Supported by 三井不動産
賃貸か持ち家か、戸建てかマンションか、子ども部屋はどうするか……など、住まいの悩みは尽きません。とくに結婚や出産でライフステージが変化するタイミングでは、新しい住まいを検討する方も多いはず。
そういった悩みに直面したときに使いたいのが、三井不動産が運営するすまいとくらしの総合サイト『三井でみつけて』。今回with classでは、誰もが気になる“賢い子が育つ家”にフォーカスを当てたオンライントークイベントを12月21日(土)14時から開催します!
御三家のひとつである開成中高を卒業後、大学では医学部に入学したぎん太くんをゲストに迎え、一級建築士でwith class mamaインフルエンサーでもある ともさん、with class 岡本朋子編集長の3名が対談します。すまいとくらしの総合サイト『三井でみつけて』を活用して、「住まい」について考えませんか? 申し込み方法など詳細は記事末に掲載されているのでお見逃しなく!
「賢い子が育つ家」ってどんな家?
そもそも、賢い子が育つ家には共通点があるのでしょうか? with classで住まいについて発信し、今回のイベントにも登壇する一級建築士のともさんに聞いてみました。
「住宅内部だけに限らず “住む環境”へのこだわりをもって、どこに自宅を構えるかを検討されている方が多くいらっしゃいます。たとえば学区の学力レベルや治安、自然豊かな場所、都心へのアクセスのしやすさ……、中学受験後の通学時間なども含めて、将来を見据えて居住地をしっかりと検討される印象です」
このように「住まい」というとつい間取りについて考えてしまいがちですが、そもそも「どこに住むか」という、環境設定も“賢い子”を育てる上で大事になるというのは新しい発見です。
「本棚が家族の集まるリビングに置いてあり、お風呂場やトイレにはポスターを貼るなど家中が勉強スペースになるような工夫をしているご家庭も多いと思います。自然と目にとまる位置に興味関心をそそられる仕掛けをたくさん作っていますね。勉強する場所もノマド方式のように好きなところでできるようにしているご家庭も多いですよ」
ともさんには、このほかにもさまざまな“賢い子を育てる家”を作る工夫を語っていただいたので、おうち遊び勉強法で開成→医学部合格を叶えたぎん太くんと共に、12月21日(土)14時〜開催の『三井でみつけて』無料オンライントークイベントで、さらに詳しく教えていただく予定です!
【無料トークイベント申込みはこちら!】
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/381/item_images/images/001/592/115/large/40009b11-f0c3-4b93-b71f-3eef69c1908e.jpg?1730884813)
住まいのあらゆる情報収集がオンラインで叶う!
そして、こういった「環境」「間取り」など希望の条件を満たす家を探したり、実際に家を建てたり購入したりした経験者の体験談を聞けるのが、三井不動産のサイト『三井でみつけて』。 住宅に関する様々な選択肢(新築・中古、戸建・マンション、建替え・リフォーム、売買・賃貸、インテリアなど)や多様なニーズに対応した住宅総合サイトで、住まいのあらゆる情報収集がオンラインで叶います。
サイト内のコミュニティには、体験談や相談を自由に発信や閲覧ができるオープン掲示板があり、匿名での参加が可能。具体的な金額についてなど、身近な人には聞きづらいこと、相談しづらい疑問や不安も解決することができます。
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/381/item_images/images/001/592/118/large/4e34004d-9583-4934-8c27-7dee31979d3b.png?1730885651)
また、専門的なことをより詳しく聞きたい場合は「三井でみつけて相談窓口」が便利! 電話、問合せフォーム、予約制のオンライン面談(ZOOM)…etc.、好みに合わせた相談方法が選択可能。急いでいるときは電話、とりあえず質問を投げてみたいときは問い合わせフォームから…などそのときの重要度合いにあわせて相談方法が選べるのは忙しい子育て世代にとって魅力です。
「すまい」は人生においてとても重要な要素。さらに金額の負担も大きいので失敗はしたくありませんよね。納得いく家を見つけるためにも、たくさんの情報がまとまっていてプロの話も聞ける、すまい選びの心強い味方になるサイト『三井でみつけて』を活用してみてください!
賢い子に育つ家について考えるオンラインイベント開催!
子育てが始まると、子ども部屋や勉強スペースについての悩みは尽きないもの。そこで今回は「賢い子」が育つ家とはどんな家なのか、“おうち遊び勉強法”で、ほぼ塾なしで御三家・開成に合格し、現在は大学の医学部に通っているぎん太くんをゲストに迎えた無料オンライントークイベントを開催します!
テーマは『おうち学習から考える “賢い子”が育つ家づくりとは?』
with class編集長の岡本が司会をつとめ、ぎん太くんの「学習環境」を深掘り。さらに一級建築士ママでwith class mamaインフルエンサーのともさんに、賢い子が育つために必要だと感じる家づくりのポイント、賢い子が育つ家の共通点を詳しくおしえていただきます。
イベント中にはリアルタイムでチャットにて質問も受け付けます。ぎん太くん、ともさんに質問するチャンスなので、ぜひイベントにご参加ください! 詳細はページ下部にありますので、そちらをご確認ください。
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/381/item_images/images/001/593/285/large/0ca7e30d-b682-4307-972b-fa95f9460ee7.jpg?1731420226)
登壇者プロフィール
地元の公立小学校から開成中学・高校に進学。2024年に大学の医学部に進学。著書に『偏差値40台から開成合格! 自ら学ぶ子に育つ おうち遊び勉強法』(講談社)がある。
一級建築士/with class mamaエディター
with class編集長
“賢い子”が育つ家について考える、イベント詳細はこちら!!
チャット欄にて、リアルタイムで質問可能!
ぎん太くんやともさんがあなたの質問に答えてくれるかも!?
※いただいたご質問すべてに回答できるとは限りませんのでご了承ください。
ーーーーーーーー無料オンライントークイベント概要ーーーーーーーー
【日程】12月21日(土)
【時間】14:00〜15:00終了予定
【参加費】 無料
【視聴方法】YouTubeライブ配信
※アーカイブ配信あり/イベント申込みいただいた方には、アーカイブ配信のご連絡をさせていただきます。
視聴後にアンケートにご回答いただいた方のなかから、抽選で100名様に
『講談社の動く図鑑 MOVE はじめてのずかん』をプレゼントします!
※視聴後のアンケートに答えていただき、ウェビナー中にお伝えするキーワードを入力していただいた方が対象になります。
\『三井でみつけて』無料オンラインイベントの参加申込はこちらから!/
↓↓ ↓↓ ↓↓
【イベント申込みはこちら!】
※お申し込みしていただくと、後日、登録メールアドレスに当日のYouTube配信URLが届きます。
ウェビナーにはそちらからアクセスしてください。
申し込み締め切り:2024年12月20日(金)12時00分
三井不動産の申込・アンケート・抽選等に関するお問い合わせ先・受付時間等
三井でみつけてお客様お問い合わせフォーム
https://mitsukete-cs.zendesk.com/hc/ja/requests/new
10:00~17:00 水・日・祝 休み
年末年始休業 12月21日~1月5日
家づくりトピックス
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/381/categories/images/000/000/584/large/79ee1b31-626f-45d0-b129-6fba1dc6ac87.jpg?1667871031)
「家づくりトピックス」に関する記事をまとめたページはこちら。 with classでは、教育・住まい・時短術をメインに、暮らしをラクに豊かにする、共働き夫婦向けのトピックを発信中。
こちらもおすすめ
結婚しても、子供を持っても、自分らしく働き続ける女性にエールを!仕事と家庭を上手く両立させるコツ、忙しくも楽しい共働きライフを支えるライフハックが充実!
お友達登録で、ファッション・ライフスタイルなどのお役立ち情報が毎週届きます!
![QRコード](https://cdn.clipkit.co/tenants/381/resources/assets/000/037/682/original/qr-line.png?1667834349)
アンケート隊「with会員」募集中!
withのアンケートやプレゼントキャンペーン等にご参加いただく会員組織。会員限定のイベントへのご案内や、withからのお得な情報を受け取ることができます!
住まいについての悩みを解決するときに使いたいのが、『三井でみつけて』サイト内のコミュニティにあるオープン掲示板。匿名で質問ができるので、周りに聞きづらいことを気軽に相談できるのも魅力。