14日のお話です。
14日は3ヶ月に1度の大学病院での定期検査で、朝8時に採血で8時半には心電図などの検査があり車で7時半過ぎには病院に出かけました。
そして診察の時に来週自衛隊東京大規模接種センターで2回目のワクチン接種なので、解熱剤を貰えるかと言ったらすぐに出してくれました。
アセトアミノフェンの解熱剤で今回ファイザーなどの病院で接種するときに出して貰える解熱剤です。
大学病院は処方箋になるので家に帰ってきてから、近所の調剤薬局で処方して貰いました。
カロナールで発熱時に飲むように5錠処方して貰いました。
この時期解熱剤を貰うと薬局ではどうしたのですか?と聞かれるので来週自衛隊東京大規模接種センターで2回目のワクチン接種なので、出して貰いましたと説明が必要です(笑)
そして同じ日の14日の夜に届いたのは先日報告しましたANAのAStyleでマイルで交換した国際線エコノミークラスの機内食です。
箱を開けると電子レンジでの加熱方法が書かれていて、食べる24時間前に冷蔵庫に移して、500Wのレンジで3分温めるのが一番美味しい食べ方との事です。
今回の機内食は総選挙でトップ3に入ったものが4食づつ3種類入っています。
牛すき焼き丼が4個と
ビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライスが4食
そしてチキン南蛮丼が4食です。
早速食べてみる事にします。
冷蔵庫で12時間でもしっかり解凍されているみたいで、レンジで3分チンしてみました。
結構熱くて持つのが大変です。
そして蓋を取るとすき焼き丼が出来上がっていました。
ご飯の上に牛肉やネギに焼き豆腐、しらたきや玉子が乗っかっています。
玉子は冷凍もされるので普通の玉子では無く、形成した玉子かな?って感じに思えました。
すき焼きには牛蒡は入れないな?って思いながらも牛蒡も食べちゃいました。
これ以外にまだ2種類あるので、また後でレポしたいと思います(^^)
この記事へのコメント
mau
トレイに色々セットして食べたくなります。
ナベちはる
ゆうのすけ
他の二種類も楽しみですね!☆彡
ロートレー
ようやく2回目のワクチンを接種してもらったので、昨日、先延ばしにしていたハートセンターの定期健診を受けてきました。
朝、8時に家を出て、戻ってきたのが午後5時です。
疲れました^^
shiho
と聞いたら処方してくれませんでした。
ケチッ!と心の中で呟いちゃいました。
miffy
航空会社もいろいろと大変だから少しでも手助けができるのって良いですね。
夏炉冬扇
お中元の季節。
ちぃ
冷食の技術ってすごいですよねー。
yoko-minato
それが終わると気持ち的にほっとしますね。
機内食、美味しそうですね~!!
naonao
いいですね(^○^)美味しそうです。
いろは
もう何年も機内食をいただいていません^^
頂けるのは嬉しいですね。
溺愛猫的女人
ヤッペママ
raomelon
卵も程よい感じですね~
2回目のワクチン接種に備え、解熱剤があると安心ですね^^
SWEET
容器もシンプルで良いですね。
解熱剤があると安心ですよね。
ma2ma2
機内食のエコノミーの食事って今まで3回しか乗った事がないのですが、以前食べたのに較べて美味しくなっていました。
ナベちはるさん
12食あると冷凍だとゆっくり食べられると思います。
ゆうのすけさん
もう1食も食べましたが美味しかったです。
暫く楽しめそうです。
ロートレーさん
2回目のワクチン接種してきたのですね!
これで少し安心できますね。
shihoさん
大学病院では柔軟に出してくれました!
ワクチン2回目が来週なので良かったです。
miffyさん
機内食は久しぶりでした!
航空会社も色々工夫して頑張っていますね。
夏炉冬扇さん
お中元とかは最近しなくなりました。
ちぃさん
冷凍でもかなり美味しく出来ています。
玉子が冷凍されると面白い食感になります。
yoko-minatoさん
来週2回目のワクチンです。
それでかなり安心出来る感じになります。
naonaoさん
機内食がレンジで簡単に食べられます。
美味しかったです。
いろはさん
機内食は飛行機に乗れなくなって食べていなかったです。
家でも食べられるのが良いです。
溺愛猫的女人さん
美味しかったですよ!
ヤッペママさん
すき焼き丼なので牛蒡?って思いました。
raomelonさん
すき焼き丼は美味しく頂きました!
玉子は冷凍にすると食感がかなり変ります(^^)
SWEETさん
機内食も家でレンジで出来る様にアルミを使わない形になっています。
ワクチンのために解熱剤貰ってきました(^^)
ミィ
冷凍たまご不思議。味は普通の味ですか?
みずき
ANAって入ってる蓋がまた良いです^^
kuwachan
機内で食べたいですね^^
これは食べたことないです。
解熱剤、念のため薬屋さんで買いました。
こんちゃん
機内食美味しそうです。私には量が物足りないかも。
ナツパパ
わたしも大手町の大規模接種会場です。
とてもスムースな流れで、きちんとした対応に感心しました。
ミーミー
使わなかったです ドラックsストアは売り切れもあるとか
機内食 ハワイへ行く時には夜中に食べる感じなので
ご飯はのこします 主人は食べてるけどねーー
Jetstream
機内食、美味しそうですね。ボリュームは程々で私にはちょうどいいと感じます。!(^^)!
Lonesome社っ長ょぉ〜
ma2ma2
美味しい機内食でした。
でも玉子はふにゃふにゃでしたが、味は玉子でした。
みずきさん
ANAの機内食ってロゴから感じられますね。
美味しかったです。
kuwachanさん
国際線の機内食は飛行機で食べたいですが、海外に行けないので家で食べてます。
こんちゃんさん
通院のついでにお願いしたら出して貰えました。
エコノミーの機内食はこれにヨーグルトや飲み物などが付きますね。
ナツパパさん
僕は65歳以下を受け付けた日の朝一で申し込んだので最初は19日でした。
2回目は副反応が出ないと良いです。
Jetstreamさん
解熱剤は事前に準備出来ました。
機内食も国際線のは暫く食べられないので家で楽しみました。
Lonesome社っ長ょぉ〜さん
マイルの期限が近かったので探して申し込みました。
ANAは何も届かないです。
ふにゃいの
機内食、食べたくなるというか飛行機
乗りたくなりますね。
ma2ma2
すき焼きの機内食、美味しかったです!
海外に行きたくなります(^^)