マクドナルド、ドライブスルーでの活用に会話AI企業を買収 ほか – WirelessWire News

WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

ハンバーガー ドライブ イメージ

マクドナルド、ドライブスルーでの活用に会話AI企業を買収 ほか

AI News September 3rd week,2019

2019.09.18

Updated by Wataru Nakamura on September 18, 2019, 16:00 pm JST

マクドナルド、ドライブスルーでの活用に会話AI企業を買収【Business Insider 9/11】
マクドナルドは米国時間9月11日、シリコンバレーのAIスタートアップであるアプレンテ(Apprente)の買収を発表。アプレンテはAIを活用した音声ベースの会話システムに特化した企業で、マクドナルドは同社の音声技術をドライブスルーでの注文への対応に利用する狙いだ。マクドナルドでは今年3月、ドライブスルーのメニュー最適化のためにダイナミック・イールド(Dynamic Yeild)というAI企業も買収していた。

原文:McDonald's bought an AI speech company to take the human interaction out of drive-thrus

1回の心拍から100%の精度で心不全を発見するAI技術【Forbes 9/12】
英国のウォーリック大およびサリー大、イタリアのフィレンツェ大の共同研究チームは先ごろ、医学誌「Biomedical Signal Processing and Control Journal」で発表した新たな研究で、うっ血性心不全(CHF)の発見に役立つ画期的なAI技術を発表。「畳み込みニューラルネットワーク(CNN)」を用いたこの技術は、心電図の心拍を分析することで100%の精度でCHFを発見できるという。

原文:Artificial Intelligence Detects Heart Failure From One Heartbeat With 100% Accuracy

航空会社にAIを売り込むテックスタートアップ【Reuters 9/6】
燃料費の高騰や貿易関係の激変といった問題に直面する航空会社に対し、AIを活用した効率化ソリューションを売り込むテックスタートアップにReutersが注目。大規模カンファレンスや音楽フェス、スポーツ大会などの多数の大型イベントを航空会社に通知するサービス「Aviation Rank」を提供する米プレディクトHQ(PredictHQ)、航空会社が収入を最大化するためのオーバーブッキングなどを最適化するプラットフォーム「Yana」を提供するヴォランティオ(Volantio)といった企業を紹介している。

原文:Tech startups tout AI to airlines seeking revenue boost

グーグル、人間レベルの理解が可能なAIアシスタント開発のためのデータセットを公開【Venture Beat 9/6】
グーグルは米国時間9月6日、2人の人間による対話のデータセット「Coached Conversational Preference Elicitation (CCPE)」および「Taskmaster-1」をオープンソース化。これらのトレーニングデータは、人間レベルの理解力を持つ自然言語システムのモデル化への活用を想定したものだという。

原文:Google open-sources datasets for AI assistants with human-level understanding

ピーター・ティール氏のミスリル・キャピタル、インドのAIコンテンツスタートアップに4500万ドルを投資【Bloomberg 9/10】
米投資家のピーター・ティール氏のVCであるミスリル・キャピタルは先ごろ、ソフトバンクが支援するインドのインモビ・グループ(InMobi)グループ傘下のテックスタートアップであるグランス(Glance)に4500万ドルを投資。グランスは、AIを活用してパーソナライズドされたコンテンツを個人のスマートフォンに配信しており、毎日のアクティブユーザー数は5000万人にのぼる。

原文:Thiel's Venture Firm to Invest $45 Million in India AI Startup

Element AI、シリーズBラウンドで1億5100万ドルの大型調達【Venture Beat 9/13】
企業向けのAIツールを開発するカナダのエレメントAI(Element AI)は先ごろ、シリーズBラウンドで新たに1億5100万ドルの資金を調達。エレメントAIは著名なAI研究者のヨシュア・ベンジオ氏らが2016年に共同創業したスタートアップで、AI技術の導入を望みながらもそのノウハウを持たない企業を支援している。

原文:Element AI raises $151 million to bring AI to more enterprises

WirelessWire Weekly

おすすめ記事と編集部のお知らせをお送りします。(毎週月曜日配信)

登録はこちら

中村 航(なかむら・わたる)

1985年生まれ。福岡県福岡市出身。翻訳者。テクノロジーやファッション、伝統工芸、通信、ゲームなどの分野の翻訳・校正に携わる。WirelessWire Newsでは、主に5G、セキュリティ、DXなどの話題に関連する海外ニュースの収集や記事執筆を担当。趣味は海外旅行とボードゲーム。最近はMリーグとAmong Usに熱中。