JPOUG Advent Calendar 2023 - Adventar 15日目の記事です。14日目は、羽田 久美子さんの ExaDB-D(ExaCS)でデータベース・ホームの作成に失敗する場合 #oracle - Qiita でした。
わたしは、2023年春ごろまでは、2022年と同様に、ほぼ いわゆる在宅勤務でした。ゴールデンウィーク前後から徐々に状況が変わりました。
現在、仕事場の比率として多い順では、1:いわゆる在宅・2:お客様やパートナー企業などの他社オフィスおよびシェアオフィス・3:自社オフィスになりました。
在宅は、太平洋側の自宅(以後自宅a)と、新たに日本海側の自宅(以後自宅b)の2拠点生活をはじめました。
シェアオフィスは、ここ数年急速に設置が増えている、防音個室ブースの利用機会が圧倒的に増えました。
このような状況に合わせて「働き方の新しいスタイル」を試行錯誤中です。
昨年、「働き方の新しいスタイル」への仕事道具最適化'22 - wmo6hash::blogにて、32(31.5)インチモニターを変える在宅勤務・オフサイト最適化とマイク付きイヤホンを変えるノマドワーク・オンサイト最適化を試みると書きましたが ーー 在宅勤務・オフサイト最適化は書いた通りに進めました。その上で、住んでいる場所がどこであろうと仕事の質に変わりないようにするため、新拠点へ移したり新たに買いそろえたりしました。ノマドワーク・オンサイト最適化は引き続き検討中です。
在宅勤務・オフサイト最適化のために新調または設置場所を変えた仕事道具リスト
椅子
- 自宅aで使っている サリダチェア YL9 と同じシリーズへ、シンプルな YL5A が追加になり、サリダチェアコレクションから在宅ワークに最適な「YL5A」が新発売!シンクロロッキングやランバーサポート、アジャスタブル肘など快適なパソコン作業をサポートする機能を搭載 | プレスリリース一覧 | 会社情報(プレスリリース) | ITOKIとの売り文句につられて購入し自宅bで利用
- このコストパフォーマンスが非常に高いシンプルな椅子で快適
チェアマット
- 以前から自宅aで使っているものを追加購入し自宅bで利用
電動昇降式デスク
- スペースの広い自宅b用に自宅aで利用中のデスクの幅が30cm長い天板幅120cmを購入
マイクスタンド
- 以前から自宅aで使っているものを追加購入し自宅bで利用
マウス
キーボード
- 以前から自宅aで使っているものを追加購入し自宅bで利用
スピーカー
- 自宅aで利用中のJBL Pebbles | USB接続のパソコン用スピーカーをもう1つ買おうと思ったものの、販売開始の2013年9月から10年経って躊躇し
- 同価格帯で評価が高く新しいとなると、2022年11月販売開始のCreative Pebble Pro一択
- "リスナーへサウンドがダイレクトに伝わるよう、スピーカードライバーを45°の上向きに配置し、パーソナルリスニングに適したサウンドステージを実現"*1してくれ、この角度が座っている時も立っている時も心地よい感じ
ドッキングステーション
USB-C ACアダプター
- 持ち運び用に以前購入して利用する機会が数回しかなく余っていたものを自宅bで利用*3
モニター・液晶ディスプレイ
モニターライト
- タッチセンサー塔載なため、軽いタッチで操作
- 自宅bで新たに利用
- 今までモニターライトをいくつか購入した中で これが一番良い
12インチ円形状ライト
- オンラインミーティング用照明
- 以前から使っているものが自宅aに2つあり、1つは夜のみ利用するために ここ半年ほどは ほぼ利用しなくなっていたため、自宅aで1つを自宅bで利用*7
机上ライトとカメラ用スタンド(多段階伸縮式アーム+補助延長アーム)
ラップトップコンピュータースタンド
- 冷却ファン搭載*9のスタンドを自宅bで新たに利用
- 自宅aではラップトップコンピューターは閉じて23インチのモニターと32インチのモニターの2画面を利用し、自宅bではこのスタンド上でラップトップコンピューターを開けて32インチのモニターと2画面利用
デスクライト
- モニター背面に設置した間接照明に自宅bで新たに利用
USB充電器(6ポート)
机上6個口電源タップ
- 自宅bでは机・液晶ディスプレイ・コンピュータ・USB充電器・サーキュレーターで5個口は必要
- 机にクランプで固定・一括集中スイッチ付き・机が上下に昇降しても大丈夫なコードが3m以上の要件を満たす
サーキュレーター
- 室内喚起時間短縮・空気循環用に自宅bで新たに利用
ノマドワーク・オンサイト最適化のために検討中(2024年に持ち越し)
- 個室ブース*11内でのミーティングに適したマイク付きヘッドホンを新たに探している
- 片耳ヘッドセットが持ち運びが便利でかつ適しているのではないかと検討中
- 現時点での最有力候補 ヘッドセット ORIGINAL SELECT ブラック OS-WTHN11 [ワイヤレス(Bluetooth) /片耳 /ヘッドバンドタイプ] ORIGINALSELECT 通販 | ビックカメラ.com
*1:Creative Pebble Pro - カスタマイズ可能なRGBライティングを備えたパワフル高音質のUSBオーディオ/Bluetooth 5.3 スピーカー - Creative Technology (日本) より
*2:Amazonでは入荷未定になっているため、再度購入する必要があるなら Anker 332 USB-C ハブ (5-in-1) 100W USB PD対応 4K HDMIポート5Gbps 高速データ転送 USB-C/USB-Aポート搭載 などにします
*3:別途購入したUSB充電器が65W対応なために、本来こちらは不要なはずですが、今も利用し続けているために記載
*4:「働き方の新しいスタイル」への仕事道具最適化'22 - wmo6hash::blogの「在宅勤務・オフサイト最適化」
*5:型番が古く価格が高い製品も併売中なため、 https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_ma=37&pdf_kw=XB3270QS などで調べてから購入する必要あり
*6:14,800円から19,900円へ値上がりしていることと、更に高価な上位モデルへの『美人に映る』とのコメントに心動かされましたが、現状維持を選択
*7:今からなら 【三色・15RGB・10段階明るさ】 12インチ リングライト スマホ LEDリングライト パソコン 卓上 女優ライト 高輝度 USB給電 360度回転可能 照明/撮影/zoom/web会議/テレワーク/オンライン授業/Youtubeビデオ/TIKTOK/生放送/自撮り/美顔ライト/美容化粧 日本語説明書 や LEDリングライト 卓上 【13インチ・三色を切り替え・10段調光】 スマホ リングライト パソコン 女優ライト 高輝度 USB給電 360度回転可能 合金製三脚付き 照明/撮影/zoom/web会議/テレワーク/オンライン授業/ビデオ/生放送/自撮り/美容化粧 などの2000円前後の安価な類似品を買うでしょう
*8:今からなら SmallRig カメラアーム デスクカメラスタンド 卓上一脚 3段階伸縮式アーム+補助延長アーム 1/4ネジ付きスマホホルダー付き 自由雲台 アルミ製 耐荷重2Kg カメラ用三脚/LEDライト/外付けマイク/プロジェクタースタンド/Webカメラスタンドに対応 ビデオカメラに対応 YouTube/TikTok/vlog/会議/生放送用-3992 や NEEWER カメラアーム オーバーヘッドカメラマウントスタンド 卓上 2段伸縮式延長アーム スマホホルダー ボールヘッド ネジアダプター デスクカメラスタンド カメラ スマホ ウェブカメラ リングライト用 TL253A+DS001 などの安価な類似品を買うでしょう
*9:夏場に帰宅後即利用開始したりする時にファンを利用
*10:いくつか別のUSB充電器の利用を経てこれに落ち着く
*11:とある一日の行動例:移動・シェアオフィスAの個室ブース1・シェアオフィスAの個室ブース2・移動・シェアオフィスBの個室ブース3・移動・某社・移動・シェアオフィスCのオープンスペース・移動