9月11日~9月14日まで戸田ボートコースで全日本選手権大会が開かれ、ブログでお馴染みの今治造船ボート部が参加しております。
12日の速報で女子シングルスカルに出場のMitchさんが準決勝に、男子ダブルスカルに出場の井出選手と別府選手も準決勝に残ったとの事で13日に応援しに行くことにしました(^^)
13日の準決勝ですが、女子シングルスカルは朝8時50分スタートで、男子ダブルスカルは12時10分スタートとの事で、午後は用事があったために女子シングルスカルを応援します。
初めてのボート観戦だったのでどこら辺で見れば良いか判らずスタートから1000mの当りで見ているとMitch選手がやって来ます。
そして横を過ぎて
ゴールに向かって行きます。
最初選手を探すのに手間取ってしまい、あまり写真を撮れ無かったので、結果を見にゴールの方に向かって歩き出すと準決勝2位で翌日の順位決定戦に進んだとの事です(^^)
そしてゴールしてからクールダウンでコースを戻ってくるMitch選手です。
そして、再度戻って来てボートを下りるために向かって漕いでいます(^^)
そして今治造船ボート部が合宿所にしている埼玉県第一艇庫に向かうとMitchさんがストレッチをしていました!
そしてマネージャーのねねさんと何か話しています。
ちなみに、ねねさんが来ている今治造船のTシャツ、応援団も貰って着て応援しました(^^)
この13日ですが、午後から予定があるので男子ダブルスカルを見ることは出来なかったのですが、結果速報を見ると決勝進出したとの事で、翌日の14日の男子ダブルスカルも見に行くことにします。
ちなみに、女子シングルスカルで順位決定戦に出たMitchさんは7位入賞となりましたが、朝早かったので見れなかったです。(^^)
そして男子ダブルスカル決勝ですがいよいよ出航です。
ダブルスカルは2人乗りで、手前が井出選手で奥が別府選手です。
スタートに向けて出航ですが、スタート地点はここから2000m以上先にあるので、緊張せずにアップして欲しいです。
そして応援団は1750mの地点でスタートを待ちます。
ちなみに、NHKのEテレでも放送されていたのでHDDレコーダに録画していたら男子ダブルスカルも取り上げられていましたが、イデケン選手緊張しているみたい(笑)
映像はNHK Eテレの全日本ボート選手権より
スタートは12:10で望遠で見ていると一斉にスタートしてきます。
段々と近づいてきますが、ここからがラストスパートを開始していきます。
全力で漕いでいるので水しぶきも上がります!
多分この辺りは乳酸貯まりまくりなのではないでしょうか?
そして結果は何と3位で表彰台決定です。
ゴール後今治造船の社長達がいる応援団の所に凱旋していきます。
そして表彰台に向かうためにボートをおります。
そして表彰式でメダルと花束です(^^)
優勝はアイリスオーヤマで2位は関西電力、そして3位に今治造船ボート部で日本で3番目になりました(^^)
次はもう一つ上の台に上り、優勝もして欲しいですね!
その後は今治造船の社長を挟んで今治造船ボート部の記念撮影です(^^)
そして表彰式も終わり、ボートを格納するのですが、2年ぶりにボートに乗ったねねさんと別府選手ですがねねさん楽しそう(^^)
2日のレースを1日で紹介しましたが楽しかったので、次回も見に行きたいと思います!
そして最後にドナドナ号が停まっていたので撮影しておきます。
今治まで安全運転で戻って下さいm(__)m
本当にMitch選手の7位入賞と井出選手・別府選手の3位表彰台お目出度うございます。
次回は男女で表彰台を目指して下さい(^^)
この記事へのコメント
hatumi30331
表彰台に入賞〜〜〜〜!
みんな凄いね!
おめでとう〜〜〜〜♪
楽しかったでしょう〜
私も、去年は楽しかったよ。
今年は行けるかな?
さる1号
あの筋肉、自分も欲しいなぁ・・・
YUTAじい
応援お疲れ様でした・・・行きたかったのですが。
まき
迫力ありそうなのがお写真からも伝わってきます!
今造ROWINGTEAMさんのブログは私も楽しく拝見しているので 一緒に応援させていただいている気持ちで拝読しました (照)
スゴイ筋肉っ!
選手の皆さんが誇らしげです(#^.^#)
そしてねねさんの笑顔 ♡ 素敵ですねぇ(^_-)-☆
ryuyokaonhachioj
私は遠いので、遠くから応援してたんだ~
ソニックマイヅル
ちくわ
僕のとは大違い(笑)
jinopeko
公園のゆっくりしたボートでも腕パンパンになる根性ナシです(笑)
くまら
遠い。。。orz
kuwachan
スポーツは目の前で見ると迫力が違いますよね!
FTドルフィン
お疲れさまでした
いやぁ〜、良かったですね!!
ゆうみ
みなさん がんばったんですね。
宮城にいらしたとき 応援行きたかったんですが 車がなくて
行けなかったの。
獏
旅爺さん
今治造船ボート部って何時も入賞してますね。
ma2ma2
応援は楽しかったです(^^)
毎回順位を上げているのが誇らしいですね!
ma2ma2
やっぱり、日本トップレベルの選手になるので凄いですね(^^)
僕は入院して太りました(笑)
ma2ma2
平日の応援ご苦労様でした!
下痢豪雨もあり、大変だったのではないでしょうか?
ma2ma2
やはりトップAthleteの体は違いますね!
ボートは初めてだったのですが、楽しい競技です。
次回も是非応援に行きたいと思っています(^^)
ma2ma2
応援に行きましたが、レースは盛り上がりますね(^^)
楽しかったです!
ma2ma2
現地で見ると本当に迫力あり、応援にも力が入りました(^^)
カメラの長玉を担いでいる人が写っていれば僕です!
ma2ma2
僕からみたら、こんな細い船に良く乗れるな!って感じです(^^)
green_blue_sky
2日間のレースはいい思い出になりましたよ(^_^;)
テレビで見えも感動しますね~~
iko4wd
筋肉写真、すごい(^^ゞ
うさこ
凄く体力使いそうですね。
でも、男子も女子も頑張りましたね、すごいo(^▽^)o
TAKUMA
僕なら、プシュってたかな(^_-)
ロートレー
最後の写真のトレーラーは,船台になっていて沢山運べるんですね
つい目がいってしまいます。
駅員3
僕自身はうかがうことができなくて・・・近くで遊んでいて、本当に申し訳なく思います(^^;
viviane
しかしながら、鍛え上げられた体も凄いですね・・
ねねちゃん、可愛い~^^
yoko-minato
次回はさらなる躍進を!!
ryuyokaonhachioj
ですよ~。
あおたけ
駆けつけたみたいで、盛り上がったようですね〜(^^)
みなさんの応援が届いて、堂々の三位!
本当にお見事な結果でしたね!
今造ROWINGTEAM
2日も来てくださって、本当にありがとうございました!☆
今回、初の戸田ボートコース、そして初のボート競技観戦でしたが、
いかがだったでしょうか?ボート競技の熱気は伝わりましたか?
初のボート観戦で、今治造船ボート部初の全日本選手権の
表彰台姿をお見せできるなんて…ほんと良かったです~!!
これもma2ma2さんをはじめ、応援に駆け付けてくださった
ブログファン・社員の声援のおかげです!!!!
ほんとにほんとに感謝です!☆
今回、忙しく動き回っていたのでまともな対応もできずで
すみませんでした・・・><
また機会があれば是非お越しくださいね。
素敵なお写真をたくさん掲載してくださって
ありがとうございました♥((*´U`)ノ
ねね
今造ROWINGTEAM
週末は戸田まで応援に来てくださり、ありがとうございました!
ボート競技の楽しさや、今造ボート部として初の表彰台、
あの感動を共有できたこと、本当に嬉しく思います。
次に会場でお会いするときは、
私も表彰台に上がれるよう、これからもがんばっていきます。
ありがとうございました!!
Mitch★
めい
男性の腕の筋肉は相当練習しないと付かない見事さです
日々鍛錬していることがうかがえます。
実際に拝見すると迫力満点でしょうね♪
ma2ma2
昨日はソネブロ激重でコメント返しを諦めちゃいました!
でも全日本での3位は感動しました(^^)
ma2ma2
ボートは腕と足の筋肉を使うので、体力消耗も半端ないと思います!
早く運動出来る様になりたいです(^^)
ma2ma2
確かに戸田とかは遠すぎますね!
出張とかと重ならないとですね(^^)
pooh
写真で見てもワクワク感が伝わってきました。
表彰台の姿がまぶしいですね~☆
ma2ma2
スポーツは目の前で見ると迫力がありますね!
楽しかったです(^^)
ma2ma2
こちらこそ、初めまして!
本当表彰台良かったですね(^^)
ma2ma2
宮城でも頑張っていたみたいで、好調が続いて良かったです!
東京だと電車でも行けますが、僕は車で行きました(^^)
ma2ma2
僕も4年オーバーです(^^)
ma2ma2
今回は全日本選手権なので表彰台は凄いです(^^)
ma2ma2
本当に楽しかったですね!
でも表彰台に上がれて良かったです(^^)
ma2ma2
僕も今回初めてボートを見たのですが、絶対にひっくり返るって感じの細さでした(^^)
ma2ma2
今回全日本選手権と言う事もあり出店とかは一切なかったので、プシュは出来ないと思います(^^)
ma2ma2
これだけの大きな艇を引っ張るので運転難しそうです!
僕は車で引っ張った事無いので出来ないです(^^ゞ
ma2ma2
本当に良かったです!
嬉しい事ですね(^^)
ma2ma2
今治造船ボート部念願の表彰台を見れて良かったです!
日本で3番目とは凄い事ですね(^^)
ねねさんも久しぶりのボート楽しんでいるみたいです!
ma2ma2
春にまた全日本があるので、そこで男女表彰台を狙って欲しいですね!
でも、良いレースでした(^^)
ma2ma2
昨夜は本当に重くて困っちゃいました!
ma2ma2
本当に応援団は盛り上がりました!
写真を撮影しながらの応援は結構難しかったですが、表彰台に上がれて本当に良かったです(^^)
ma2ma2
本当に良かったですね!
こんな良いレースを始めての観戦で見れて良かったです(^^)
ボート競技は結構見ていても楽しいので、これからも応援します!
今回は社長とかも来ていたのでお疲れ様でしたm(__)m
ma2ma2
入賞お目出度うございます!
準決勝は見れたのですが、順位決定戦見れなくて残念でした。
次回は長崎とかもあると思いますが、春の戸田は予定がなかったら絶対に応援に行きますので、その時は表彰台見せて下さいね(^^)
ma2ma2
この日は天候も良かったので病院でなまっていた肌が僕も日焼けしました(^^)
これだけ筋肉つけるのは毎日の練習が凄いのだと思います!
ma2ma2
初めての応援でしたが、そこで表彰台見れたのは嬉しかったです!
今回は今治造船の社長まで来ていたので盛り上がりました(^^)
sarisari
お天気にも恵まれて良かったですね(*^^)v
ma2ma2
アスリートの筋肉は美しいですね!
お天気も良かったので焼けちゃいました(^^)
shiho
生で見ると迫力があるんだろうな。
選手の皆様、おめでとうございます。
皆さん筋肉ムキムキで、かっこいい~。
ma2ma2
応援に行って来ました!
しかし、今日の地震はビックリしましたね(^^)
Lonesome社っ長ょぉ〜
こう言うことだったのですね。アジア大会にはこの競技はなさそう
ですね。
ma2ma2
オリンピックと国体にはこの競技ありますよ!
しかしボート競技、楽しいですよ(^^)