米国で硬貨が不足している理由(他2本) – WirelessWire News

WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

米国 コイン 貧困 イメージ

米国で硬貨が不足している理由(他2本)

DX News August 1st week,2020

2020.08.04

Updated by WirelessWire News編集部 on August 4, 2020, 10:45 am JST

パンデミックで拡大する新たなシェアリングエコノミー【Business Insider 7/30】
新型コロナウイルスの拡大は、ウーバーやAirbnbなど従来のシェアリングエコノミー関連サービスに大きな打撃を与えたが、一方でこの危機にアパートメントやプールの時間貸し、ホテルのデイタイム利用といったサービスが成長を遂げているという。米スタートアップのグローブ(Globe)では、2020年3月半ば~5月半ばの成長率が100%を記録し、新たに3万人のユーザーが増加。また、マリオットやシェラトン、ヒルトンなどの高級ホテルチェーンも日中のオフィスパッケージを提供するようになっている。ロックダウンや在宅ワークの影響で人々の自宅で過ごす時間が増えた結果、オフィス以外の働く場所や自宅以外のくつろぐ場所への需要が増加したためとみられる。

原文:The pandemic has led to a boom in services and spaces you can rent by the hour, and it's changing the sharing economy in the most surprising of times

米国で硬貨が不足している理由【Fortune 7/18】
米国では現在、ウォルマートやCVSなどの小売大手を含む多くの店舗が硬貨によるお釣りの受け渡しの停止を余儀なくされている。新型コロナウイルスの流行でキャッシュレス決済に切り替える人が増加していることや、ロックダウンによって一部の店舗が閉鎖したことなどで、流通する硬貨の数が大幅に減少していることが原因だという。このような硬貨の不足は、銀行口座を持たない人や現金のみのビジネスにとって大きな問題となっている。

原文:Why is there a coin shortage in the U.S.?

アリババ傘下のアントグループ、様々な業界のDXを促進する新たなブロックチェーン技術をリリース【South China Morning Post 7/23】
アリババ傘下のオンライン決済企業であるアントグループ(Ant Group)は中国時間7月23日、様々な業界の取引の透明性強化や信頼構築をサポートする新たなブロックチェーンソリューション「Ant Chain」をリリース。このソリューションは、ITリーシングや海運、保険金請求処理、海外送金などに活用されてきた同グループのブロックチェーン技術に基づき、AIやIoT、セキュアなコンピューテーションなどを組み合わせたもの。アントグループでは同日に「AntChain」を活用した中小企業向けのITリーシングサービスの提供でデル、ヒューレットパッカードおよびレノボと戦略的提携を結んだことも発表している。

原文:Alibaba payments arm Ant launches new technology brand to help speed up digital transformation of traditional industries

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら