結婚式場探しならマイナビウエディング > 結婚式準備最強ノウハウ > マイナビウエディングPRESS > 引き出物・ギフト 記事一覧> 【2022年最新版】贈り分けで人気の引き出物ランキング♪ 親や上司、友人への人気アイテム
人気記事ランキング
-
「両家顔合わせ食事会」当日の流れ・場所選び・服装などを解説
最近は、結婚を予定しているカップルでも結納をしないケースが増えています。その代わりに行われてい... -
【2024年/2025年 入籍日の決め方アイデア】大安や天赦日、一粒万倍日など人気のお日柄のよい日とは
結婚することが決まり、結婚式場探しや新居、新婚旅行などの準備を始めていると、ふたりの間では「い... -
結婚・入籍後の手続き一覧 ~やることリスト付き徹底ガイドで効率よく!~
結婚するときには、婚姻届をはじめとするさまざまな手続きや届け出が必要となります。特に入籍後(婚...
最新記事
-
「リボンヘアアレンジ」の実例をご紹介! 色や素材、使い方を先輩カップルからチェック
カラードレスと合わせやすく、お色直しにピッタリのリボンヘアアレンジ。大きなリボンで存在感を出し... -
結婚式の代わりに家族や親族、友人を集めた【結婚食事会】を! 魅力や費用、服装や進行方法なども徹底解説
「結婚式を行う代わりに食事会をする」という選択肢があります。費用をある程度抑えられる点や準備の... -
ひと工夫でオシャレに変身! 座席表・席札DIYのアイデア7選
結婚披露宴で必ず必要になる座席表&席札。普通の結婚式だと、式場プランに盛り込んであることもある...
その他のカテゴリ
- 結納・顔合わせ
- 婚姻届
- 入籍
- 結婚挨拶・結婚報告
- 結婚内祝い
- 結婚指輪・婚約指輪選び
- 結婚式まとめ
- 結婚式費用
- カップル実例
- インタビュー
- ブライダルフェア
- フェア・見学体験レポート
- 結婚式場の口コミ
- 東京の結婚式場まとめ
- 神奈川の結婚式場まとめ
- 埼玉の結婚式場まとめ
- 大阪の結婚式場まとめ
- 京都の結婚式場まとめ
- 結婚式準備
- 髪型・ヘアスタイル
- 演出
- 披露宴
- ブーケ
- ペーパーアイテム
- アイテム
- 衣装
- 結婚式当日
- 新郎新婦向け
- 新郎向け
- 親向け
- ゲスト向け
- ご祝儀
- 結婚式の服装・衣装
- マナー
- 結婚式後
- ジム
- 食品・ドリンク
- ヘアケア
- コスメ
- スタイルアップ
- スキンケア
- ウエディングビューティ
- 小説
- 新婚生活
ゲスト向け マナー 引き出物・ギフト 新郎向け 新郎新婦向け 結婚式当日 結婚式準備 親向け
贈り分けで人気の引き出物ランキング♪ 親や上司、友人への人気アイテム
結婚式・披露宴に出席いただいたことへの感謝の気持ちとして、ゲストに渡す引き出物。引き出物は結婚するふたりの趣味を押し付けることなく、ゲスト側になってセンスよく“もらってうれしい”品物を選ぶことが基本です。ただ、どんな人からも喜んでもらえる品物をひとつに絞ることが難しいため、近年では、数種類の引き出物を用意し「贈り分け」するケースも増えてきています。そこで、マイナビウエディングでは先輩カップル&先輩花嫁さんにアンケートを実施! アンケート結果を交えながら、人気の引き出物と贈り分けのアイデアをご紹介します。
1)引き出物の費用相場とは
<引き出物の費用相場>
引き出物…3,000円~6,000円
引き菓子…1,000円~2,500円
袋代…300円~500円
持ち込み料がかかる場合…300円~(1品につき)
<贈り分けの平均金額>
また、先輩カップル&先輩花嫁さんへのアンケートの平均金額では、
◆親族…5,000円~5,999円
◆友人…3,000円~3,999円
◆会社の同僚…3,000円~3,999円
◆夫婦で参列してもらったゲスト…5,000円~5,999円
がもっとも多い結果となりました。夫婦で披露宴に招待した場合は、ご祝儀は二人分いただきますが、引き出物は一つにする場合もあることから、贈り分けは主流となっているようです。
2)贈る相手によって「引き出物の贈り分け」がトレンド
<贈り分けを選択した理由>
引き出物の贈り分けをした理由を先輩カップルのコメントから抜粋してご紹介します。
- ◆両親はいらないと言われていたが、少しでも何かお返しをしたかったから
- ◆ご祝儀の金額を想定した上で、相応の物を選択した
- ◆年齢層で、好みが違うと思い、好みに合うものを出来るだけ贈りたいと思ったから
- ◆実際にお世話になっていて、仲良くさせていただいている方には価格を少し高めに。上司などは、そこまでのつきあいがないので安くしました
- ◆ご祝儀の金額で贈り分けをしました。カタログギフトでも年齢層で分けた
- ◆結婚式はあげてないが、ご祝儀をいただいた人に、金額によってそれぞれ贈り分けをさせていただいた
- ◆ゲストの年齢層が違うから。自分が(引き出物を)もらっていつもつまらなかったから
- ◆親しい友人には気持ちを伝えたかったので、好みなどを合わせたいと思った。職場の人たちは好みが異なると思ったのでカタログが良いと思った
- ◆親族はご祝儀が多いから。親しい友人は余興もしてもらいそのお礼も込めて金額を増した
- ◆ご祝儀の相場に合わせて(引き出物の)価格を変えた。カタログギフトの値段を分けたり、一緒にタオルを入れたのでデザインやブランドを贈り分けた
いずれも、ご祝儀の金額やゲストの好みを考慮して品物を選ぶなど、カタログギフトの内容や金額を分けるなど、さまざまな贈り分けの方法が見られました。
<贈り分けする際の注意点>
贈り分けをする際は、ゲストとの関係性や、ゲストの年齢などを考慮することが基本ですが、以下のことにも気を配りましょう。
・外から見ただけでは中身が異なることが分からないようにする
・同じ紙袋を使い、大きさや重さなどに、極端な差異が出ないようにする
3)先輩カップルが実際に選んだ! 引き出物人気ランキング
先輩カップルが引き出物を選ぶ際に重視するポイントとしては「自分がもらってうれしいもの」「自分たちが気に入ったもの」「実用的なもの」「ゲストそれぞれのライフスタイルに合うもの」といった回答が目立ちました。また、「誰からも喜ばれる」「自分で好きなものを選べる」「持ち帰るときに重くない、かさばらない」などの理由から、カタログギフトを選択したというカップルが大半を占めました。次からは、人気ランキングと合わせて贈り分けする場合のPOINTをご紹介します。
1位 ゲストが好きな品物を選べる「カタログギフト(モノ・食品)」
☆贈り分けする場合のPOINT
カタログギフトも金額帯は様々。ご祝儀の金額や、年代や好みに合わせたカタログギフトを選べば、満足度も高く、スマートに渡すことができる。
☆カタログギフトよりさらにコンパクト! 「ギフトカード」も登場♪
近年では、カードに印刷されたQRコードをスマートフォンで読み取り、カタログギフトのサイトから好きな品物を選べる「ギフトカード」も登場しています。冊子ではなくカードになれば、よりコンパクトになり、中身の違いも分からないため、カードを選択するカップルも増えてきています。
2位 センスが良いオシャレな「食器類」
☆贈り分けする場合のPOINT
親・親族なら漆器やお皿、上司なら高級なワイングラス、兄弟・男性ゲストなら有名ブランドのグラス、姉妹・女性ゲストなら高級ブランドのカップなど、センスがよく相手に喜ばれる品物を選んで。
3位 自分ではなかなか買わない「食品(調味料・お酒など)」
☆贈り分けする場合のPOINT
親・親族ならこだわりの材料で作られた醤油やポン酢などの調味料、上司ならワインやクラフトビール、兄弟・男性ゲストならコーヒーのドリップバッグ、姉妹・女性ゲストなら有名パティシェによる焼き菓子などのスイーツ類など、ゲストそれぞれの趣味・嗜好に合わせて選ぶとより喜ばれるでしょう。
4位 ふだん使いできる「タオル」
☆贈り分けする場合のPOINT
家族構成を考えてセット内容を変えたり、年代・性別を考慮したデザインで贈り分けするといいでしょう。
5位 体験版カタログギフト
☆贈り分けする場合のPOINT
体験できる内容によってカタログの価格が異なるので、ご祝儀金額を踏まえて、年代・性別を考慮したカタログを選ぶといいでしょう。
また、ゲストの関係性別・引き出物人気ランキングは以下の通りです。
<ゲストの関係性別・引き出物人気ランキング>
◆親族への引き出物1位 カタログギフト(モノ・食品)
2位 食器類
3位 食品(調味料・お酒など)
4位 タオル
5位 体験版カタログギフト
◆新婦友人への引き出物
1位 カタログギフト(モノ・食品)
2位 食器類
3位 食品(調味料・お酒など)
4位 タオル
5位 美容グッズ
◆新郎友人への引き出物
1位 カタログギフト(モノ・食品)
2位 食器類
3位 食品(調味料・お酒など)
4位 タオル
5位 体験版カタログギフト
◆同僚・仕事関係者への引き出物
1位 カタログギフト(モノ・食品)
2位 食器類
3位 食品(調味料・お酒など)
4位 タオル
5位 体験版カタログギフト
◆上司・目上の方への引き出物
1位 カタログギフト(モノ・食品)
2位 食器類
3位 食品(調味料・お酒など)
4位 体験版カタログギフト
5位 インテリアグッズ
4)引き出物が手配しやすくなる+αのアイデア
ネット通販では、2・3点セットとして引き出物、引菓子が選べるセットを用意していることがほとんど。贈り分けをする場合も、渡す人に合わせて商品を組み合わせることができるから、さまざまなサービスを活用して、ゲストから本当に喜ばれる引き出物を選びましょう。<アンケート概要>
調査期間:2020年7月9日(木)~10日(金)
調査対象:738名(既婚女性20~40代)
調査方法:インターネット調査
この記事を読んだ人にオススメ
- オシャレな結婚式の招待状はどう手配する? 好みのデザイン&コスパがかなう方法とは
結婚式の招待状を手配する際に、オシャレなデザインが選べて、費用が安く抑えられる方法をご紹介します。
- 結婚式の招待状やウェルカムボードに持ち込み料はかかる? メリット・デメリットを解説
ペーパーアイテムや引き出物、プチギフト、ウェルカムボードなどの持ち込み料について、知っておきたい情報盛りだくさん!
- 【結婚祝いのお返し】花嫁必見おすすめギフトは何?プレゼントを贈る際のマナーや選び方も解説
結婚祝いのお返しを贈る際のマナーや品物の選び方、おすすめのギフトをご紹介します。
< 結婚式費用を支払うタイミングは?現金やカードなど支払い方法や、夫婦での分担についても先輩カップルに大調査! | 一覧へ戻る | 先輩カップルの失敗エピソードから見える、「後悔のない結婚式」にする方法とは? >