暑い夏でも食べたくなるさっぱり味わい「トマトとしらすのポン酢サラダ」 - with class -講談社公式- 家族の時間をもっと楽しく
暑い夏でも食べたくなるさっぱり味わい「トマトとしらすのポン酢サラダ」

SHARE


料理家・SHIORIの【365日むげんサラダ】vol.15

いつだって野菜はたっぷりおいしく食べたい! そこで、旬の野菜のおいしさを引き出した、バリエーション“無限”なサラダをご紹介します。教えてくれるのは料理家・SHIORIさん。ひとつの野菜を使ったシンプルなものから食べごたえのある主役級まで、朝食にランチ、夕食やお酒のおつまみなど、日々のごはん作りに役立つサラダレシピ集です。

〈トマトとしらすのサラダ〉

おろししょうがポン酢がさわやかに香る!夏のさっぱりサラダ

蒸し暑いこの季節にぴったりな、あっさりした和風サラダです。具材はトマト、しらす、みょうがの3つ。調理に手間がかからないので、食べたいときにすぐに作れるのもいいところ。みずみずしいトマトに、しらすのうまみとほのかな塩味がよく合います。

調味料はポン酢をベースに、おろししょうがとごま油を加えて、さわやかさとこくのある味に。みょうがのシャキシャキ感もトマトを引き立てる食感のアクセントになっています。どんなトマトでもおいしく作れますが、おすすめは完熟したものを使うこと。ジューシーでやわらかく、甘みもあって、夏バテで食欲が落ちているときにもおいしく食べられます。ぜひ好きなトマトで作ってみてください。

時間があれば、冷蔵庫で冷やすとよりおいしくなると思います。薬味はみょうがのかわりに、青じそなどもおすすめです。

冷蔵庫で冷やして食べるとよりおいしい!

<材料/作りやすい分量>
トマト…中2個
しらす…大さじ1強
みょうが…1個
(A)しょうがのすりおろし…小さじ1/2
(A)ポン酢 大さじ1/2
(A)ごま油 小さじ1

〈作り方〉
1.トマトは8等分のくし形切りにし、みょうがは小口切りにする。

2.トマトをボウルに入れて(A)としらすを加えて混ぜる。汁ごと器に盛り、みょうがをのせる。


【隔週火曜夜公開】
次回のサラダはみんな大好き! レンチンで作る「基本のポテサラ」レシピです。

教えてくれたのは……

SHIORIさん

料理家。レシピ本『作ってあげたい彼ごはん』(宝島社)をはじめ、著書の累計発行部数は400万部を超える。『フードコーディネーターSHIORIの何度でも作りたくなるかんたん朝ラク弁当』『SHIORIの2人で楽しむゆるつま』『SHIORIのむげん小鍋』(以上講談社)『おいしい仕事術』(小学館)など著書多数。最新刊『SHIORIのむげんうどん』(講談社)も大好評。Instagramでの会員制オンラインレッスンが大人気。https://online.atelier-shiori.com/ 
YouTubeチャンネル『SHIORI KAREGOHAN』でもレシピ動画を配信中。

■こちらのレシピもおすすめ

料理・スタイリング/SHIORI 撮影/野口健志 構成/内田いつ子
25 件

SHIORIのむげんサラダ

「SHIORIのむげんサラダ」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。

こちらもおすすめ

About 家族の時間をもっと楽しく

結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!

LINE 公式アカウント

お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!

QRコード

withmemberアンケート隊「with会員」募集中!

withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!