日本的経営(笑)
巨額の損失隠し事件に揺れるオリンパスで、マイケル・ウッドフォード元社長と現経営陣の対立が深刻になってきました。
http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY201111250684.html
オリンパス、元社長に報酬減額を通告 「非行」理由に
オリンパスのマイケル・ウッドフォード元社長が、報酬の大部分の支払いを25日から停止すると会社側から通告されていたことが同氏らの話でわかった。理由について「重大な非行」と説明があったというが、ウッドフォード氏は「正義に反する」と批判している。
ウッドフォード氏は10月14日に社長を解任されたが、それ以降も取締役を務めている。同氏や関係者によると、10月支給分の報酬は通常通り払われたが、11月以降は、非常勤取締役としての少額に変更すると21日に通告を受けた。
ウッドフォード氏によると、待遇は地位の変更があっても4年間変わらない約束だったが、「重大な非行」があった場合は例外になるという。今回、「非行」の内容は説明を受けていないという。同氏は「この4週間ほど、オリンパスのために懸命に働いたことはない」と話している。
オリンパスの広報・IR室は「個別の役員の報酬については申し上げられない」としている。
「重大な非行」ってなんでしょう。酒場で喧嘩でもしたとか、社員食堂の残り飯を勝手におにぎりにして食べたとか?
![すき家 牛丼の具 135g 10P【冷凍】 すき家 牛丼の具 135g 10P【冷凍】](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51oNDZ0ZIFL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: すき家
- メディア: その他
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
読売巨人軍の内紛も泥仕合の様相を呈してきましたし、大王製紙のカジノ事件もありましたし、日本の大企業なんて経営陣はロクなもんじゃない、というのが世界の常識になってきそうです。
しかし、そんな経営者たちに憧れる人物もまだいるようで。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111125/waf11112514000012-n1.htm
「あーだこーだいったら解任!」橋下氏が仰天プラン 公務員は読売グループで研修せよ?!
27日投開票の大阪市長選に立候補している大阪前府知事の橋下徹氏(42)は24日夜、大阪府箕面市で行われた個人演説会に出席。 プロ野球巨人のコーチ人事をめぐり、球団会長で読売新聞グループ本社会長兼主筆の渡辺恒雄氏を批判したとして、清武英利氏が球団代表を解任された問題を引き合いに「公務員は読売グループで研修すればよい」と語った。
橋下氏はこの日の演説で公務員の身分保障について言及。知事時代に職員から「あんたのやってることはおかしい、あんたはバカだ」とメールが来たエピソードを披露。「公務員はね、一度読売グループにいったらいいんですよ。渡辺恒雄さんのもとにいって、あーだこーだ言ったら解任になるんだと。そういう厳しい民間企業にいっぺん勤めないと」と語り、公務員研修に読売グループを使わせてほしいと述べた。
この人はことあるごとに民間民間いってますけど、世の中にはブラック企業しかないと思ってるんでしょうか。自衛隊に行けだの読売に行けだの、要は「上に文句を言わない従順な部下だけがほしい」という願望をダダ漏れにしているだけなんですが、イエスマンに囲まれたトップほど醜悪なものもないでしょうに。
![イエスマン “YES”は人生のパスワード [Blu-ray] イエスマン “YES”は人生のパスワード [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51AdUGzR9aL._SL160_.jpg)
イエスマン “YES”は人生のパスワード [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2010/04/21
- メディア: Blu-ray
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
前会長がカジノで100億すった大王製紙なんて、橋下さんからみたらうらやましくて鼻血が出るだろうなぁ。文句も言わず唯々諾々と、ひたすら会社の金を個人口座に振込み続けたんだもんなぁ。いや、オレもあの前会長はうらやましいけど。次に生まれてくるときは、大企業の創業家の三男坊かなんかに生まれたいなぁ。そんで、会社の経営には関わらないで、捨て扶持をあてがわれてひっそりと句集でも自費出版しながら生きていきたいなぁ。