温泉街を散策した後は18時から夕食になります。
3階の夕食会場に向かいますが、会場が幾つかあります。
受付で部屋番号を伝えると、夕食会場を案内されます。
案内されたのは個室でドアを閉められるので他人を気にせずに食べられます。
この日は長野も30度近い気温で、夕方の散策で汗をかいたので最初はビールを頼みます。
そしてお品書きですが食前酒は自家製の梅酒でした。
料理も結構品数がありそうです。
先付けですが右の四角いのは淺葱豆腐で左側が焼葱と鴨ロースト、上が白魚酒蒸しと梅黄身酢です。
そして別皿の先付けで笹寿司になります。
またお造りは本当はイワナの刺身とかだったのですが、リクエストで川魚が食べられませんと予約の時にメモ欄に書いていたのでマグロの刺身とローストビーフになっていました。
お吸い物は桜エビのしんじょうになります。
また長野と言うことで信州蕎麦も出てきました。
温かいお蕎麦ですが、美味しく頂けました(^^)
こちらはお品書きでは鱒と地元の焼野菜の杉の木香ですが、豚肉に変わっていました。
煮物は松代芋という物でシャキシャキの歯ごたえでした。
もう一つの焼き物は信州牛の朴葉包みで地の野菜も入っています。
この時はお酒は芋焼酎に変わっています。
ご飯ですが、この時点でお腹が一杯なのでご飯は貰わずお味噌汁だけ頂きます。
約1時間の夕食でしたが、美味しく頂きました。
ちなみにデザートは手作りプリンでしたが撮影忘れました(笑)
この後は温泉に入りますが、次回に続きます(^^)
この記事へのコメント
ナベちはる
他人の目を気にせずに食べることが出来るのも嬉しいですね!
我流麺童
でも個室で一人?では寂しいかな。
kazu-kun2626
mimimomo
とっても美味しそうです。これだけ種類があると次どんなものかと楽しみになります^^
marimo
最後のお味噌汁に浮かんでいるのは麩ですか?
美味しそうなお料理に囲まれて幸せですね~(^^
conta
ゆきち
青い森のヨッチン
観光客相手の居酒屋では話のタネ的にお通しで出てきます(勘弁です)
海なし県の方が海産物の提供の仕方が上手いような気がします。
リュカ
日本酒と一緒に堪能したいです^^
あー、でも焼酎でもいいですねえww
Boss365
品数多く色々味覚を楽しめて、量も小生には適量な感じです。
お酒飲みながら堪能出来る料理になってますね!?(=^・ェ・^=)
Lanai
miffy
苦手な食材のリクエストにもこたえてもらえると助かりますね。
品数豊富でどれも美味しそうです。
raomelon
散策後の、キンキンに冷えたビールは最高~~~
お料理も品数が多く、どれも美味しそう( *´艸`)
とまと
ゆっくりいただけそうです。
トモミ
ロートレー
ちぃ
きぃ
お品書きを見ただけで
ワクワクしちゃいます(#^.^#)
個室でゆっくりと!
落ち着けますね♪
ヨッシーパパ
懐石料理も美味しそうです。
JUNKO
kiki
自家製プリン、写真を忘れるほど
魅力的だったようですね(笑)
ma2ma2
手打ち蕎麦にデザートプリンも美味しかったです!
人目を気にせずに食べられるのは良いです。
我流麺童さん
ビールに芋焼酎と美味しい料理を頂きました!
個室は気兼ねないです(^^)
kazu-kun2626さん
美味しかったです。
mimimomoさん
色々な料理が出てきて見ていても楽しかったです。
marimoさん
お味噌汁に浮かんでいるのはお麩です!
松代芋は初めてでした(^^)
contaさん
料理も美味しく楽しめました。
ゆきちさん
苦手なのをリクエストって最近多くなってきています(^^)
青い森のヨッチンさん
昆虫料理は流石に出てこないです!
イナゴは食べられますが、蜂の子とかは駄目です(^^)
リュカさん
マグロにローストビーフの時はまだビールでした!
その後焼酎になりました(^^)
Boss365さん
色々な料理を楽しみました!
お酒にもどれも合う料理でした(^^)
Lanaiさん
川魚は小骨が多くて苦手なのです(^^)
miffyさん
個室だと自分のペースで食べられるので良いです。
最近ではアレルギーとかもあるので、事前に食事のリクエストが増えました(^^)
raomelonさん
個室だと落ち着いて食べられます。
散策で汗かいたので冷えたビールは美味しかったです(^^)
とまとさん
よろずやさんの料理は美味しかったです!
のんびり夕食を食べました(^^)
トモミさん
どれも美味しい料理でしたよ(^^)
ロートレーさん
旅館とかに行かないとお品書きのある料理はなかなか食べられないです(^^)
ちぃさん
松代芋は初めてでした!
でも面白い食感でした。
きぃさん
旅館で料理は楽しいですね!
お品書きをじっくり読んじゃいます(^^)
ヨッシーパパさん
個室で料理は良いです!
色々楽しめました(^^)
JUNKOさん
お料理も器で味が変わりますね!
デザートは食べてから写真って気が付きました(^^)
kikiさん
旅館で提供される料理はその土地の名物が多いです!
どれも美味しく頂きました(^^)
mau
ChatBleu
ふにゃいの
川魚はものにもよりますが私も苦手です。
なので、山は大好きですが
旅館とかだと海系の方が
食事が好きかな~。
Inatimy
なんて美味しそうなお料理なんでしょ。カゴや笹の葉っぱを使った盛り付け、素敵。
プリン、デザートに出ましたね^^。
夏炉冬扇
naonao
個室でゆっくり食べれるのはいいですね。
まゆみっふぃ
ヤッペママ
長野で知ったショウユ豆が好きになりました。
ma2ma2
信州牛、美味しかったです。
料理が色々あったので、量はちょうど良かったかも(^^)
ChatBleuさん
個室だと気兼ねなく料理が食べられます。
ふにゃいのさん
川魚は小骨が多くて苦手です!
長野なので食材は盛り沢山でした(^^)
Inatimyさん
お品書きがあると何が出ているのだろうって確認出来ますね!
プリン自家製のが出ました(^^)
夏炉冬扇さん
美味しかったです。
naonaoさん
豪華な夕食でした!
旅行ではやっぱり料理が楽しみです。
まゆみっふぃさん
どれも美味しく頂きました!
美味しかったです。
ヤッペママさん
お品書きで出てくる料理確認しながら頂きました。
こちさ
どれも美味しそうです^^
kuwachan
ma2ma2
個室になっていると落ち着いて食べられます。
kuwachanさん
夕食はやっぱり美味しいのが嬉しいです(^^)