中アンティークなお二人を発見



こちらの方々は自前衣装を自分で着付けて川越まで遊びにいらしたようです。聞かずともわかります。…レンタルだと絶対に汚されたら困るのでいい帯は貸さないから(笑)



青の暈しのコーデの方は蓮さま風のコーデ。…お隣の方はピンクの雪輪?に秋草とずいぶん前衛的な桔梗?の刺繍帯と信じていたのだが、今気が付いた。この帯、朝顔の柄だったのね~


…手がこみ過ぎてて、朝顔としての輪郭を見失ってしまった…

川越は基本的に渋い着物の人が多いところだったので、このようなアンティークの夏物を着ている方がやって来るようになって嬉しいなあ。


さて、この日の目的は氷川神社がメインではない。

――――――私がかねてより愛用していたアンティーク着物の店『栄屋』さんがいきなり閉店してしまって数ヶ月。

実際その閉店した様子を見ていないので跡地がどのようになっとるのか確認しに行きたかったのだ。

で、栄屋さん前に来てみたらば。



おーやー
着物の店がまだある。…でも名前が変わってる…とよく見れば新しいお店がオープンするらしいではないか

…多分居抜きで経営者が変わったのであろう。もうオープンしているはずだが、まだどんなお店になったのかは確認できていないので近々偵察に行かねばのう。

品ぞろえと価格帯が栄屋さんと変わらなければ、あっしの川越散策ルートはこの先もずーっと変わらないってわけだ(笑)



そしてお約束な川越画像。



いつも通らない裏道歩いたら、口封じにあっているパンダに遭遇。



この店の隣の駐車場で観光客が這いつくばって一眼構えていたので、絶対猫がいやがるな、と思ったら子猫3匹~



茶トラおっかさんは子猫をほったらかしですよ。…やっぱりあんぽんなのかしら…(笑)



菓子屋横丁付近の猫だらけ休憩所にはこの白猫1匹のみ。…それをエア撫でする小僧。



そして菓子屋横丁の隣の寺で着姿撮影、と毎度毎度おなじみのコースでございますが、何か?


今回小僧とあっしだけで川越散策したのだが、夫が一緒だと歩かないわ文句ばかりだわ、の小僧がちゃんと最後まで嬉しげに歩いたのだった…なんだ、夫がいない方が扱いやすいじゃないか、小僧め。

これで夫が休みの時以外は川越には行けなかったのが、休みでなくても行けることが判明。



お土産は時の鐘の隣にある『福呂屋』の生きんつば。限りなく洋菓子風味で美味しいです。



          いつも応援の1クリック
ありがとうございます
         アンティーク着物・リサイクル着物ブログランキング  
 携帯、スマホからは
をクリックすると飛べます
プロフィール

あすか

Author:あすか
…むっちりみたらし女王陛下。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ