八丈島から羽田へのフライト

八丈島空港はお土産とレストランが1軒ずつで並んでいます。

八丈島は2回目で以前は町をぶらりしましたが空港は小さいので撮影しなかったです。

なのでワンダーエアポート八丈島にしたかったのですが、小さすぎます。

0317_01.JPG

お土産は八丈島の特産が売られています。

でもこの30分後には羽田に向かって飛び立つので買い物もせずに保安検査を受けます。

ちなみに、今までは駄目でしたが、コロナ禍の今は100ml以下の手を消毒するアルコールは持ち込み可能になっています。

僕もアルコールの消毒を持って行きましたが、出さなくても良いと言われました。

0317_02.JPG

カウンターはANAしか飛ばしていないのでANAだけのカウンターです。

0317_03.JPG

保安検査を抜けて搭乗待合に入りますがウミガメの剥製がマスクをしていました。

0317_04.JPG

搭乗カウンターもすぐにアクセス出来る感じです。

0317_05.JPG

飛行機を待っている人も結構少ないです。

0317_06.JPG

帰りの飛行機はプレミアムクラスですが、8席のうち僕だけでした。

0317_07.JPG

短時間路線なので食事とかは出ないです。

そしてドアクローズです。

0317_08.JPG

八丈島を離陸すると島の中央にある滑走路から海に出ます。

0317_09.JPG

するといきなり雲の上になります。

0317_10.JPG

機内誌はくださいと言えば貰えますが、コロナ感染対策で貰ったら持ち帰りになります。

0317_11.JPG

そして雲が無くなると利島が見えて来ます。

0317_12.JPG

プレミアムクラスなので紅茶を頂いています。

0317_13.JPG

そしてまた雲の上です。

ちなみにプレミアムクラスも短距離は茶菓子で持ち帰りになります。

0317_14.JPG

ちばが見えて来ました。

この後は3チャイムで着陸態勢に入ります。

0317_15.JPG

千葉県上空から羽田に向かいます。

0317_16.JPG

羽田はランウェイ21に着陸です。

着陸の動画をインスタにアップしました。



そして国際線の横を通るのですが、国際線はガラガラで飛行機いませんでした。

0317_17.JPG

ANAの第2ターミナルに戻りますがAirDoのB6も駐機していました。

0317_18.JPG

そして飛行機を降りる時のルールも変っていました。

今まではベルトサインが消えると一斉に荷物を降ろすために動いていたのですが、今は座ってお待ちくださいです。

そしてドアがオープンすると前方座席の人から荷物を取り出して順番に降りて行きます。

僕はプレミアムクラスだったので一番に降りました。

なので通路も誰もいません。

0317_19.JPG

飛行機も綺麗に並んでいました。

0317_20.JPG

そしてプレミアムクラスで貰ったお茶菓子ですが京都の豆菓子でした。

0317_21.JPG

こんな豆菓子が入っていました。

0317_22.JPG

そんな久しぶりに楽しんだ飛行機の搭乗でした(^^)

この記事へのコメント

  • ナベちはる

    コロナの影響、飛行機への持ち込み物に関するルールにも出ているのですね。
    2021年03月17日 01:09
  • こんちゃん

    飛行機に乗ることが目的だから良いのですが、やっぱり貧乏性の私は30分の滞在だけなんてもったいないと思ってしまいます。
    2021年03月17日 04:10
  • shiho

    コロナで、空港もお客様が少なくて寂しいですね。
    2021年03月17日 07:55
  • リュカ

    八丈島の特産ってしらないなーって思いました。
    AIR DO!!!
    見ると帰りたくなります(笑)
    2021年03月17日 09:08
  • kuwachan

    翼の王国、搭乗すると必ず読んでいましたが
    今はコロナ対策で持ち帰らなければならないのですね。
    2021年03月17日 09:20
  • Boss365

    こんにちは。
    「消毒するアルコールは持ち込み可能」なる程です。
    「ウミガメの剥製がマスク」や「ライオンにマスク」など・・・
    最近は笑えない感覚になってきました。
    着陸の動画を見ましたが、問題なく無事に着陸ですね。
    お疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
    2021年03月17日 09:59
  • トモミ

    プレミアムクラスに一人!
    何とも贅沢な時間ですね、あっという間かも知れませんが(笑)…
    2021年03月17日 10:55
  • ちぃ

    土産売り場に興味津々でした^^
    2021年03月17日 15:05
  • raomelon

    八丈島滞在時間35分
    本当に贅沢なフライトですね^^
    プレミアムクラスに一人も贅沢、楽しめましたね♪
    2021年03月17日 16:14
  • yoko-minato

    羽田飛行場の国際線は一機も並んで
    いないのですね~。
    改めて今の現状を思い知らされます。
    久し振りの飛行、良かったですね。
    2021年03月17日 16:21
  • いろは

    こんにちは^^
    プレミアムクラスはやはり特別扱いですね^^
    八丈島には主人の同級生が住んでいますので、
    主人は時々訪れていました。
    くさやのお土産が多かったです^^
    2021年03月17日 16:37
  • ヤッペママ

    本当に閑散としているのですね。
    ウミガメ剥製にマスク…呼吸困難な姿にうつりました。
    2021年03月17日 16:48
  • SWEET

    短い時間でも、機内からの景色は最高ですね!
    お土産はちょっと買いたいです(^^ゞ
    2021年03月17日 16:49
  • 夏炉冬扇

    お土産買えませんでしたか。
    残念。
    2021年03月17日 17:30
  • ミィ

    プレミアムクラス貸し切り状態で
    贅沢な時間を楽しめましたね^^
    2021年03月17日 17:31
  • ma2ma2

    ナベちはるさん
    以前はアルコールの消毒液は機内持ち込み禁止でしたが、今はOKになっていました。

    こんちゃんさん
    飛行機も減便されていて、これに乗らないと帰れないです。
    コロナ禍なので、島には迷惑をかけたく無いので宿泊とかはしないようにしたいです。

    shihoさん
    八丈島は殆どが用事のある人だけだと思います。

    リュカさん
    八丈島の特産は明日葉にクサヤですね!
    島寿司も有名ですが、コロナ禍では空港から出ないようにしました。

    kuwachanさん
    翼の王国は希望して貰う形になっています。
    手の触れるものを極力少なくですね。

    Boss365さん
    以前は火気に関するので持ち込みキンしでしたが今ではOKになっていました。
    ワクチンが早く接種できてマスク無しの生活に戻りたいですね。

    トモミさん
    プレミアムクラスに一人って富山とか1時間くらいの路線では何度か味わっています(^^)

    ちぃさん
    お土産売り場は見ている時間が無かったです。

    raomelonさん
    単なる往復の飛行機でした!
    でも飛行機に乗って楽しんできました。

    yoko-minatoさん
    羽田空港も国際線は飛んでいますがかなり少ないですね!
    海外に行くのもワクチンですね。

    いろはさん
    プレミアムクラスは少し豪華です。
    クサヤも馴れると美味しいですね。

    ヤッペママさん
    飛行機に乗る人が本当に少ないです!

    SWEETさん
    飛行機から見る景色はやっぱりよいです。
    お土産は買う時間が無かったです。

    夏炉冬扇さん
    保安検査を抜けたらお土産屋さんは無かったです。

    ミィさん
    プレミアムクラス貸切でした!
    でも車なのでお酒は飲めなかったです。
    2021年03月17日 21:11
  • naonao

    うみがめの剥製も、しっかりマスク着用していますね。
    コロナ禍の今、機内誌は持ち帰りなんですね。
    2021年03月17日 21:59
  • みずき

    確かに!
    言われてみればご時世がら消毒用に
    アルコールを持ってる人も多いですね。
    2021年03月17日 22:51
  • mau

    機内誌読んだら必ず持ち帰りなんですか…
    いっそ電子ブックの方がいいのでは
    2021年03月18日 00:16
  • もーもー

    貢献しましたね
    誰も乗らなくても・・寂しいものです
    早く  元に・・と言いたいが
    解除で 増加するでしょね・・((+_+))
    2021年03月18日 08:13
  • くまら

    雑誌も持ち帰りなんですね
    ってことは、登場するときに新聞あるけど
    あの新聞はないのか・・・
    2021年03月18日 09:42
  • ムサシママ

    ウミガメの剥製のマスク姿、妙にかわいい♪
    2021年03月18日 11:29
  • ma2ma2

    naonaoさん
    最近は色んな物がマスクをしていますね!
    機内誌など手で触れる物は新しいのを貰って持ち帰りになります。

    みずきさん
    以前は70%のアルコールの持ち込み禁止でしたが、コロナ禍で持ち込みOKになっていました。

    mauさん
    4月からは電子に替えるみたいです。

    もーもーさん
    解除でどれだけリバウンドが出るかですね。

    くまらさん
    一般席の新聞は10年以上前にサービス中止になっています。
    プレミアムクラスだけ新聞ありますが、今はこれも無くなりました。

    ムサシママさん
    マスクがそんなに大きく無いのがよいです。
    2021年03月18日 19:37
  • ようこくん

    お土産、買いたい~~~(笑)
    この1年で色々変わっていますね。
    昨年、JALは飲み物のサービスのときに、CAさんはマスク・手袋だけでなくゴーグルをしていてびっくりしました。
    2021年03月18日 20:11
  • ma2ma2

    ようこくんさん
    お土産も保安検査を抜けると売っていなかったです。
    外で買わないと駄目なパターンでした。
    2021年03月18日 21:12
  • achami

    日帰り??
    2021年03月20日 22:16
  • ma2ma2

    achamiさん
    滞在35分です。
    2021年03月22日 19:13