カリグラフィー資格とは?カリグラフィーデザイナーになるには?役立つ資格や仕事内容は?
カリグラフィーは、アルファベットを独自のタッチで美しく書く技法です。
結婚式のウェルカムボードや、グリーティングカードなどで見かけたこともあるのではないでしょうか?
今回は、カリグラフィーの専門家になるために必要な資格や仕事内容をご紹介します。
カリグラフィーとは
カリグラフィーとは、アルファベットを決められた技法を使って、美しく書く技法です。
古くは、2000年以上前のローマ時代に生まれたと言われています。
カリグラフィーはギリシャ語で、美しい書き物という意味です。
カリグラフィーにはさまざまな字体があり、有名なものは「ゴシック体」「イタリック体」「カッパープレート体」などがあります。
カリグラフィーの専門家になるには
カリグラフィーの専門家になるために必要な資格はありません。
しかし、専門家と名乗るのであれば、確かな技術と知識を有しているのは大前提です。
資格を持っていなくても活動は可能ですが、信頼を得るためには資格を取得している方が良いでしょう。
カリグラフィーの字体にはそれぞれ、決まった角度や書き方が細かく決まっています。練習していると、いつの間にか自分のクセが出てしまう場合もあります。
専門家でも、しばらく書いていないと正しく書けない事もあるほどです。毎日のコツコツとした練習は必須です。
正しい技術を得るには、体が覚えるまで練習する必要があります。基本に忠実に、何度でも繰り返し学習出来る人が向いていると言えるでしょう。
カリグラフィーに役立つ資格を通信講座で取得できる諒設計アーキテクトラーニングはこちら!
カリグラフィーの仕事内容と活躍分野
カリグラフィーの仕事内容と活動分野は多岐にわたります。カリグラフィーの技術は、学校や職場で大いに役立ちます。
また、独立開業してカリグラファーの専門家として作品を販売したり、講師として働くことも可能です。
学校、一般企業、独立開業した場合のカリグラフィーの仕事をご紹介します。
学校
カリグラフィーの基礎や技法を教える美術講師としての活躍が期待できます。
就業場所は、美術系の大学や専門学校、またカルチャーセンターなどもあり、出張教室を開講する場合もあるでしょう。
また、子どもに教える場合は技術よりも楽しんでもらうことを重視するなど、仕事内容は指導する対象によって変わってきます。
一般企業
一般企業であれば、書店や雑貨店、結婚式場などで活躍できるでしょう。
書店では、手書きのPOPで本を目立たせる手法をよく使います。印刷のPOPも多くありますが、手書きのPOPには温かみやオリジナリティがあります。
雑貨店では、商品のタグやお店のロゴをカリグラフィーを使って書くことがあります。
また、ラッピングの際にアクセントとして素敵な言葉をカリグラフィーで書くと、よりラッピングのセンスが上がります。
また、デザイナーの仕事でもカリグラフィーの技術は大いに役立ちます。
結婚式場では、ウェルカムボードをはじめ、席次表やメニューに至るまでカリグラフィーの書体が多く使用されます。
カリグラフィーの書体は華やかで、めでたい席にぴったりです。
独立開業
カリグラファーとして、自宅で独立して作品を売ったり、または講師として活動します。
最近では、実店舗を持たずにインターネット上で自分の作品を販売していることも多くあります。
講師活動をする場合にも、インターネット上で生徒を募集して、パソコンのカメラ機能を使ってオンライン上でスクールをする講師活動もあります。
カリグラフィーに役立つ資格を通信講座で取得できるSARAスクールはこちら!
カリグラフィーに関する資格勉強・学習方法
カリグラフィーを勉強する場合、スクールに通って勉強する方法と、通信講座を受講して勉強する方法、他には、独学で本や道具を揃えて勉強する方法があります。
カリグラフィーを学ぶ場合、練習方法が記載されている本と、紙と万年筆やインクなどの道具が必要になります。
独学でカリグラフィーを学ぶ場合は、カリグラフィーの本とペンなどの道具を揃えてます。
その際は初心者用の物を選び、本で紹介されている道具を購入すると失敗は少ないでしょう。
スクールや通信講座の場合は、受講料に教材費が含まれている場合と、別途必要な場合があります。
カリグラフィーに役立つ資格を通信講座で取得できる諒設計アーキテクトラーニングはこちら!
カリグラフィーに役立つ資格|代表的な資格
カリグラフィーは、アルファベットを決まった法則に基づいて美しく書く技法です。
資格を有しているとより信頼性が高まり、カリグラフィーの知識と技術が証明されます。また作品を作る際にも、自信を持って表現出来るでしょう。
資格は、カリグラフィーを仕事として活用するだけでなく、自己の表現や、自分らしい充実した生活に潤いをもたらすことにも役立ちます。
ご紹介する資格は国家資格ではありません。民間の資格がいくつかあるのでご紹介します。
- カリグラフィー検定
- カリグラフィーデザイナー
- 飾り文字インストラクター
- カリグラファー資格
カリグラフィー検定
カリグラフィー検定は、日本カリグラフィースクールが主催している検定試験です。
それぞれの書体の習得度を点数化して評価し、級または資格を認定します。
カリグラフィー検定とは
カリグラフィー検定とは、カリグラフィーの書体の習得度によって級の認定をする検定です。受験料は、1書体につき、2,500円です。
カリグラフィー検定の資格取得方法
カリグラフィー検定の資格取得方法は、日本カリグラフィースクールに通うか、または通信で学び、希望者がカリグラフィー検定試験を申し込みます。
判定は、AからEまであり、判定の結果を点数化しその合計点で、取得出来る資格が異なります。
取得可能な資格は、カリグラフィーアドバイザー、マスターコース受験資格、ホームティーチャー、スクール認定講師レベルの4つです。
カリグラフィーデザイナー
カリグラフィーデザイナーは、日本デザインプランナー協会が認定する資格試験です。
日本デザインプランナー協会は、デザインや設計、芸術関連分野の資格を認定する機関です。
カリグラフィーデザイナーとは
カリグラフィーデザイナーとは、カリグラフィーの歴史や必要な道具の知識、練習方法やカリグラフィー業界の専門知識を有している人に与えられる資格です。
カリグラフィーデザイナーの資格取得方法
カリグラフィーデザイナーの資格を取得する方法は、年に6回ある試験を受験し合格して得られます。受験料は税込みで10,000円です。
飾り文字インストラクター
飾り文字インストラクターは、日本インストラクター技術協会が認定している資格試験です。
日本インストラクター協会は、教える技術が一定水準以上を満たしていることを認定している機関です。
飾り文字インストラクターとは
飾り文字インストラクターは、カリグラフィーの字体や書き方の知識を一定以上有している証明になります。
飾り文字インストラクターの資格取得方法
飾り文字インストラクター資格の取得方法は、年に6回行われる資格認定試験を受験し、70%以上の評価で合格し得られます。受験料は税込みで10,000円です。
カリグラファー資格検定
カリグラファー資格検定は、ヨーロピアンカリグラファー協会が認定している検定試験です。カリグラファー資格検定を通して、カリグラファーの育成を目的としています。
カリグラファー資格検定とは
3つある講座を受講して、既定の文字が習得できれば認定されます。
級によって習得出来る字体が違うので、3級から1級までを受講し、3字体を習得します。
カリグラファー資格取得方法
3級から1級までを受講し、3字体を習得すると、カリグラファー資格の認定試験が受けられます。受験料はテキスト、材料費に含まれ、級により料金が異なります。別途受講料が必要です。
どの資格がおすすめ?
カリグラフィーの専門家を目指すために必要な知識や学習方法をお伝えした上で、代表的な資格をご紹介しました。
カリグラフィーに関する資格を得るためには、スクールに通って習得する場合と、通信講座で勉強する方法、他には独学で勉強する方法があります。
カリグラフィーに関する資格を比較的短期間で、かつ低予算で資格を取得したい方には、次の2つの資格が向いているでしょう。
日本デザインプランナー協会(JDP)が認定しているカリグラフィーデザイナーと、日本インストラクター技術協会(JIA)が認定している、飾り文字インストラクターです。
カリグラフィーデザイナー
カリグラフィーデザイナーは、カリグラフィーの歴史にはじまり、必要な道具や練習方法にいたるまで、カリグラフィーに関する知識と技術を有している証明となります。
受験概要は、以下の5つです。
- 受験資格は特になし
- 受験料は消費税込みで10,000円
- 受験申請はインターネット
- 受験方法は在宅
- 合格基準は70%以上の評価
試験は年に6回あります。2カ月に1度試験が行われるので、自分の学習スピードにあった受験日程を選べます。
飾り文字インストラクター
飾り文字インストラクターとして、カリグラフィーの書体や書き方に関する知識を有していると共に、カリグラフィーの歴史や道具の知識、練習方法も身に着けている証明になります。
受験概要は、以下の5つです。
- 受験資格は特になし
- 受験料は消費税込みで10,000円
- 受験申請はインターネット
- 受験方法は在宅
- 合格基準は70%以上の評価
試験は年に6回あり、2カ月に1度のペースで試験が行われています。
カリグラフィーに役立つ資格を学べる通信講座はこちら
上記でご紹介した、カリグラフィーに関する資格のカリグラフィーデザイナーと飾り文字インストラクターを取得したいとお考えの場合は、以下でご紹介する資格取得講座が資格取得への近道になります。
それは、諒設計アーキテクトラーニングのカリグラフィーデザイナーW資格取得講座と、SARAスクールジャパンのカリグラフィー資格取得講座です。
どちらの資格取得講座も、初心者でも分かりやすいテキストやカリキュラムを徹底しているので、はじめての方でも安心して受講できます。
カリグラフィーデザイナーW資格取得講座|諒設計アーキテクトラーニング
カリグラフィーデザイナーW資格取得講座は、諒設計アーキテクトラーニングの通信講座です。
自宅で勉強するので、すき間時間を使って効率的に学習できます。諒設計アーキテクトラーニングは、292以上の講座から自分にあった講座を学べます。
すべての資格講座が、初心者対応で短期間かつ、簡単に資格が取得出来る仕組みが整っています。
自分の好きな時間に効率的に資格取得を目指したい方にぴったりの通信講座です。
学習の際に分からないことや困った時には、専任講師が回数無制限で学習をサポートしてくれます。すぐに相談出来る環境が整っていると安心して勉強できますね。
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座は、1日30分の学習で、資格取得が目指せます。短期集中すれば約2カ月で資格取得が可能です。
取得出来る資格は、カリグラフィーデザイナーと飾り文字インストラクターの2種類です。
カリグラフィーデザイナーW資格取得講座は、基本講座とスペシャル講座の2つの講座があります。
スペシャル講座は、課題をすべて提出してコースを卒業すると同時に、カリグラフィーデザイナーと飾り文字インストラクターの資格を取得できます。
基本講座の場合、試験それぞれに対して税込みで10,000円の受験料が卒業後に別途必要になります。
基本講座とスペシャル講座の差額は2万円です。スペシャル講座の場合、課題を提出すると試験が免除されるので、卒業後に自分で試験の申し込みをする必要もなく、受験する必要もありません。
総合的にかかる費用は結果的に同額となるため、確実に資格を取得出来ることを考えても、スペシャル講座の方が断然お得です。
カリグラフィーデザイナーW資格取得講座
基本講座 | 添削5回 | 受講料:59,800円(税込) | 受講期間6カ月 (短期集中で約2カ月) |
---|---|---|---|
スペシャル講座 | 添削5回 (卒業課題1回) 試験免除で資格取得 |
受講料:79,800円(税込) | 受講期間6カ月 (短期集中で約2カ月) |
カリグラフィーに役立つ資格を通信講座で取得できる諒設計アーキテクトラーニングはこちら!
カリグラフィー資格取得講座|SARAスクールジャパン
カリグラフィー資格取得講座は、SARAスクールジャパンの通信講座です。
SARAスクールジャパンは、資格美人の第一歩、女性のための通信講座。4つの特色で今まで大勢の資格取得者を送り出しています。
- 初心者でも分かりやすい教材やカリキュラムで誰でもすぐに始められる
- 時間が不規則で勉強する時間が取れなくても、1日30分の学習で資格取得が可能
- 早めのペースでがんばれば、2カ月で2つの資格を取得可能
- 受講期間中は無料で何度でもメールで質問が出来る
取得出来る資格は、カリグラフィーデザイナーと飾り文字インストラクターの2種類です。
コースは2種類用意されており、基本コースとプラチナコースから選択できます。
基本コースの場合、初期費用は抑えられますが、資格試験は自分で申し込みます。
受験費用は試験1つにつき10,000円かかるので、2つの資格を受験するのに20,000円となります。
プラチナコースの場合、課題の提出により試験が免除となります。資格試験の費用も必要ありません。
プラチナコースには資格保証が付いているので、卒業と同時にカリグラフィーデザイナーと飾り文字インストラクターの2つの資格が得られます。
プラチナコースと基本コースの金額の差は20,000円なので、資格保証がついているプラチナコースの方が総合的に考えると金額的、労力的にもお得ですね。
カリグラフィー資格取得講座
基本コース | 添削5回 | 受講料:59,800円(税込) | 受講期間6カ月 (短期集中で約2カ月) |
---|---|---|---|
プラチナコース | 添削5回 (卒業課題1回) 試験免除で資格取得 |
受講料:79,800円(税込) | 受講期間6カ月 (短期集中で約2カ月) |
カリグラフィーに役立つ資格を通信講座で取得できるSARAスクールはこちら!
デザイン・デザイナー・清掃・収納資格の関連記事
インテリアデザイナー資格について
宝石資格について
建築模型資格とは?住宅模型資格について
AUTOCAD資格とは?JWCAD資格について
POP広告資格について
空間デザイン資格について
掃除資格とは?清掃資格について
着物資格について
整理収納資格について
ファッションデザイナー資格について
カリグラフィー資格について
鉛筆デッサン資格について
女性資格取得の通信講座を詳しく見る!