貸切温泉と朝食に向かいます

貸切温泉の予約は朝5時45分で5分前にカウンターで鍵を貰って温泉に向かいます。

脱衣場で5時40分に貸切温泉に入ります。

0720_01.JPG

温泉の成分表は毎回撮影しちゃいます。

0720_02.JPG

そしてアメニティーも脱衣場にもおいて有りました。

0720_03.jpg

この日の平湯や長野の天気予報は大雨の予報ですが、この時間はまだ雨は降っていません。

完全露天で屋根も無い温泉です。

0720_04.JPG

雨が降っていたらずぶ濡れになっちゃいます。

そして温泉は掛け流しでこんな所から出ていました。

0720_05.JPG

温泉上がりには朝はヤクルトが置いてありました。

0720_06.JPG

この場所でヤクルト1本飲みました。

そしてコーヒーを持って部屋に戻りますが、部屋は赤で四角に囲んだ場所ですが、2回エレベーターを乗るので複雑な造りになっています。

0720_07.JPG

コーヒーを飲みながら朝食は予約で7時半を待ちます。

0720_08.JPG

朝食は7時からなのですが30分ずらしました。

食事に向かう前にお土産を見てみました。

0720_09.jpg

お土産にはさるぼぼも売られていました。

0720_10.jpg

そして朝食会場に向かい朝食の開始です。

0720_11.jpg

朝食は次回に続きますが、この時間は外は大雨になっていました。

この記事へのコメント

  • リュカ

    アメニティーや飲み物が充実してるのは嬉しいですね。
    2023年07月20日 05:51
  • 夏炉冬扇

    手桶がいいですね。
    温泉いいなあ。
    2023年07月20日 06:54
  • kazukun2626

    野趣あふれる露天風呂ですね
    奥飛騨は露天風呂天国ですからね
    2023年07月20日 07:15
  • まつき

    地面とフラットな位置の露店風呂、なかなか珍しいような気がします。
    雨に降られないで良かったですね!
    2023年07月20日 10:48
  • SWEET

    地図を持って歩かないと迷いそうです(^^ゞ
    朝風呂は気持ち良いですものね。
    2023年07月20日 11:17
  • shiho

    いいですね!温泉。
    気持ちがいいですよね。
    2023年07月20日 12:24
  • 溺愛猫的女人

    ヤクルトが置いてあるなんていいですね。
    さるぼぼがこんなに!?どれか1個、うちにお連れしたいです(*^^*)
    2023年07月20日 13:51
  • ヤッペママ

    充実したアメニティー有難いですね。
    今回露天風呂で家族がブヨに刺されてしまいました。
    帰宅してから異常な痒みと赤く腫れたそれを見て気付きました。
    (ネット検索)
    2023年07月20日 16:12
  • いろは

    こんにちは^^
    木肌の綺麗な浴室、気持ち良いですね♪
    趣のある露天風呂、温泉にゆったり浸かった後に
    ヤクルトは嬉しいおもてなしです^^
    小さなさるぼぼ、買ってくれば良かったと後悔しています。
    2023年07月20日 16:45
  • ma2ma2

    リュカさん
    アメニティーはSDGsの観点から部屋に置かずに、必要な人が持って行ってくださいとなっています。
    部屋にあるのは歯ブラシだけです。

    夏炉冬扇さん
    手桶とか気で出来たものを旨く利用していました。

    kazukun2626さん
    露天風呂は屋根も無くて豪快な感じでした。
    雨降る前で良かったです。

    まつきさん
    地面に掘られた感じの露天風呂でした。
    雨の降る前で良かったです、雨降られたら部屋に戻ってシャンプーになっちゃいます。

    SWEETさん
    僕の場合ポイントポイントを押さえるのが得意なので、一回通れば迷わずにいけちゃいます。

    shihoさん
    温泉も完全露天の所は初めてでした。

    溺愛猫的女人さん
    朝はヤクルトになっています。
    夜は牛乳だったので、入れ替えていました。
    さるぼぼは買わなかったです。

    ヤッペママさん
    アメニティは部屋には置かなくなって必要な人だけ持って行く感じになっています。
    SDGsですね。

    いろはさん
    木を利用した温泉って感じでした。
    時間が30分単位なので、汗をかいて出ました。
    ヤクルトは朝の無料サービスです(^^)
    2023年07月20日 20:21
  • mau

    雨が降る前で、良かったですね!
    それにしても、温泉は何の隙間から出てるんだろう?
    2023年07月20日 23:04
  • みずき

    温泉の出口が木の間からって面白いですね。
    野趣味ってやつでしょうか(^^♪
    2023年07月20日 23:10
  • ミーミー

    ヤクルトのサービス いいですね 
      朝風呂の後のごはん
     楽しみですね
    2023年07月21日 06:16
  • ミィ

    雰囲気のある露天風呂ですね。
    雨が降る前に入れてよかったです^^
    2023年07月21日 10:18
  • Jetstream

    温泉はやはりかけ流しの露天ですね。
    2023年07月21日 14:10
  • yoko-minato

    館内が広くて迷子になりそうです。
    露天プロは雰囲気がありますね。
    2023年07月21日 18:10
  • Inatimy

    せっかくの貸切温泉だから、露天風呂の時間に雨が降らなくて本当によかった。
    運がいいですね^^。
    2023年07月21日 20:33
  • ma2ma2

    mauさん
    雨が降る前に露天に入れて良かったです。
    おんせんは枯れ木を使ってその中から出ています。

    みずきさん
    温泉の出てくるのは木の間からです。
    面白い感じです。

    ミーミーさん
    ヤクルトのサービスは温泉入らない人ものんでいました。
    コーヒーも無料です。

    ミィさん
    露天風呂はこのあと30分後に振ってきました。
    その時間に予約した人はキャンセルにしたかもです。

    Jetstreamさん
    おんせんは地面に埋められた感じの温泉ですが、掛け流しが良いですね。

    yoko-minatoさん
    館内は増築で広くなった感じです。
    菊屋もこんな感じで広くなった感じでした。
    2023年07月21日 20:35
  • ma2ma2

    Inatimyさん
    温泉に入る時間に雨が降らなくて良かったです。
    この30分後には大雨になりました。
    2023年07月21日 21:23