2024年 10月 21日
石切ロック、もう秋です。寒いです。動画も撮りました。おヒマな時にでもどうぞ。ではまた!RC 4 WD z-b009...
2024年 10月 19日
2回試走して、100mm Tuskは流石にブレイザーには小さすぎるかなぁ?と気付き(1回で気付けよ笑)、106mm...
2024年 10月 14日
昨日の日曜日は毎度のことですが石切ロック。主役はブレイザー。小径タイヤとデカいバンパーで、全然走りません。が、これ...
2024年 10月 09日
先日、石切で試走したブレイザー。なんとなく接点不良くさくて、怪しかったので、ボディを下ろして配線を確かめます。メカ...
2024年 10月 07日
昨日は、走り特化のF350と、スケール特化のブレイザーを石切に持ち込みました。ブレイザーはいわゆる「ど」が付くスケ...
2024年 10月 05日
アメリカンなマシン、といえばV8ですよ、やっぱり。コルベットもコブラもマスタングもパンティーラ(←こいつはイタリア...
2024年 09月 30日
僕の手元には「スケールクラス」に出れそうなマシンが3台ありますが、YJとH3は「走りすぎる」ので、クロ祭り用に久々...
2024年 06月 03日
昨日の記事、ちょいと誤りがありました。ブレイザーのシャーシ紹介で「廃盤の17:1のプラネタリーミッション」と書きま...
2024年 06月 02日
人生いろいろありますが、皆さん元気ですか?僕?ですか?まあまあ元気です。さて、ラジコン。クロ祭りついてですが、どう...
2023年 09月 12日
ヤバいです。ブレイザー、走らせました。カッコいい!スケールクローラーとはこうでなくては!というリアル感がたまりませ...
2023年 09月 11日
今週末開催される、スケクロ祭り。スケールクラスも開催されるので、それ用のマシンを模索中。走らないマシンで行くか、走...
2023年 09月 10日
ブレイザーを作って、やや半年。その間、走行機会は3回ほど。僕のマシン的にはかなり不遇ですよね、この子。で、久々にメ...
2023年 06月 13日
スケクロ祭りが迫って来たのでスケールクラスマシンも走らせます。ぶっつけ本番で出走時にトラブったりはしたくないですか...
2023年 04月 10日
40代のそろそろ終盤ですが、この歳になって患うインフルエンザは、かなりキツかったです。インフルエンザに罹患するのも...
2023年 03月 12日
空気レンズ(笑)で有名なパナールってわかります?その後、シトロエンに買われて乗用車メーカーとしては消滅してます。こ...
2023年 03月 08日
仕事がやけに忙しいです。とはいえ案件的には小ぶりの物が多いのでドカンと売り上げが立ったりはしませんが、それでもヒマ...
2023年 03月 05日
ラジコン楽しんでますか?あ、もしかしてこれから始める人っすか?それは重畳でございます。WELOCOME to RC...
2023年 03月 04日
この間、仕事の合間にとある中華屋で天津飯食いました。なんだか懐かしくなる味で美味かったです。本格的な中華って美味い...
2023年 03月 02日
今日はバンパー。バンパーマウントも手持ちの金具やパーツを流用して作成しました。こんな感じでバンパーの穴位置に合わせ...
2023年 03月 01日
シトロエン2CVって知ってます?タミヤからMシャーシ用ボディがリリースされてるのでご存知の方も多いですよね。実は僕...
muraのブログです。ラジコン・スケールクローラーの製作・走行記を書いています。
AXP8 Gilamon 2.2、う.. 昨日フライング気味に紹介...
スケールコンペボディ! ハローワールド笑。お元気...
フライング?Axialの新製品? Axialの新作?Gil...