大人の事情漫画『激マン!』
週刊漫画ゴラクで連載している、永井豪の自伝漫画『激マン!』は、取り上げる作品によって主人公が別人キャラになるという変則的な連作形式を取っています。
![激マン! 1 (ニチブンコミックス) 激マン! 1 (ニチブンコミックス)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61tspPYQUNL._SL160_.jpg)
- 作者: 永井豪,ダイナミック・プロ
- 出版社/メーカー: 日本文芸社
- 発売日: 2010/09/09
- メディア: コミック
- 購入: 4人 クリック: 72回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
![激マン! マジンガーZ編 (1) (ニチブンコミックス) 激マン! マジンガーZ編 (1) (ニチブンコミックス)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51xdEf4qiGL._SL160_.jpg)
- 作者: 永井豪&ダイナミックプロ
- 出版社/メーカー: 日本文芸社
- 発売日: 2014/11/29
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (4件) を見る
んで、3篇続けて読んでみると、まぁだいたい同じ時期のできごとなので全体でひとつの話ではあるんですが、3つとも似たような展開なんですよね。
「デビルマン篇」では、それまでギャグ漫画を各誌に量産していた(週刊少年漫画誌5誌に同時連載していた時期すらある)永井豪が、本格的ストーリー漫画として、東映動画とのタイアップで『デビルマン』を少年マガジンに連載開始します。作中の「ながい激」は新境地に挑むためほかの連載をどんどん終わらせて(少年ジャンプの『ハレンチ学園』や少年チャンピオンの『あばしり一家』など)、東映動画から敵デーモンのデザインもどんどん発注されるのでそこでは石川賢に助っ人を頼みつつ、漫画『デビルマン』に集中しますが、テレビアニメ終了に伴って漫画版も連載終了する、という内田編集長の決定により当初の予定より早く完結させなければならなくなり、その結果としてあの凄まじい結末が生まれた、という物語であり、漫画家漫画としてわりとスタンダードな展開といえるでしょう。
![激マン! 6 (ニチブンコミックス) 激マン! 6 (ニチブンコミックス)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51JfwtJxeuL._SL160_.jpg)
- 作者: 永井豪,ダイナミック・プロ
- 出版社/メーカー: 日本文芸社
- 発売日: 2012/11/28
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
これが『マジンガーZ篇』になると、主人公は明朗快活な人格「ナガイ激」に変わっていますが、内容はけっこうシビアな大人の事情をフィーチュアしています。
![激マン!マジンガーZ編(5) (ニチブンコミックス) 激マン!マジンガーZ編(5) (ニチブンコミックス)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61NmR5214HL._SL160_.jpg)
- 作者: 永井豪&ダイナミックプロ
- 出版社/メーカー: 日本文芸社
- 発売日: 2016/09/29
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 漫画雑誌に企画を持ち込むものの「巨大ロボット漫画なんて古い」と相手にされない
- そこでアニメ業界に持ち込み、東映動画がアニメ化にGOサインを出す
- しかし、アニメ放送の条件として「週刊少年誌での連載」を出される
- 仕方なく、『ハレンチ学園』を無理にやめたばかりの少年ジャンプに話を持ち込み、なんとかOKをもらう
- 東映動画から敵機械獣のデザインをどんどん発注されるので、石川賢に助っ人を頼む
- アニメもマーチャンダイズも大ヒットとなり、東映動画から「幼児向けテレビ雑誌での漫画連載」を要請される
- これにジャンプの長野編集長が「ジャンプの漫画はよその雑誌には載せない」と激怒し、ジャンプでの連載は打ち切り
と、ここで「マジンガーZ篇」はいったん終了となり、続いて「キューティーハニー篇」がスタートします。
![キューティーハニー (講談社プラチナコミックス) キューティーハニー (講談社プラチナコミックス)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51wqMfyxFlL._SL160_.jpg)
- 作者: 永井豪とダイナミックプロ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/09/21
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
そして、ここでもまた東映動画から「週刊少年漫画誌での連載」を要請され、少年マガジンでは『デビルマン』は終わっていたもののすでに『バイオレンスジャック』を連載開始しており、ジャンプでは『マジンガーZ』による決裂のため掲載が不可能だったので、『あばしり一家』を無理にやめたばかりの少年チャンピオンに連載するため、壁村編集長に直談判するというおそろしい展開になっていきます。
![ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から コミック 1-5巻セット (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ) ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から コミック 1-5巻セット (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ExRf0GE8L._SL160_.jpg)
ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から コミック 1-5巻セット (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)
- 作者: 宮崎克
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2014/08/08
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る